佐々木信綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

佐々木信綱
時代 平安時代末期 - 鎌倉時代初期
生誕 養和元年(1181年)?
死没 仁治3年3月6日[1]1242年4月7日
改名 信綱、法号:本仏→経仏→虚仮
別名 四郎[1]、四郎左衛門尉[2]
神号 老曽明神
戒名 天源寺殿春山公
官位 従五位上[1][2]右近将監[1]左近衛将監右衛門尉[1]左衛門尉[1]検非違使[1][2]近江守[1][2]
幕府 鎌倉幕府 近江守護[1]評定衆[1]
主君 源実朝藤原頼経
氏族 佐々木氏
父母 父:佐々木定綱[1][2]
兄弟 広綱定重定高信綱広定定厳時綱行綱頼定、定雅
川崎為重[3] 北条義時
重綱[1][2]高信[1][2]泰綱[1][2]
氏信[4][2]和泉守藤原行方[2]
テンプレートを表示

  

[]


118121214122727

3122161472922

212261使

4123221235

21234726[5]1235[6]

312423661[7]

[]




















[]


66

脚注[編集]



(一)^ abcdefghijklmn 1984, p. 303.

(二)^ abcdefghij 1980, p. 230.

(三)^  1966, p. 423.

(四)^  1984, p. 304.

(五)^  10-11,,37.  https://dl.ndl.go.jp/pid/991591/1/71 ( 2023-04-23)

(六)^ P.259

(七)^ 

[]


32西19843ASIN B000J78OVQISBN 4404012403 NCID BN00172373OCLC 11260668:84023599 

 19663 NCID BN07835639OCLC 703821998:73004060 
  198011 NCID BN0189824XOCLC 674504899:81035962 

 31966ISBN 4642003649 

[]




西

[]


 ()
先代
佐々木広綱
佐々木氏歴代当主
佐々木信綱
次代
佐々木泰綱六角氏
佐々木氏信京極氏
佐々木重綱大原氏
佐々木高信高島氏