コンテンツにスキップ

信濃追分駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
信濃追分駅

駅舎(2021年10月)

しなのおいわけ
SHINANO-OIWAKE

中軽井沢 (3.2 km)

(6.0 km) 御代田

地図
長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1092[1]

北緯36度20分10.21秒 東経138度33分34.95秒 / 北緯36.3361694度 東経138.5597083度 / 36.3361694; 138.5597083座標: 北緯36度20分10.21秒 東経138度33分34.95秒 / 北緯36.3361694度 東経138.5597083度 / 36.3361694; 138.5597083

所属事業者 しなの鉄道
所属路線 しなの鉄道線
キロ程 7.2 km(軽井沢起点)
電報略号 ノケ[1]
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
222人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1909年明治42年)6月25日[1]
備考
テンプレートを表示

[1]

[]


957 m[2]JRJR[2]

JR

 () ()

西[]

[]


宿宿宿192312[3]

[]


190942625[1]

192312101[1]

196944101[4]

197247315911 - 719[5]

197449101911 - 719[6]

19845921[7]

198560314[8]

19876241JR[9]

19979101[9]

200517

201325713[10]

202021025[11]

[]


22[1]JR2013713[10]2015


のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 しなの鉄道線 上り 軽井沢方面
2 下り 長野方面

(出典:しなの鉄道:駅構内マップ

利用状況[編集]

「軽井沢町の統計」によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員222人である[軽井沢 1]

2004年度(平成16年度)以降の推移は以下の通り。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2004年(平成16年) 153 [軽井沢 2]
2005年(平成17年) 157
2006年(平成18年) 164
2007年(平成19年) 158
2008年(平成20年) 162
2009年(平成21年) 186
2010年(平成22年) 177
2011年(平成23年) 190
2012年(平成24年) 179
2013年(平成25年) 238
2014年(平成26年) 260 [軽井沢 1]
2015年(平成27年) 250
2016年(平成28年) 259
2017年(平成29年) 257
2018年(平成30年) 256
2019年(令和元年) 239
2020年(令和02年) 156
2021年(令和03年) 173
2022年(令和04年) 222

[]


便

 宿[1]

 

[]


西




[]








 - [12]

[]








 -  - 

[]

記事本文[編集]



(一)^ abcdefghij 2011724240ISBN 9784784071647 

(二)^ abc沿 - 201586

(三)^  92 688202425 

(四)^ 196944927294

(五)^ 197247315654

(六)^ 197449912208

(七)^ 198459130174

(八)^  147198531215-16

(九)^ ab JR JTB1998101575ISBN 978-4-533-02980-6 

(十)^ ab 25713! (PDF).  . 201932202073

(11)^  . .   (2020116). 202252120221211

(12)^  2023121420231214

利用状況[編集]

軽井沢町の統計


(一)^ ab5  (PDF).  . p. 73 (2023831). 2023111020231110

(二)^ 26  (PDF).  . p. 75 (20146). 2023111020231110

関連項目[編集]

外部リンク[編集]