コンテンツにスキップ

南口繁一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 南口繁一 九段
名前 南口繁一
生年月日 (1918-09-04) 1918年9月4日
没年月日 (1995-09-20) 1995年9月20日(77歳没)
プロ入り年月日 1944年1月1日(25歳)[注 1]
引退年月日 1985年4月(66歳)
棋士番号 37
出身地 京都府相楽郡木津町(現・木津川市
所属 将棋大成会
日本将棋連盟(関西)
師匠 村上真一八段
弟子 滝誠一郎森信雄
段位 九段
棋士DB 南口繁一
順位戦最高クラス A級(2期)

2017年8月22日現在
テンプレートを表示

  1918︿794 - 1995︿7920A2

経歴[編集]


19331935西[3]19356

[]

19441950195123退198419854退

1995771

弟子[編集]

棋士となった弟子[編集]

名前 四段昇段日 段位、主な活躍
滝誠一郎 1968年10月1日 八段
森信雄 1976年4月5日 七段、一般棋戦優勝1回



1998

西

昇段履歴[編集]

  • 1933年 初段
  • 1944年1月1日 四段
  • 1947年 五段
  • 1949年 七段(特進)
  • 1950年 八段
  • 1985年 引退
  • 1989年 九段

主な成績[編集]

  • タイトル戦登場1回(1951年度-第2期九段戦)

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1946 1 四・五段戦22位
1947 2 C級26位
1948 3 B級
1949 4 B級
1950 5 A 10
1951 6 B級3位
1952 7 B105
1953 8 A 09
1954 9 B101
1955 10 B202
1956 11 B206
1957 12 B210
1958 13 B207
1959 14 B208
1960 15 B208
1961 16 B207
1962 17 B209
1963 18 B207
1964 19 B210
1965 20 B218
1966 21 C102
1967 22 C103
1968 23 C114
1969 24 C110
1970 25 C112
1971 26 C107
1972 27 C108
1973 28 C111
1974 29 C119
1975 30 C201
1976 主催者移行問題により中止
1977 36 C226
1978 37 C229
1979 38 C216
1980 39 C230
1981 40 C222
1982 41 C224
1983 42 C232
1984 43 C239
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 便91934[1]31928101935[2]

出典[編集]

  1. ^ 東公平『升田幸三物語』(日本将棋連盟)P.36
  2. ^ 加藤治郎原田泰夫田辺忠幸『証言・昭和将棋史』(毎日コミュニケーションズ)P.10、P.215-220
  3. ^ 加藤治郎 監修 『[写真でつづる]将棋昭和史』 毎日コミュニケーションズ P.26

外部リンク[編集]