コンテンツにスキップ

木津川市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きづがわし ウィキデータを編集
木津川市
木津川市旗 木津川市章
木津川市旗 木津川市章
2007年3月12日制定
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 京都府
市町村コード 26214-5
法人番号 4000020262145 ウィキデータを編集
面積 85.13km2
総人口 78,670[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 924人/km2
隣接自治体 京田辺市相楽郡精華町和束町笠置町綴喜郡井手町
奈良県奈良市
市の木
(2007年11月17日制定)
市の花 コスモス
(2007年11月17日制定)
木津川市役所
市長 谷口雄一
所在地 619-0286
京都府木津川市木津南垣外110-9
北緯34度44分14秒 東経135度49分12秒 / 北緯34.73714度 東経135.82008度 / 34.73714; 135.82008座標: 北緯34度44分14秒 東経135度49分12秒 / 北緯34.73714度 東経135.82008度 / 34.73714; 135.82008
木津川市役所
木津川市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

木津川市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村


地図
ウィキプロジェクト




[]


3040km8km

西 2007193123 西[1]

[]










[]

20211985
19857  

[]


西沿

24163JR西西

[]

[]







[]

[2][]


便

使XX[3]
町名 郵便番号 町名 郵便番号 町名 郵便番号
市坂 619-0213 加茂町北下手 619-1121 加茂町森 619-1123
梅谷 619-0212 加茂町北大門 619-1136 加茂町山田 619-1111
梅美台1~8 619-0215 加茂町里 619-1152 加茂町例幣 619-1106
鹿背山 619-0211 加茂町勝風 619-1124 木津 619-0214
兜台1~7 619-0224 加茂町尻枝 619-1126 木津川台1~9 619-0225
加茂町井平尾 619-1102 加茂町銭司 619-1101 木津町 619-0217
加茂町岩船 619-1133 加茂町高去 619-1125 州見台1~8 619-0216
加茂町兎並 619-1112 加茂町高田 619-1144 相楽 619-0222
加茂町駅西1~2 619-1153 加茂町辻 619-1131 相楽台1~9 619-0223
加茂町駅東1~4 619-1154 加茂町西 619-1105 南加茂台1~15 619-1127
加茂町大野 619-1142 加茂町西小 619-1135 吐師 619-0221
加茂町大畑 619-1132 加茂町東小上 619-1134 山城町綺田 619-0201
加茂町岡崎 619-1103 加茂町東小下 619-1134 山城町上狛 619-0204
加茂町奥畑 619-1107 加茂町法花寺野 619-1141 山城町北河原 619-0206
加茂町河原 619-1104 加茂町美浪 619-1151 山城町神童寺 619-0203
加茂町観音寺 619-1143 加茂町南下手 619-1122 山城町椿井 619-0205
加茂町北 619-1113 加茂町南大門 619-1136 山城町平尾 619-0202

ニュータウン[編集]

市内の主なニュータウン

人口[編集]


西[4][5] 22調調9.6169,7682636
木津川市と全国の年齢別人口分布(2005年) 木津川市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 木津川市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


木津川市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

[]


京都府の旗









奈良県の旗


[]

[]


3[6]

[]


74012744164

[6][7]

[]




200719
312 [8] [9] [10]

1117 - [11]

200820
111 - [12]

91 - 7 [13]

201022611 - 7[4]

2022120 [?]

[]

[]

[]





氏名 就任年月日 退任年月日 備考 期数
藤原秀夫 山城町 市長職務執行者
(初代市長選出まで)
01 河井規子 2007年平成19年)4月22日 2023年(令和5年)4月25日 木津町 4期
02 谷口雄一 2023年(令和5年)4月26日 元市議[14] 1期目

役所[編集]

施設名 画像 備考
木津川市役所[5][15] 旧・木津町役場
木津川市役所山城支所[5][15] 旧・山城町役場
木津川市役所加茂支所[5][15] 旧・加茂町役場
木津川市役所西部出張所[5][15] イオンモール高の原内

議会[編集]

市議会[編集]

木津川市議会議員の定数は20人[16][17]

  • 議長 : 山本和延(れいわの会)
  • 副議長 : 河口靖子(みやこ創世会)
会派名 議席数 所属議員(○は会派幹事)
れいわの会 8 ○森本隆 玉川実二 兎本尚久 谷口雄一 高岡伸行 伊藤紀味枝 倉克伊 山本和延
和みの会 4 ○高味孝之 炭本範子 長岡一夫 森本茂
日本共産党木津川市議員団 3 ○酒井弘一 宮嶋良造 西山幸千子
みやこ創世会 2 ○福井平和 河口靖子
公明党 2 ○柴田はすみ 大角久典
会派に属さない議員 1 山本しのぶ

(令和元年5月17日現在[18])

国会[編集]

衆議院
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
山井和則 59 立憲民主党 116,111票
清水鴻一郎 75 自由民主党 82,004票
中嶋秀樹 50 日本維新の会 58,487票

出先機関・施設[編集]

国家機関[編集]

木津地方合同庁舎

厚生労働省[編集]

法務省[編集]

検察庁

裁判所[編集]

府政機関[編集]

京都府木津総合庁舎
  • 京都府木津総合庁舎

施設[編集]

木津警察署
加茂出張所
京都山城総合医療センター

警察[編集]

消防[編集]

医療・福祉[編集]

郵便局[編集]

  • 主な郵便局

図書館[編集]

  • 主な図書館
    • 中央図書館
    • 加茂図書館
    • 山城図書館

文化施設[編集]

  • 児童館
    • 木津児童館
    • 小谷児童館
  • 子育て支援センター
    • 木津子育て支援センター
    • 木津東部子育て支援センター
    • 加茂子育て支援センター
    • 加茂子育て支援センター

交流施設[編集]

  • ホール・集会場・公民館
    • 中央交流会館(いずみホール)
    • 西部交流会館
    • 東部交流会館
    • 木津老人福祉センター
    • 相楽老人福祉センター
    • 木津老人憩の家
    • 木津人権センター
    • 女性センター
    • 加茂文化センター(あじさいホール)
    • 加茂青少年センター
    • 南加茂台公民館
    • 瓶原公民館
    • 当尾公民館
    • 加茂人権センター
    • 山城総合文化センター(アスピアやましろ)
    • 山城老人福祉センター(やすらぎ苑)

運動施設[編集]

  • 木津グラウンド
  • 兜谷公園テニスコート、グラウンド
  • 木津川台公園テニスコート、グラウンド
  • 梅美台公園テニスコート
  • 市民スポーツセンター
  • 中央体育館
  • 赤田川グラウンド
  • 加茂グラウンド
  • 塚穴公園テニスコート
  • 加茂体育館
  • 山城コミュニティ運動広場
  • 不動川公園
  • 上狛駅東公園
  • 加茂プール
  • やすらぎタウン山城プール

対外関係[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

国内[編集]

提携都市
都市名 都道府県 地方名 提携年月日
京丹後市 京都府の旗京都府 近畿地方 2008年平成20年)1月11日[12]

[]


2020

[]

JA

西

[]

[]


JA





[]

[]



寿 - 









[]

[]







 - 20071951[20]

 - 1999111126[21]

 - 200820320[22]

SUPER CENTER PLANT - 201931327[23]

 - 20191122[24]

[]

大学[編集]

同志社大学
学研都市キャンパス
国立
私立

高等学校[編集]

府立

中学校[編集]

2021年(令和2年)度から、市立中学は完全給食を開始した[25]

市立

中高一貫校[編集]

府立

小学校[編集]

市立
私立

幼児教育[編集]

幼稚園[編集]

市立
  • 木津川市立木津幼稚園
  • 木津川市立相楽幼稚園
  • 木津川市立高の原幼稚園
私立
  • 学校法人 敬愛学園 みかのはら幼稚園

保育園[編集]

公設公営
  • 木津保育園
  • 相楽保育園
  • 清水保育園
  • 相楽台保育園
  • 木津川台保育園
  • いづみ保育園
  • 南加茂台保育園
  • やましろ保育園
公設民営
  • 兜台保育園(運営:愛光福祉会)
  • 梅美台保育園(運営:若竹福祉会)
民設民営
  • 愛光保育園(運営:愛光福祉会)
  • 州見台さくら保育園(運営:育宝会)
  • なごみ保育園(運営:奈良福祉会)

その他の学校[編集]

  • 加茂速算学校

研究機関[編集]

国の研究機関
公益法人の研究機関
市内に研究開発拠点を持つ企業

交通[編集]

鉄道[編集]

木津駅
西日本旅客鉄道(JR西日本)
現在、木津駅と平城山駅奈良県奈良市)の間に新駅を予定している。
近畿日本鉄道(近鉄)
奈良県奈良市にある高の原駅が最寄りとなる地域もある。

バス[編集]

きのつバス









23便14

[]

IC

[]


西NEXCO西
E24- IC -- IC -

[]


24

163

[]




5

22

44

47

70

71



322

324

326

327

328

751

752

754

801

[]

[]



 - 


 - 

 - 

 - 

 - 





 - 






 - 殿

 - 殿




[26]














[]


 -  33[27]






[]



  • 市坂公園 - 市坂幣羅坂100番地
  • 第1宮ノ内公園 - 木津宮ノ内8番地56
  • 第2宮ノ内公園 - 木津宮ノ内8番地105
  • 瓦谷公園 - 木津瓦谷93番地
  • 清水公園 - 木津清水104番地2
  • 市役所南公園 - 木津清水50番地1外
  • 南垣外公園 - 木津南垣外122番地4
  • 駅前公園 - 木津川原田37番地1外
  • 第1サンプラザ公園 - 木津宮の裏36番地161
  • 第2サンプラザ公園 - 木津宮の裏36番地186
  • 第1宮の裏公園 - 木津宮の裏5番地34外
  • 第2宮の公園 - 木津宮の裏245番地12
  • 第3宮の裏公園 - 木津宮の裏173番地
  • 常盤公園 - 木津宮の裏200番地4
  • 三晃苑公園 - 木津宮の裏110番地37
  • 不二荘園公園 - 木津神田6番地121
  • 千代田荘園公園 - 木津南後背215番地25
  • 第2千代田荘園公園 - 木津南後背181番地9
  • 南後背荘苑公園 - 木津南後背37番地63
  • カバ公園 - 木津南後背25番地71
  • 汽車ぽっぽ公園 - 木津南後背1番地115
  • ふれあい広場 - 木津小釜1番地1外
  • 下川原公園 - 相楽川ノ尻27番地161
  • 下川原河川敷公園 - 木津山田川34番地
  • 第3泉川公園 - 相楽川ノ尻9番地17
  • 城西公園 - 相楽城西69番地26
  • 相楽台1号公園(さがらか山公園)- 相楽台6丁目4番地
  • 相楽台2号公園(みはらし公園)- 相楽台5丁目4番地
  • 相楽台3号公園(まびさし公園)- 相楽台2丁目4番地
  • 兜台1号公園(ひだまり公園)- 兜台7丁目4番地
  • 兜台2号公園(トンネル公園)- 兜台3丁目4番地
  • 兜台3号公園(ふじだな公園)- 兜台4丁目9番地
  • 土師山公園 - 相楽台9丁目4番地
  • 大里公園 - 相楽台4丁目4番地
  • 音浄ケ谷公園 - 相楽台7丁目6番地
  • 石のカラト古墳緑地 - 兜台2丁目4番地
  • 兜谷公園 - 兜台6丁目4番地外
  • 音浄ケ谷緑地 - 相楽台7丁目4番地
  • 曽根山小緑地 - 相楽台5丁目13番地1外
  • 曽根山大緑地 - 相楽台5丁目16番地外
  • 兜台2丁目府県界緑地 - 兜台2丁目1番地2外
  • 相楽台緑地 - 相楽台5丁目14番地1
  • 木津川台1号公園(木津川台中央公園)- 木津川台1丁目4番地1
  • 木津川台2号公園(木馬公園)- 木津川台1丁目23番地1
  • 木津川台3号公園(わんぱく公園)- 木津川台2丁目11番地1
  • 木津川台4号公園(どんぐり公園)- 木津川台3丁目4番地1
  • 木津川台5号公園(川舟公園)- 木津川台3丁目19番地1
  • 木津川台6号公園(うるおい公園)- 木津川台5丁目4番地2
  • 木津川台7号公園(ちびっこ公園)- 木津川台5丁目19番地2
  • 木津川台8号公園(やすらぎ公園)- 木津川台8丁目24番地1
  • 木津川台9号公園(こもれび公園)- 木津川台8丁目4番地1
  • 木津川台10号公園(ぽけっと公園)- 木津川台7丁目4番地1
  • 木津川台11号公園(なかよし公園)- 木津川台7丁目19番地1
  • 木津川台公園 - 木津川台6丁目4番地3
  • 木津川台1号緑地 - 木津川台1丁目34番地
  • 木津川台2号緑地 - 吐師泉谷1番地1外
  • 木津川台3号緑地 - 木津川台7丁目32番地1
  • 木津川台4号緑地 - 木津川台7丁目32番地2
  • 木津川台5号緑地 - 木津川台7丁目33番地1
  • 木津川台6号緑地 - 木津川台9丁目4番地2
  • 木津南1号公園(橡<つるばみ>公園)- 州見台二丁目14番地
  • 木津南2号公園(山藍公園)- 州見台一丁目14番地
  • 木津南3号公園(山吹公園)- 州見台八丁目11番地
  • 木津南4号公園(唐棲<はねず>公園)- 州見台四丁目12番地
  • 木津南5号公園(茜公園)- 州見台五丁目7番地
  • 木津南6号公園(紫公園)- 梅美台三丁目18番地
  • 木津南7号公園(紅公園)- 梅美台一丁目7番地
  • 木津南8号公園(黄葉<もみじ>公園)- 梅美台五丁目3番地
  • 梅美台公園 - 梅美台一丁目9番地
  • 州見台公園 - 州見台三丁目1番地
  • 加茂公園 - 加茂町大野中宇称、東山
  • 塚穴公園 - 南加茂台6丁目14・15・16番地
  • 大谷公園 - 南加茂台12丁目8番地
  • 広芝公園 - 南加茂台11丁目4番地
  • 野上公園 - 南加茂台5丁目1番地
  • 熊谷公園 - 南加茂台3丁目1番地
  • 西椚公園 - 南加茂台1丁目17番地
  • 四ツ岩公園 - 南加茂台13丁目12番地
  • 東山公園 - 南加茂台14丁目9番地
  • 中門伝公園 - 加茂町里中門伝125番地
  • 渦公園 - 加茂町里南古田170番地
  • 唐岩公園 - 加茂町大野唐岩75番地
  • ふるさと自然公園 - 加茂町岩船ガント4・5番地
  • 須田公園 - 加茂町駅東1丁目6番地1
  • 井尻公園 - 加茂町駅東3丁目9番地1
  • 垣外公園 - 加茂町駅東4丁目11番地1
  • 駅東公園 - 加茂町駅東2丁目1番地1、6番地1
  • 兎並緑地 - 加茂町駅東4丁目
  • 新川緑地 - 加茂町駅東3・4丁目
  • 西大間田公園 - 加茂町里西大間田40番地21
  • 不動川公園 - 山城町平尾大谷1番地
  • 棚倉駅西1号公園 - 山城町平尾北払戸116番地
  • 棚倉駅西2号公園 - 山城町平尾不知田159番地
  • なでしこ公園 - 山城町上狛学校10番地1
  • やすらぎ公園 - 山城町北河原柿ノ木原32番地4
  • 椿井南公園 - 山城町椿井上野1番地1
  • 上狛駅東公園 - 山城町上狛北野田芝60番地



[]

[]











[]



綿

寿




寿使寿[28]

[]

[]


F.C.J J1[29]J330

[]

[]



 - 

 - 

 - 

 - 

 - AKB48

 - 


 - NHK

 - 

寿 - 5000m10000m


 - 

 - 

 - 


[]


 - 201120152735

[]



(一)^ 西20214158,079

(二)^ Hiraki, Shunkichi; Miyai, Masahiro; Seto, Takumi; Tamura, Tetsuo; Watanabe, Yoichi; Ozawa, Shiro; Ikeda, Hiromasa; Nakata, Yasunori et al. (1982). Haigan 22 (1): 5358. doi:10.2482/haigan.22.53. ISSN 1348-9992. https://doi.org/10.2482/haigan.22.53. 

(三)^ .  . 2012519

(四)^ ab70000.   (2012331). 2013542020225

(五)^ abcde 20074.  . 2012519

(六)^ ab

(七)^   2 2016 ISBN 978-4-642-01729-9 P160-161

(八)^ .  . 2012519

(九)^ .  . 2012519

(十)^ .  . 2012519

(11)^ .  . 2012519

(12)^ ab.  . 2012519

(13)^  20089.  . 2012519

(14)^    . (2023423). 2023426

(15)^ abcd.  . 2012519

(16)^   4.  . 201956

(17)^ . 20181125

(18)^ 簿. 2020510

(19)^ abcdefghijklmnop便.  . 2012519

(20)^  西51 .  (). (2007517)

(21)^ SC 1126 .  (). (2000120)

(22)^  100.  (). (2008328)

(23)^ SUPER CENTER PLANT 2019327() - 

(24)^  20191122() - 

(25)^ . . 2023613

(26)^ . . . 2023223

(27)^   (PDF)  20112 No.88 p.27-30 -  201383

(28)^ 寿. 2023224

(29)^ F.C.. F.C.. 202419

関連項目[編集]

外部リンク[編集]