コンテンツにスキップ

同朋大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
同朋大学
Doプラザ閲蔵
大学設置 1950年
創立 1826年
学校種別 私立
設置者 学校法人同朋学園
本部所在地 愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1
北緯35度9分48.61秒 東経136度50分38.66秒 / 北緯35.1635028度 東経136.8440722度 / 35.1635028; 136.8440722座標: 北緯35度9分48.61秒 東経136度50分38.66秒 / 北緯35.1635028度 東経136.8440722度 / 35.1635028; 136.8440722
学部 文学部
社会福祉学部
研究科 人間学研究科
ウェブサイト https://www.doho.ac.jp/
テンプレートを表示

: Doho University: 7-118261950

沿[]


18269 

192110 

195025 

195530 

195934 

196136 

196439 

196843 

196944 

198459 

19913 

19946 

200315 

200416 

200517 

200517 2

200921 

[]


2028102021311[1][2]

学部・学科[編集]

文学部[編集]

社会福祉学部[編集]

  • 社会福祉学科
    • 心理学専攻(2024年4月開設)
    • 社会福祉専攻
    • 子ども学専攻

別科[編集]

  • 仏教専修
    東海専修学院から改組して1986年に開設された全日制、修業年数1年の課程である。
    真宗学仏教史などを集中して学ぶ。
    真宗大谷派教師資格が取得できる。

大学院[編集]

  • 人間学研究科
    • 仏教人間学専攻
    博士前期(修士)課程 (仏教文化分野・人間福祉分野・臨床心理分野)
    博士後期課程 (仏教文化分野・臨床心理分野)

施設[編集]

成徳館
  • 成徳館
    • 大ホール
  • Doプラザ閲蔵
    • 同朋大学附属図書館
    • 仏教文化研究所
    • 多目的ホール
    • ギャラリー
    • Yショップ
  • 博聞館
  • 勝友館(学生食堂)
  • 善友館
  • 体育館
  • グラウンド
  • 同朋幼稚園

付置機関[編集]

  • 仏教文化研究所
  • “いのちの教育”センター
  • 心理臨床センター

著名な人物[編集]

研究者[編集]

出身者[編集]

系列校[編集]

交通[編集]

  • 名古屋市営バス鴨付町停留所下車(行き先は全て稲西車庫)
  • 名鉄バス稲葉地本通停留所または稲葉地公園停留所下車
    • 名古屋駅(バス停留所は名鉄バスセンターまたは笹島町)から大坪・津島駅行き(安松経由)

真宗大谷派学校連合会[編集]

脚注[編集]

公式サイト[編集]