コンテンツにスキップ

熱田区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あつたく ウィキデータを編集
熱田区
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
名古屋市
市町村コード 23109-6
面積 8.20km2
総人口 67,263[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 8,203人/km2
隣接自治体
隣接行政区
名古屋市昭和区中区中川区瑞穂区南区港区
区の木 クロガネモチ
区の花 ハナショウブ
熱田区役所
所在地 456-8501
愛知県名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号
北緯35度7分42.4秒 東経136度54分37.3秒 / 北緯35.128444度 東経136.910361度 / 35.128444; 136.910361座標: 北緯35度7分42.4秒 東経136度54分37.3秒 / 北緯35.128444度 東経136.910361度 / 35.128444; 136.910361
熱田区役所
外部リンク 名古屋市熱田区
熱田区の県内位置熱田区位置図
特記事項 世帯数:28,490世帯(2006年10月1日)
外国人登録者数:1,733人(2004年10月1日)
ウィキプロジェクト

161宿宿

[]


西 19659 

1


[]


    [ 1][1]

地理[編集]

新堀川

地形[編集]

河川[編集]

主な川

湖沼[編集]

主な池

地域[編集]

区内の町名[編集]

人口[編集]

2022年10月現在、名古屋市16区の中で最も人口が少ない。

熱田区の人口の推移
2000年(平成12年) 62,611人

2005年(平成17年) 63,619人

2010年(平成22年) 64,683人

2015年(平成27年) 65,984人

2020年(令和2年) 66,363人

総務省統計局 国勢調査より[2]

[]















[]

[]




12

[]




1601641宿宿宿

宿宿宿

[]




19074061 - 

19084141 - 

[]




193712- 

194419- 

19452069 - 

[]

[]

[]


 

[]








[]





[]





[]



[]

便

[]








1



3

2

1

1

[]








2-42-2

[]









便[]


便

便

便

[]













[]









[]

[]

[]


















西 

  

 


パレマルシェ神宮
  • イオンモール熱田
  • 西友熱田三番町店
    西友熱田三番町店
  • ピアゴ ラ フーズコア神野店
  • ヤマナカ日比野店
    ヤマナカ日比野店
     

    []


















     

     

     

     

     

    []


    []





    []






    ELIC&










    []





    []








    23
    1

    1974西

    []

















    []





    []





    []

    4
    4

    []

    []


    JR

    CA 
    -  -  -

    CF 
    -  -



    NH TA 
    -  -  -

    []




     
    -  - 西 - 西 -  -

     
     -  -  -

    JR


    []

    []



    []



    []

    []




    4 : -  -  - 

    []


    1

    1922

    2219

    154

    247

    []




    29



    115

    224

    225

    226

    4564

    []





    []











    西


    []

     宿

    []












     - 







     - 1







    宿

    宿















    []


















    殿






    []

    []












    1989715 - 1126


    []




     - 

     - 


    []

     

     



    [ 2]
    [ 2]

    西[ 2]




















    []





    []

    注釈[編集]

    1. ^ 年魚市潟あゆちがたとは、氷河期の終わりに縄文海進と呼ばれる海面上昇により出現した旧愛知郡一帯にかけて広がっていた干潟のこと。
    2. ^ a b c 出生時は南区から熱田区が分区する前。

    出典[編集]

    外部リンク[編集]