大関 (酒造メーカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大関株式会社
OZEKI CO.,LTD.
大関(株)・寿蔵
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
663-8227
兵庫県西宮市今津出在家町4番9号
設立 1935年10月(創業は1711年
業種 食料品
法人番号 3140001068185 ウィキデータを編集
事業内容 清酒などのアルコール飲料、食品類の製造販売、化成品開発販売他
代表者 代表取締役社長 長部 訓子
資本金 1億円
純利益 2億2402万9000円
(2023年3月期)[1]
総資産 147億9386万3000円
(2023年3月期)[1]
従業員数 372名(2020年4月1日現在)
主要子会社 吹上焼酎株式会社
株式会社越後酒造場
真富士屋食品株式会社
OZEKI SAKE(U.S.A),INC
有限会社大関エステート
関係する人物 長部文治郎
外部リンク https://www.ozeki.co.jp/
テンプレートを表示

OZEKI CO.,LTD.西1


[]


1711西鹿

7181021

171884[ 1]

193519622801991

1964114

CM 

20052007鹿20063[2]201212鹿

20119




[]


[3]

81851[4]

91873 - 8[4]

101899 - 9[4]

111926 - 101966200219791980西西[5][4]

112002112010西1953[6][7]201711117[8]

主な商品[編集]

『日本酒』部門[編集]

大関のものも
ロングセラーのワンカップ「大関」

大関[編集]

  • 純米大吟醸 長寿
  • 純米大吟醸 十段仕込
  • 大吟醸 大坂屋長兵衛
  • 特別純米酒 山田錦
  • 辛丹波(純米/本醸造/生貯蔵酒/にごり酒)
  • 極上の甘口
  • 極上の辛口
  • しぼりたて19
  • 金冠大関(特撰/上撰/佳撰)
  • 銀冠大関(佳撰)
  • 純米しぼりたて(1.8L・900ml)
  • 『のものも』(3L・2L・900ml・500ml・200ml・180ml)
  • のものも辛口(180ml)
  • 糖質ゼロプラス(1,8L・900ml)
  • あまくち大関(2L・900ml・500ml)
  • 花泡香(炭酸入り清酒)

ワンカップ大関[編集]

  • 上撰/佳撰
  • ジャンボ
  • ミニ
  • 大吟醸
  • 淡麗辛口
  • ワンカップミニ大吟醸
  • 夢見るひつじ

(譲受ブランド)[編集]

多聞[編集]

  • 多聞 上撰/生粋(瓶・はこ・乾杯カップ)
  • 多聞 『爽』生貯蔵酒

金鹿[編集]

  • 金鹿 生粋
  • 金鹿 上撰 灘の旨酒

『焼酎』部門[編集]

  • 吹上焼酎(芋/麦/米)
  • 麦酎(180ml)
  • 芋酎(180ml)

『サワーの素』部門[編集]

  • わが家のレモンサワーの素居酒屋の味
  • わが家のレモンサワーの素直七ブレンド
  • わが家のゆずサワーの素
  • わが家の梅干しサワーの素

『梅酒』部門[編集]

  • 完熟梅酒
  • にごり梅酒
  • カムカム梅酒
  • 紀州の南高梅原酒

『その他商品』[編集]

酒類
  • 大関の酒蔵本みりん
清涼飲料水
  • 大関甘酒
  • お米の発酵飲料
食品
  • 今夜はかす汁にしませんか。(粕汁の素)
  • 肉吸いの素
化粧品

蔵元発 灘

  • 化粧水
  • 乳液
  • 保湿クリーム
  • 純米酒と酒粕配合パック

酒粕石鹸

事業所[編集]

関連会社[編集]

  • オーゼキ・エフ・アンド・シー株式会社(兵庫県西宮市)
  • 大和酒造株式会社(佐賀県佐賀市
  • 鳴滝酒造株式会社(佐賀県唐津市
  • 白菊酒造株式会社(岡山県高梁市

受賞歴[編集]

全国新酒鑑評会

平成14酒造年 - 30酒造年[9]

  • 「大関」金賞受賞 - 平成30年受賞

CM出演者[編集]

音楽・音声外部リンク
CMソングの試聴
酒は大関こころいき - YouTube(歌:加藤登紀子、アストロミュージック出版)

2015

2014O

2014O

2013

2010

2009CM

2009

西







 CMCM

CM







5

 

2008CM









西











CM





西

 - 1980CMCM

1985CM

[]




 BS

Yae!西



CBCCBC

NRN - 20204









THE

TBS20134

JNN





ABC1987

0(ZERO)

CM

[]


 6 [ 2]20231[10]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 但し、番付に横綱の文字が掲載されるようになったのはそれより後の1890年(明治23年)5月場所からで、それまでは大関の中でも突出した者に与えられる名誉称号の意味合いが強かった。
  2. ^ サスティナビリティパートナーとは、国連が定める持続可能な開発目標(SDGs)に沿った活動や事業を共同で取り組み、地域社会に向けて貢献していくスポンサーシップ契約。

出典[編集]



(一)^ ab 87

(二)^ ︿  200858

(三)^ 沿

(四)^ abcd8 [3(1928)7]

(五)^ 2020.03.11

(六)^  :  (退)732西20199205-227ISSN 0286-8032NAID 120006799526 

(七)^ 西2010.02.10

(八)^  300 2017328

(九)^   - 

(十)^   202315

関連項目[編集]








 - 

- 202141

[]