コンテンツにスキップ

富士急行5000形電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富士急行5000形電車
富士急行5000形電車
(2018年1月20日 寿駅 - 三つ峠駅間)
基本情報
製造所 日本車輌製造[1]
製造数 2両編成1本
運用開始 1975年3月12日
運用終了 2019年2月23日
主要諸元
編成 2両
軌間 1,067 mm
電気方式 直流1,500 V
架空電車線方式
最高運転速度 65 km/h[1][2]
起動加速度 2.9 km/h/s[1][2]
減速度 3.5 km/h/s[1][2]
編成定員 144(席)+112(立)=256名[1]
編成重量 81.0 t[1](各車40.5 t[1]
最大寸法
(長・幅・高)
20,000 ×2,950 ×3,884 mm[1]
車体 普通鋼
台車 揺れ枕吊り式コイルばね台車
ND112[1]
主電動機 直流直巻電動機
MB-3054-D[1][2]
主電動機出力 75 kW(一時間定格)[1][2]
駆動方式 WN駆動方式[2]
歯車比 98:15(6.53)[2]
制御装置 抵抗制御・直並列組合せ・弱め界磁
ABFM-108-15MDHA[1][2]
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキ(HSC-D)
抑速ブレーキ直通予備ブレーキ手ブレーキ[1]
保安装置 ATS-SN

第16回(1976年

ローレル賞受賞車両

テンプレートを表示

50005000197550201931 310021[2][3]

[]


20202197651500050

[]


20,000 mm2,950 mm[3]115[3]

150 mm[3]

車内[編集]

2007年以前の車内 2007年以降の車内
2007年以前の車内
2007年以降の車内

1,300 mm2[3]1,520 mm165[4][4]

調10,000 kcal/h11.6 kWCU-1214[3]12872

LCD1

[]


5001M'c 5002 Mc 50015002[3]

ABFM-108-15MDHA28200 %402100 %33.3 41[1]-4057 km/h[1]

3000MB-3054-D[ 1]WNWN-1028300098:15

HSC-D12115TK-8AC100 V5001[1]

MG-111A-S75 kVAC-10001120 L/min[3]

ND-112[ 2][5]DT21M'c[3][6]

[]

2000

1 1980 - 9057001000120075 kWWN

200719

2019223退[7]退5001[8][9][10]5002

退使600020201830321[11]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 375 V75 kW224 A1,600 rpm1,050 V4,500 rpm

(二)^ ND-112RheostatikND-113

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklmnop169 p.71

(二)^ abcdefghi324 p.7

(三)^ abcdefghi169 p.68

(四)^ ab169 p.69

(五)^  -2000p.233

(六)^ 169 p.70

(七)^ 44 20192235000 213PDF2019213 2020117https://web.archive.org/web/20201107125547/https://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/pdf_file1_1550104425.pdf2020117 

(八)^ 退 2-  2018312

(九)^ 5000. (2019426). 2019614

(十)^  . . (2019224). https://mainichi.jp/articles/20190224/k00/00m/040/044000c 

(11)^ 20. . 2019623

参考文献[編集]

  • 日本車両鉄道同好部・鉄道史資料保存会『日車の車輌史 図面集-戦後私鉄編』(鉄道史資料保存会)1998年、p.169
  • 駒村雅裕「ハイランドの新しいエース 富士急5000系」、『鉄道ファン』169号(1975年5月)、交友社 pp. 68-71
  • 三浦政秀「富士急5000形」、『電気車の科学』324号(1975年4月)、鉄道図書刊行会 pp. 7-8

関連項目[編集]

他社における両開き扉と扉間にボックスシートを採用した2扉のセミクロスシート車両

外部リンク[編集]