サザエさん (テレビアニメ)

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

サザエさん > サザエさん (テレビアニメ)
サザエさん

ジャンル
アニメ:サザエさん
原作 長谷川町子
総監督 渡辺米彦→村山修→山本功→(不在)
→山岸博→森田浩光→(不在)[注釈 1]
鳥居宥之(特番時のみ)
脚本
キャラクターデザイン 毛内節夫→毛内節夫、月川秀茂→月川秀茂
→片野功→国保誠→西阪晃子
→小池達也[注釈 2]
音楽 越部信義河野土洋→越部信義、河野土洋
アニメーション制作 エイケン
製作
放送局 フジテレビ
放送枠 日曜18:30アニメ
放送期間 1969年10月5日 -
その他 過去には再放送があった。
詳細は『まんが名作劇場 サザエさん』を参照。
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

196944105[1]

2024655寿[2][3]18:30JST

稿 


寿

調[4][5]1975[5]

1311使[6]

[7]2008

[8]1980[ 3]SNS[10][11][12][13][8]2024[9][14]

使1980[ 4][8][15]

20185010196919782000FOD[16]202010950DVD[17]2023FNS27TVer

2019[7]


1969

105 - [1]175!!!319.3 %

1228 - [18]

1970

45 - 使

104 - 1

1971

44 - 使

103 - 2

1972

101 - 3471

1231 - 3

1973

41 - 5TCJTCJ

1974

16 - [1]

1975

22 - 13246[6]

315 - [19]#

41 -  

1976

44 - [18]

1977

10 - 93[ 5]


1978

11 - 2024

611 - [18]

1979

916 - 39.4 %[1]調

1985

3 - 退31[1][20]

4 - 退

6 - 

616 - [21]

7 - 3

1986

10 - 

1987

719 - FNS11998[ 6]

1988

331 - 30!No.1175!

1989

35 - 100018:0019:001

1991

1020 - [1][22]

1992

320 - NHK BS2 1992320 - 48122[23][ 7]

527 - [22]

1997

1111 -  [1]

1998

517 - 調[24]

524 - [18]

118 - 

1999

323 - 2

1226 - 

2000

123 - BSBS[1]

1224 - [25]
[26]

2001

92 - 

2002

6 - [ 8][27]

2005

43 - [18][28][29][30]

102 - 

2006

422 - [1]

715 - 

2009

14 - 

614 - [31]

10 - [27]

2011

717 -  

717 - [ 9]

2012

47 - [32]

2013

95 - [33]

9 - [ 10][34]

10 - [35]

10 - 45201445

2014

127 - [36]

216 - [18][37]

46 - 

2015

14 - 調[38]

104 - [35][39][40]

1125 - [41]126[42]

1213 - [42]

2018

325 - [43][44][45]

71 - 7777[1]

825 - [46]99[47]

10 - 50201950

107 - [48]

1226 - 19691978AmazonFOD[49][16]

2019

825 - [50][51]

106 - 50

2020

321 - 2[52]329[53]

517 - 61442018[ 11][54][55]

920 - 1018[ 12][56]

107 - [57]12[58]

2021

105 - LINE使[59]

2022

4 - ×

102 - 

105 - [60]

2023

25 - [61]212[62]

35 - [63]

46 - [64]

625 - [65]

1029 - [66]

1112 - [67]

1119 - [68]

2024

429 - 53 18:50 -19:0015[69] 19971127


19694TCJ1830[ 13][70]

TCJ[71][72]稿1[71][72][73]TCJ[74]

[ 14][76]44[6]

1[71][72]

2019[77]


1985調

[78][79][80]

使使使[ 15][78][81][82]

19853[83][ 16][73]退[84]

[20][85]

[86]10[85][87]


1201846471001300[88]

2019使1500[89]使2[6][90]11[ 17][91][92]

20139使[ 18]2000[90]2007[ 19][93]2000[ 20]2013106[6][94][95]

使[91]

使[96]1[97]

2000[76]


[8]

[ 21][8]30[98]

3[ 22]13223

2020[99]3[100]2023[101]

[8]19902019[102]


[103]

20184919986 - 8[ 23]

使姿[104]

使[105][106][107]

20102016[107]2018325[108]

2018419[106][109]8243630CM1[110]

登場人物

実在する人物・キャラクターの登場事例


20061842260KABA.2008︿2011152010︿221225[111]2013251214SP

201527823[112][113]

20191122×

20224911?調!西 (Hey!Say!JUMP) (HKT48) 


[18][114][115]
出演期間 サザエ マスオ カツオ ワカメ タラオ 波平 フネ
1969年10月05日 - 1969年12月21日 加藤みどり 近石真介 大山のぶ代 山本嘉子 貴家堂子 永井一郎 麻生美代子
1969年12月28日 - 1976年03月28日 高橋和枝
1976年04月04日 - 1978年06月04日 野村道子
1978年06月11日 - 1998年05月10日 増岡弘
1998年05月17日 - 2005年03月27日 冨永みーな
2005年04月03日 - 2014年02月09日 津村まこと
2014年02月16日 - 2015年09月27日 茶風林
2015年10月04日 - 2019年08月18日 寺内よりえ
2019年08月25日 - 2023年02月26日 田中秀幸
2023年03月05日 - 愛河里花子

20102016[116]

20114[117]

2024[118]






 - [119]196912 - 19987[119]19987 - 20006[119]20007 - 

 - [119]19702 - 1974寿[119]1974 - 1977[119]1977 - 201311[119]201312 - 

 - [119]1970 - 



 - [119]19857 - 20022[119]20022 - 20023[27]20024 - 20099[27]200910 - 20237[119]202311 - 

 - [65]19857 - 20234[65]20236 - 

 - [119]19857 - 20238[66]202310 - 

 - [119]19857 - 1989[119]1989 - 19986[119]19987 - 



 - 1970 - 20132014 - 

 - 1980 - 

 - 1970 - 20132014 - 

 -  - 2013920149 - 

 - 

 -  - 20162019 - 

 - 2002

 - 2002

 - 2002



 - 1985 - 2002220022 - 201310201312 - 

 - [65] - 

 -  - 

 -  - 

 - 



 - [119]19857 - 

 - 20042019

 -  - 

 -  - 



 - [119]19728 - 201511[119][120]201512 - 

 -  - 2013201312 - 

 -  - 20162017 - 

 - [119]19713 - 1972[119]1972 - 202310[67]202311 - 

 -  - 

 -  - 20162017 - 

 -  - 

 - 1974 - 19891989 - 19981998 - 

 -  - 

西 - 197210 - 1979 - 20132014 - 

 -  - 2022420226 - 

 - 1989 - 19981998 - 2020620207 - 

 - 19717 -  - 20132014 - 

 - 19691219715 - 2002220024 - 

 - 20184 - 

 - 2021 - 



 - 19717 - 

 - 2010 - 

 -  - 2019[121]2020 - 



 - [119]19712 - [119] - 

 -  - 2021 (2022 - 

 -  - 20022002 - 201320139 - 


201446 - 20153

20154 - 2020117

20201114 - 2023


1969西2023

2024



©[ 24]













 



調





[ 25][ 26]

T.E.O

















G&GBIGBANG

[ 27]


1969 - 19851995 - 1969 - 2010 - 201920232011 - 2013 - 20152019 - 2015 - 2015 - 2021 - 

 

 

西[ 28] 











TCJ[ 29]

[ 30]

西

[ 31]



[ 32]

 



寿

IMAGICA1969 - 2013



調1969 - 2014

2022 - 2023





20192020[ 33]














1969 - 19852003? - 2007196919691969197019711972 - 1985[ 34]1985 - 2001西[ 35][ 36][ 37]西西寿20162016 - 2020

[ 38][ 39]寿西



使201841137197045125
サザエさん/サザエさん一家
宇野ゆう子シングル
初出アルバム『サザエさん音楽大全』
B面 サザエさん一家
リリース
録音 1969年
ジャンル アニメソング
時間
レーベル
作詞・作曲
宇野ゆう子 シングル 年表
サザエさん/
サザエさん一家

(1969年)
ケンちゃんトコちゃんGO!GO!GO!
1970年
試聴
サザエさん - YouTubeユニバーサル ミュージック グループ提供YouTubeアートトラック)
サザエさん一家 - YouTube(ユニバーサル ミュージック グループ提供YouTubeアートトラック))
テンプレートを表示





1使1970224[ 40]使1319769197610

[122]

197035[123][123]

30003[124]

2014727 SMAP×FNS271OP3SMAP[125][126]

2007[127]





1910[128]

[5]2233使1使[5]



197032923

17cm

(一)///EMIVirgin Music/  )

TC-113519691110TC-3030197465330500

1969

1974EMITCJ

8cmCD

(一)//EMI

TODG-2001

CD

CD1992EMI[ 41]退2007EMI  20138 [ 42]

CDCD

iTunes StoreEZwebYahoo!i2006823[ 43]

TV197610使CD  196319722001

GT music/︿200710105

レッツ・ゴー・サザエさん/
カツオくん(星を見上げて)
加藤みどり/高橋和枝シングル
初出アルバム『サザエさん音楽大全』
B面 カツオくん(星を見上げて)
(歌・高橋和枝)
リリース
録音 1970年
ジャンル アニメソング
レーベル 東芝レコード/東芝音楽工業
作詞・作曲 作詞:北山修
作曲:筒美京平
加藤みどり/高橋和枝 シングル 年表
加藤みどり 年表
夕やけ番長
1968年
レッツ・ゴー・サザエさん
(1970年)
-
高橋和枝 年表
ヒデバロ・ソング
1968年
※シングル『あかねちゃん』(歌:松島みのり)B面収録曲
カツオくん(星を見上げて)
(1970年)
-

テンプレートを表示

(一)

(二)

BGM198485CBGMBGM使

使1971124GO1972102219714420031191989352014105



(一)//

TC-1153

 Vol.3EMICD


197145

4TC-4009


 19712

44TC-6322

2013124/USM/  [129]

219928cmCDCD[ 44]BGM[ 45]BGM使20131030[130]TYCN-60001TYCN-60100




19834[131]40使


1974491[132][132][133]320001212[134]5001000[ 46]1101401CM9600PR[135]


1974 [136]

1978 

1980 

1990 

1991 

1993 

1994 

1996 

19974 - 9 [ 47]10 - 3 [ 48][137]

2000 

2001 [138]

2002 - 20033 

2003 

2004 鹿[139]

2005 [140][141]

2006 [141][142]

2007 [141]

2008 [141][143]

2009 [143][141]

2010 [ 49][141]

2011 鹿[139][141]

2012 [141]

2013 [137][141]

2014 [144][145][146][147]

2015 [148][149][150]

2016 [138][151]

2017 [152][153]

2018 鹿[139][141]

2019 [154][140][155]

2020 [156]![157][158]

2021 [146][159][160][161]

2022 [162][163]

2023 [164][165][166][167]

2024 [168]


19712[ 50][ 51]2019113[ 52]使[169]



Toshiba


197045[ 53]

1998118


[ 54]

野菜と果物


4[133]20241

4 - 6

7 - 9

10 - 12[ 55]

1 - 3


4 - 6

7 - 9

10 - 12

1 - 3


[170]468[171][172]3[173]

1970





6

使[ 56]

32013414



?[ 57][ 58]1[ 59][ 60]333

[ 61]31[ 62]

201810412[ 63][ 64]01859

2020529[174][175][174]5[175]

201582428[176]2019111811223[177][178][179]22×4[180]

19911013[ 65][181][ 66]1020[181]


1830 - 19

2000[ 67]151518:15 - 18:45[ 68]

1231[ 69][184][185]

1

3332198485BC41304BGMCBGM20101226131715197557519871065520184647

A!




201422615 - Q !!?

201982591 - 2019

20199151013 - 2019[ 70]

20201220 -  18:59 - 21:14118:59[ 71]

2021829 - FNS&218:59 - 23:09202018:59[ 71]

2022911 - FNS&2022218:59 - 23:0918:59[ 71]


1970調

1978126[ 72][186]19795491639.42024調1977926[ 73]

19891152008201122.3[90][187]

2010202111.2%202379[187]120101349[187][188]

200585 (TOPIX) 0.86[189]


[190]
# 話数&サブタイトル 放送日 視聴率
1 第520話「今夜のおかずは/しつけも大変/ゆく夏くる夏」 1979年09月16日 39.4 %
2 第474話「思いやりの秋/すみませんですど~も/買いたさ見たさ」 1978年10月29日 39.2 %
3 第527話「恐妻家/隠れた才能/絵がいっぱい」 1979年11月04日 38.6 %
第545話「カツオ特別席/夫婦の会話/イクラが先生」 1980年03月09日 38.6 %
5 第489話「いいくせ悪いくせ/本音とたてまえ/カツオはもう春」 1979年02月11日 38.1 %
第537話「好き好き大スキー/カツオ防災読本/お母さんの先生」 1980年01月13日 38.1 %
7 第526話「柿の季節/読みます 読ませます/父さんのおしゃれ」 1979年10月28日 38.0 %
8 第479話「モーレツですね/いたずら二代目養成中/とんだ災難」 1978年12月03日 37.8 %
9 第530話「波平夫婦秋の陣/肌寒くなりました/底が知れてます」 1979年11月25日 37.7 %
10 第492話「失礼しました/我が家のペット/タラちゃん 目がない」 1979年03月04日 37.6 %
第493話「そそっかしいです/父と子/レジャーも交代制」 1979年03月11日 37.6 %

なお、歴代最低視聴率は2022年8月28日放送回の5.6パーセントとなっている[187]

スペシャル版

1989年3月5日に初のスペシャルを放送して以降、主に改編期や本番組・原作の記念年に放送されることが多い。放送時間の多くは、18時からの1時間である。

2000年以降はサザエさんスペシャルの放送と前後して、『ちびまる子ちゃん』も1時間スペシャルを組むことがあり、その時は『サザエさん』が休止になる。FNSの日による変則編成や放送時間が90分版などに拡大される場合は、19時台にも放送されることもある。

初のスペシャルとなった1000回記念スペシャルは当初1989年1月8日に放送される予定だったが、先述通り前日の1月7日昭和天皇が崩御し、「FNN報道特番[注釈 74]」に差し替えられる形で放送中止となった。これに伴い当スペシャルは2ヵ月後の3月5日に延期され、『1000回突破記念スペシャル』に改題した上で放送された。

日付 タイトル 時間 備考
1 1989年 3月5日 1000回突破記念スペシャル 18:00 - 19:00 オープニング・エンディングが特別仕様となり、オープニングはサザエさんが放送を開始した1969年から1989年までの世相をアニメで紹介、エンディングはサザエが過去に全国各地を旅したものを放送した[191]
2 1994年 10月16日 放送25周年スペシャル 福井謙二露木茂八木亜希子(全て当時フジテレビアナウンサー)がアニメで登場し、声も本人が担当した。番組後半では第1回放送分からの1話「お父さんはノイローゼ」が再放送された。
3 1998年 11月1日 放送30周年スペシャル
4 1999年 12月26日 年末大感謝祭スペシャル 新作3本に加え、磯野家の家族旅行を振り返る「サザエさん一家の珍諸国漫遊記」、第1話「75点の天才!」の再放送で構成。
「75点の天才!」では当時のオープニングがノンクレジットで放送。
作品内の「放送禁止用語」にあたる台詞は無音声にして放送された[注釈 75]
5 2002年 1月6日 新春お年玉60分スペシャル 18:30 - 19:30
6 1月13日 成人の日スペシャル 18:00 - 19:00
7 2003年 1月5日 新春初笑い60分スペシャル 18:28 - 19:26
8 2月23日 35周年前祝いスペシャル 18:30 - 19:26
9 10月5日 放送開始35年目スペシャル 18:28 - 19:28
10 11月9日 35周年記念スペシャル 18:00 - 19:00
11 2005年 10月23日 生誕60周年スペシャル 18:28 - 19:25
12 12月18日 生誕60周年スペシャル2 18:28 - 19:05
13 2006年 4月2日 生誕60年スペシャル 18:46 - 19:25
14 9月24日 秋祭りスペシャル 18:30 - 19:08
15 2007年 3月18日 1900回記念スペシャル 18:30 - 19:00 通常枠で放送。
スケートリンクを舞台にした「憧れの三回転」で荒川静香がゲスト出演。
16 2008年 11月16日 40周年記念スペシャル タイトルと異なり、正確には放送40年目突入である。
17 2009年 11月15日 アニメ&実写版ドラマスペシャル第1弾 18:30 - 20:54 放送開始40周年とフジテレビ開局50周年を記念し、アニメと実写版ドラマをひとつのスペシャルとして放送。
1970年6月14日放送の「サザエ万博へ行く」が再放送された[注釈 76]
18 2010年 1月10日 新春福袋スペシャル 18:30 - 19:58 原作短編より「サザエさん小噺ぶくろ[注釈 77]」、過去3作品の再放送[注釈 78]、新作「ポニーちゃんがやってきた」で構成。
19 3月28日 春休みスペシャル 18:00 - 19:00
20 8月8日 アニメ&実写版ドラマスペシャル第2弾 18:30 - 20:54
21 8月29日 夏休みスペシャル 18:00 - 19:00
22 2011年 1月2日 アニメ&実写版ドラマスペシャル第3弾 18:30 - 22:00
23 2012年 1月8日 新春スペシャル 18:00 - 19:00
24 2013年 4月7日 放送2200回 45周年前祝いスペシャル
25 12月1日 アニメ&実写版ドラマスペシャル第4弾 18:30 - 20:54
26 2014年 10月5日 歌って踊ってロケットまで!
放送開始から今日でぴったり45年スペシャル
18:00 - 19:00
27 2018年 1月7日 お正月スペシャル
28 2019年 1月6日 祝!50周年イヤー突入 お正月スペシャル
29 11月24日 アニメ&実写版ドラマスペシャル第5弾 18:30 - 21:54 [注釈 79]
30 2020年 2月2日 長谷川町子先生生誕100周年スペシャル 18:00 - 19:00
31 2021年 2月14日 バレンタインデースペシャル
32 2022年 3月20日 春の東北・岩手ワクワク旅スペシャル
番外 12月31日 大みそか アニメサザエさん福岡スペシャル 15:50 - 16:45 テレビ西日本ローカル[192]
33 2023年 2月26日 ひな祭りスペシャル 18:00 - 19:00 初代・フグ田タラオ役である貴家堂子の遺作となった。
34 2024年 3月31日 55周年前祝いスペシャル

家族旅行

通常放送を含め、家族旅行として実在の都道府県やイベントに訪れることがある。

回数 行き先 タイトル 備考
1 1970年 日本万国博覧会(大阪万博、大阪府 「サザエ万博へ行く」 6月14日放送[1]

2009年11月15日再放送。

2 1972年 北海道札幌市[1]・青森県 「それ行けさっぽろ」 1月30日放送。初めて飛行機に乗る(1999年放送「サザエさん一家の珍諸国漫遊記」より)1972年は札幌オリンピックの行われた年。1991年1月2日放送「新春!サザエさん一家の初夢旅行!!」内の過去のダイジェストで「昭和47年、北海道・東北の旅」として紹介。
3 1975年 沖縄県[1] 「めんそ〜れ沖縄」 12月14日放送[1]
4 1979年 九州 「サザエさんの夏休み九州旅行」前編・後編 作品No.1525・1526。8月5日放送。
5 1981年 京都府など 「サザエさんのお正月休み関西旅行」前編・後編 作品No.1747・1748。1月4日放送。この時、番組史上初めて実在の鉄道車両である京阪初代3000系が登場。
6 長野県 「サザエさんの夏休み信州旅行」前編・後編 作品No.1842・1845。8月9日・16日放送[193]
7 1982年 静岡県神奈川県東京都 「サザエさんの春休み伊豆、箱根、大島」 作品No.1936・1939・1942。3月21日・28日・4月4日放送[193]
8 徳島県など 「サザエさんの夏休み瀬戸内旅行」
9 1983年 長野県・岐阜県愛知県 「サザエさんの夏休み木曽、高山の旅」
「サザエさんの夏休み郡上八幡、犬山の旅」
作品No.2148・2149[194]。1991年1月2日放送「新春!サザエさん一家の初夢旅行!!」内の過去のダイジェストで「昭和58年、木曽路の旅」として紹介。
10 1984年 岡山県 「春休み 岡山・吉備路・高梁の旅」 作品No.2248。
11 神奈川県 「サザエさんの夏休み箱根からの報告」 作品No.2299[194]
12 福島県 「サザエさんの夏休み会津磐梯高原穴原温泉旅行」 作品No.2300[194]
13 福島県いわき市 「サザエさんの夏休み福島いわき旅行」 作品No.2303[194]
14 徳島県・沖縄県 1991年1月2日放送「新春!サザエさん一家の初夢旅行!!」内の過去のダイジェストで「昭和59年、南国の旅」として紹介。
15 1985年 静岡県 「早春伊豆長岡の別れ」その一・その二 作品No.2399・2400。3月31日放送。磯野家の隣だった浜さん一家が伊豆に引っ越すため一緒に伊豆を旅行する。ノリスケ一家も同行[194][195]
16 茨城県 「カツオの科学万博報告」[1] カツオがつくば万博へ行く。6月30日放送[1]
17 1986年 青森県秋田県山形県 「サザエさんの夏休み青森の旅」

「サザエさんの夏休み秋田、山形の旅」

作品No.2611・2613[194]
18 1987年 兵庫県 「サザエさんの夏休み姫路の旅」 作品No.2759
19 1989年 栃木県群馬県など 「サザエさんの夏休み尾瀬日光の旅」 作品No.3054[194]。1993年7月27日再放送。
20 1990年 京都府・奈良県・大阪府 「ちょっと気軽に京都・奈良」 作品No.3167[194]。1泊2日。帰る前に大阪のマスオの実家に寄る。この時も「サザエさんのお正月休み関西旅行」前編・後編と同様に実在の鉄道車両である京阪初代3000系「テレビカー」が2度目の登場(磯野家は京阪初代3000系に京橋駅→天満橋駅間の1駅間のみ乗車し、大阪城に立ち寄っている)。
21 大阪府 「行ってきました花の万博」[1] 作品No.3170。サザエさん一家が国際花と緑の博覧会に旅行。4月29日放送[1]。1991年1月2日放送「新春!サザエさん一家の初夢旅行!!」内の過去のダイジェストで「平成2年、大阪の旅」として紹介。
22 1991年 岩手県 「春休みみちのく岩手の旅」 作品No.3317。
23 広島県 「花と海を訪ねて広島紀行」 作品No.3326[194]
24 岡山県 「サザエさん桃太郎と岡山の旅」 作品No.3329[194]
25 徳島県・香川県愛媛県高知県 「サザエさんの春休み四国よいとこ一度は行こう」
「サザエさんの春休み 黒潮・皿鉢・四万十の旅」
作品No.3470・3573[194]
26 1992年 長崎県 作品No.なし。新春スペシャル冒頭で放送。山里に温泉旅行。
27 兵庫県 「サザエさんの春休み港神戸と姫路の旅」 作品No.3727[194]
28 1994年 京都府 「サザエさんの夏休み天橋立・京都の旅」前編・後編 作品No.3945・3948[194]
29 1995年 栃木県 「磯野家ぶらり栃木の旅」 作品No.4056。1994年に営業開始した真岡鐵道SLもおか」に乗車。
30 山形県米沢市 「すてき発見隊雪国へ」 作品No.4180。1992年に営業運転開始した山形新幹線に乗車して米沢入り。
31 1996年 熊本県長崎県福岡県佐賀県 「春休み九州旅行 熊本・長崎の巻」
「春休み九州旅行 福岡・佐賀の巻」
作品No.4202。1989年建設の福岡タワーから1993年開場の福岡ドームなどを眺める。
32 石川県福井県 「サザエさん北陸旅行(その1)水あめからUFOまで」
「サザエさん北陸旅行(その2)イトヨからザゼンまで」
作品No.4285。10月27日・11月3日放送。
33 1998年 アメリカ合衆国の旗 ハワイ 「ドーンと一家でハワイ旅行」 30周年スペシャル。11月1日放送[1][196]。初の海外旅行(1999年放送「サザエさん一家の珍諸国漫遊記」より)。1994年に登場した「リゾッチャ」に搭乗。この時はサザエさんの原作漫画がアメリカで翻訳出版されたのと同時期である[注釈 80]
34 2003年 山梨県 「富士山大好き」その1・その2 作品No.5238・5239。2月16日放送[196]
35 北海道函館市・福島県 「磯野家北へ飛ぶ」 35周年スペシャル[1]。11月9日放送[196]。波平とフネの珊瑚婚式の記念旅行。1999年に営業を開始した「カシオペア」に乗車して函館入り。後で他の家族が波平・フネに合流する。
36 2004年 不詳 「湯けむりぬくもり春の旅」 作品No.5269・5270。1月4日放送[196]
37 2006年 宮城県登米市 「春色ロマンの城下町 サザエさん生誕60周年スペシャル。作品No.5696・5697。4月2日放送[197]
38 2008年 静岡県沼津市 「母さんのふるさと」 40周年スペシャル。作品No.6101。11月16日放送[197]。フネの実家の石田家と母校(小学校)を訪れる。元々波平とマスオは来ていなかったが、用事があって静岡県まで来て合流したことにより磯野家・フグ田家一家が揃った。
39 2009年 不詳 「おんせん宿は花ざかり」 FNS26時間テレビのコーナーとして7月26日に放送。作品No.6204。島田紳助が民宿の主人で登場。
40 2010年 富山県高岡市高岡大仏
南砺市バットミュージアム合掌造り
富山市(旧八尾町)
「虹色かがやく夏休み」 作品No.6371。8月29日放送。2006年開業の富山ライトレールに乗車。波野一家も一緒に富山県に行く。
41 2011年 福岡県太宰府天満宮柳川市
長崎県島原市島原城
熊本県熊本市熊本城)・阿蘇
「初旅・初夢・初笑い」 誕生65周年記念(アニメの後にはドラマ版も放映)。作品No.6420。1月2日放送。「放送開始42年にして初!家族揃って里帰り!福岡でお正月」(放送日前後の番組表より)。磯野家はフェリーで九州入り(北九州市門司区新門司港)した。

波野一家は先にノリスケの実家に帰省しており、島原城で合流。南阿蘇鉄道高森線にある日本一長い名前の駅「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」が登場。

42 2012年 不明 「磯野家・海へ行く」前編・後編 FNS27時間テレビのコーナーとして7月22日に放送。作品No.6653・6654。タモリをはじめとした一部の「いいとも」レギュラーがゲスト出演。
43 2013年 福島県福島市花見山公園
会津若松市さざえ堂)・檜枝岐村
「花と星の福島旅行」前編・後編 放送2200回&45周年前祝いSP。作品No.6902・6903。4月7日放送[1]
44 静岡県静岡市清水区三保松原 羽衣伝説 カツオ天女に会う」 サザエさん放送45周年 アニメ&ドラマで2時間半SP 作品No.6975。12月1日放送。
45 2014年 種子島鹿児島県 「列車は思い出を乗せて」「宇宙に一番近い島」 サザエさん 歌って踊ってロケットまで!放送開始から今日でぴったり45年スペシャル[1]。作品No.7160・7181。10月5日放送。途中で「SL人吉」(ここで海平と合流)「いさぶろう」「はやとの風」に乗車。
46 2017年 熊本県・大分県 「夢いっぱいの春休み〜熊本・大分旅行〜」 サザエさん 放送2400回記念スペシャル[1]。作品No.7606。3月26日放送。
47 2019年 埼玉県秩父市 「磯野家の開運旅行〜秩父を行く〜」 サザエさん放送50周年記念スペシャル 作品No.7897。1月6日放送[1]。秩父のパワースポットを訪れた。
48 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス
オレンジ郡アナハイム
「カツオ、夢のメジャーリーグ」 サザエさん放送50周年記念スペシャル 作品No.8018。11月24日放送。作中の時期は2020年1月から4月に設定されている。
49 2022年 岩手県遠野市 「磯野家の遠野物語〜妖怪とグルメの東北旅〜」 サザエさん春の東北・岩手ワクワク旅スペシャル 作品No.8382。3月20日放送。
50 2024年 福岡県太宰府市太宰府跡)
奈良県奈良市平城宮跡)
宮城県多賀城市多賀城跡)
「美味しい歴史の旅」 サザエさん放送55周年前祝いスペシャル 作品No.8723。3月31日放送。

FNS27時間テレビ

1987年(昭和62年)から同局で毎年1回放送されている[注釈 81]長時間特別番組『FNS27時間テレビ』内のコーナーの1つとして、通常放送とほぼ同じ時間帯に放送されていた。先述通り1998年以降は一部の年を除き、その年の総合司会者などがスペシャルゲストとして本編に登場することがある[注釈 6]。OPも特別版となりその年の『FNS27時間テレビ』によって異なっていた。2019年のみ通常のOPとなった。

2016年以前と2019年は同番組がこのコーナーを除いて全て生放送[注釈 82]だったため、番組中唯一字幕に対応していた(2019年は生放送部分もリアルタイム字幕放送で対応している)。

番組連動データ放送スタート前は『FNS27時間テレビ』限定でサザエさんじゃんけんのデータ放送ゲームを実施していた。

日本テレビ系番組との兼ね合いで『FNS27時間テレビ』のネットと制作参加から離脱しているテレビ大分では、事前に番組素材の提供を受けた上で、通常の時間帯とスポンサーで自社送出で同一の内容のものを放送したが(提供読みは通常通りだが、スポンサーテロップはテレビ大分の自局送出)、オープニングとエンディングは27時間テレビでの特別版ではなく通常の映像に差し替えられた。

放送回 放送年 タイトル スペシャルゲスト
第12回 1998年(平成10年) 作品No.4550「歓迎!とび入り家族」 中居正広[1]
第13回 1999年(平成11年) 作品No.4700「SOS!ウェディングベル」
第14回 2000年(平成12年) 作品No.4845「星空の下のナカイくん」
第18回 2004年(平成16年) 作品No.5456「わが家のアイドル」 中居正広[1]ナインティナイン
第22回 2008年(平成20年) 作品No.6054「笑いの主」 明石家さんま[1]
第23回 2009年(平成21年) 作品No.6304「おんせん宿は花ざかり」 島田紳助[1]
第24回 2010年(平成22年) 作品No.6359「七人のちゃぶ台」 つるの剛士上地雄輔[1]
第25回 2011年(平成23年) 作品No.6503・6504「カツオ明日のスター」 中居正広・ナインティナイン・三中元克[1]
第26回 2012年(平成24年) 作品No.6653・6654「磯野家・海へ行く」 タモリベッキーローラ指原莉乃柳原可奈子渡辺直美[1]
第27回 2013年(平成25年) 作品No.6990「姉さん、ヤワラの道」 森三中[1]小出恵介
第28回 2014年(平成26年) 作品No.7148「笑顔のレシピ」 SMAP[1]
第29回 2015年(平成27年) 作品No.7323「本気で挑戦!」 ナインティナイン・中居正広・江頭2:50[1]
第30回 2016年(平成28年) 作品No.7514「磯野家スカッと大作戦」 内村光良木下ほうか菜々緒山村紅葉夏川加奈子宍戸美和公[1]
第32回 2018年(平成30年) 作品No.7851「わが家の味噌汁紀行」 村上信五
第33回 2019年(令和元年) 作品No.8047「迷子のマラソンランナー」
第34回 2023年(令和5年) 作品No.8615「いざ、真剣勝負!」 千鳥かまいたちダイアンほいけんた

記念プロジェクト


2000


40


2008102009140

2008111550×40 220134

45


2013102014145

45![198]

201311267000!

20131129

2013121[ 83]&2SP55452010

2014419

50


2018102019150

FNS282019112020728[199]

45! THE REAL10

201991010

1969-2019



201910515:30 - 16:301CM[200]

20191122× 50!19:00 - 22:52[ 84][201][ 85][201][ 85]

20191123run for money 15!50[202][ 85][ 86]

201911242020[ 85]

55


20231055

202442953518:50105使[ 87]


20224×911?調!西[ 88][162][203]20237

 


19755041199791111[ 89]191930 56

[204]

23

2FNS19199119931930

1992630



使[205][ 90]

[205]使[205]

[ 91][ 92][205]15%[205]

使使[205]




(一)

(二)

(三)'73

(四)

(五)



(一)[ 93]

(二)

(三)'73

(四)

(五)



(一)/1975410
SCS-253

(二)/19776
SCS-354

(三)/1979510
SCS-478

(四)/198011EMI/
TC-16005



 19777

4CH-52


2[206][207][205][208]

放送局

  • 解説放送はテレビ山梨を除く全局で実施。字幕放送は同時ネット局・青森テレビ・テレビ山口で実施。連動データ放送は同時ネット局のみ実施。
  • 太字は『まんが名作劇場 サザエさん』を放送した局。
放送対象地域 放送局 系列 開始時期 放送時間 ネット状況 備考
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 放送開始 - 日曜 18:30 - 19:00 制作局
北海道 北海道文化放送(uhb) 1972年4月開局から 同時ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit) 1991年4月開局から
宮城県 仙台放送(OX) 放送開始 - [注釈 94][209]
秋田県 秋田テレビ(AKT) 放送開始 -
山形県 さくらんぼテレビ(SAY) 開局前の1997年3月30日から[注釈 95][210]
福島県 福島テレビ(FTV) 1971年10月 - 12月
1983年10月 - [注釈 96][211]
1976年4月 - 1997年(『まんが名作劇場』)[注釈 97][212]
新潟県 NST新潟総合テレビ(NST)[注釈 98] 1975年10月5日[214][注釈 99] -
長野県 長野放送(NBS) 放送開始 -
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT) [注釈 100]
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV) [注釈 101]
島根県・鳥取県[注釈 102] さんいん中央テレビ(TSK) 1970年4月 -
岡山県・香川県[注釈 103] 岡山放送(OHK) 放送開始 - 1970年9月25日
1976年4月 - [注釈 104]
広島県 テレビ新広島(tss) 1975年10月開局から
愛媛県 テレビ愛媛(EBC) 1969年12月開局から
高知県 高知さんさんテレビ(KSS) 1997年4月開局から [注釈 105]
福岡県 テレビ西日本(TNC) 放送開始 -
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN) 放送開始 - [注釈 106]
熊本県 テレビくまもと(TKU) 放送開始 -
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) 1994年4月 -
沖縄県 沖縄テレビ(OTV) 放送開始 -
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
1975年4月1日 - [217][注釈 107]
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
不明 - [注釈 108]
青森県 青森テレビ(ATV) TBS系列 1974年10月5日 - 土曜 17:00 - 17:30 遅れネット [注釈 109]
山梨県 テレビ山梨(UTY) 1979年10月 - 2009年3月
2009年7月 -
日曜 5:30 - 6:00 [注釈 110]
山口県 テレビ山口(tys)[注釈 111] 1979年10月 - 月曜 4:55 - 5:20 [注釈 112]
徳島県 四国放送(JRT) 日本テレビ系列 1970年代前半 - 月曜 10:55 - 11:25 [注釈 113][注釈 114]

過去のネット局

放送対象地域 放送局 現在の放送系列 放送期間 備考(移行した理由など)
北海道 札幌テレビ(STV) 日本テレビ系列 1969年10月7日[219] - 1971年12月28日[220] 北海道文化放送開局により[注釈 115]
岩手県 IBC岩手放送(IBC) TBS系列 - 1971年9月
不明 - 1991年3月
岩手めんこいテレビ開局により[注釈 116]
山形県 山形テレビ(YTS) テレビ朝日系列 1970年4月[222] - 1993年3月28日[223] テレビ朝日系列へネットチェンジにより[注釈 117]
テレビユー山形(TUY) TBS系列 1993年4月3日[224] - 1997年3月29日[225] さくらんぼテレビ開局により[注釈 118]
新潟県 新潟放送(BSN) 1969年10月13日 - 1975年9月 月曜 18:00 - 18:30で放送[226]
新潟総合テレビに移行
山梨県 山梨放送(YBS) 日本テレビ系列 1975年4月4日 - 1976年3月 金曜 16:30 - 17:00で放送[227]
1979年10月以降はテレビ山梨でネット[228]
島根県 山陰放送(BSS) TBS系列 放送開始 - 1970年3月 山陰中央テレビ開局により[注釈 119]
広島県 広島テレビ(HTV) 日本テレビ系列 放送開始 - 1971年12月28日
1972年10月 - 1975年9月
テレビ新広島開局により[注釈 120]
山口県 山口放送(KRY) - 1979年9月 テレビ山口に移行[注釈 121]
香川県 西日本放送(RNC) 放送開始 - 1979年3月 岡山県との電波相互乗入れの為、打ち切り[注釈 122]
高知県 高知放送(RKC) - 1997年3月31日[229] 高知さんさんテレビ開局により[注釈 123]
鹿児島県 南日本放送(MBC) TBS系列 - 1994年3月27日 鹿児島テレビのFNS一本化に伴い同局へ移行[注釈 124]

備考

  • フジテレビ系列以外での放送の場合、アニメスペシャルに組み込まれたり、FNSの日内で本作がスペシャルで放送される場合、放送休止となる。また、年末の放送では放送内容の調整で、曜日配列によってはフジテレビ系列・同時ネット局より先行放送される場合がある(その場合、次週予告が差し替えまたは予告なしとなる)。過去においては遅れネット局では年末作品が放送されず、1月の1週2週に前年の1月用作品が再放送されていた。[要出典]
  • 2001年以前および2007年以降FNSの日を放送しないテレビ大分では同時ネット局より放送時間が先行および遅れる場合がある[注釈 125](ただしオープニングと最初のCM枠の時間の長さの違いにより、本編自体は同時刻でのネット)となる。ただしテレビ大分での自社送り出しとなるため字幕放送は実施しない。
  • クロスネット局のテレビ大分・テレビ宮崎で日本テレビ制作のスポーツ中継(プロ野球日本シリーズラグビーワールドカップなど)が放送される場合は休止[注釈 126]となり、休止となった放送分については後日振替放送される。逆に日本シリーズの中継がフジテレビ制作となり番組自体が休止した場合、それらの局では別番組に差し替えられる[注釈 127] か、過去に放送されたものを再放送する[232][233][注釈 128](フジテレビ主導の野球中継の放送体制については「野球道 (フジテレビ系列)」も参照)。
  • BSフジでは2000年12月3日に開局記念特番として『磯野家ゆめの一週間』というスペシャルが放送されたことがあり、地上波でも2002年1月13日に放送された[1]

配信


201850196919782000FOD

[234]6

2022Amazon[16]


19755031519714631422676A![19][235]5011[235]

5[235]

20161129DVDDVD


197719871231 


2013101145GOLDNRN

書籍

  • アニメサザエさん公式大図鑑 サザエでございま〜す! 2011年7月20日 扶桑社 ISBN 978-4-594-06438-9
  • サザエさんと日本を旅しよう! (アニメ「サザエさん」放送45周年記念ブック) 2013年7月12日 扶桑社 ISBN 978-4-594-06856-1
  • サザエさんと日本の春・夏・秋・冬を楽しもう! アニメ「サザエさん」のゆかいな12か月 2015年7月19日 扶桑社 ISBN 978-4-594-07253-7
  • アニメ『サザエさん』放送50周年記念ブック サザエさんヒストリーブック1969-2019 2019年8月17日 扶桑社 ISBN 978-4-594-08266-6

脚注

注釈



(一)^ 

(二)^ 西

(三)^ [?][9]

(四)^ 4316996[6]

(五)^ 2No.123916No.124430 

(六)^ ab2001 - 20032006200720172017

(七)^ 

(八)^ 23

(九)^ 32012325

(十)^ 128No.6712201212

(11)^ 3

(12)^ 2015

(13)^ 

(14)^ [75]

(15)^ [6]

(16)^ NTV

(17)^ 

(18)^ 13

(19)^ 

(20)^ 200517102009217201224720131 - 2

(21)^ 

(22)^ 

(23)^ 1987104PT90

(24)^ 19933©1993420106©2013

(25)^ 1997使2013

(26)^ 19982017使

(27)^ 19853198632023165

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 1985[79]

(31)^ 2010110829SP

(32)^ 

(33)^ 使

(34)^ 

(35)^ 

(36)^ 

(37)^ 

(38)^ 

(39)^ 

(40)^ 4

(41)^ 1973101

(42)^ 退CD

(43)^ 200910EZweb

(44)^ CD1982LP

(45)^ Pro Tools使

(46)^ 200113630200214700200719840200719840200820630200921800

(47)^ 4PR

(48)^ 4PR

(49)^ FCG

(50)^ 1986461985201613()2023426565()

(51)^ 20134使使

(52)^ 

(53)^ 1996825SAZAESAN()()

(54)^ 

(55)^ 2023

(56)^ 1

(57)^ ?

(58)^ 

(59)^ 

(60)^  使

(61)^ 

(62)^ 

(63)^ 2

(64)^ 2019112FNS2711

(65)^ 

(66)^ [182]

(67)^ 202310200920238[183]

(68)^ 200481

(69)^ 2024123119721978198919952000200620237202320061719198011231978111231111112312024

(70)^ 

(71)^ abc

(72)^ 1102939.2%2652127.7%

(73)^ 11990102839.9

(74)^ 

(75)^ ?

(76)^  TOS 19:00!!DASH!!18:30 - 19:001970614!

(77)^ 68

(78)^ 

(79)^ 19

(80)^ 

(81)^ 20202022

(82)^ 201927201627

(83)^ 201451813:00-14:55

(84)^ 1922:46 - 22:52西西20:00NST西622:46

(85)^ abcd3111923!

(86)^ 20:54 - 21:00鹿620:54

(87)^ 

(88)^ 

(89)^ 鹿1930198510西19963

(90)^ CM

(91)^ 

(92)^ TBS1616IBC19881992

(93)^ 

(94)^ 19709 18:00 - 18:30197010

(95)^ 19973 (TUY) 31632323TUY329

(96)^ 19719FNS19711219834JNN198310

(97)^ 1976419839 10:30 - 11:00198310

(98)^ 20199[213]

(99)^ 19831011

(100)^ 19903191975 7:30 - 8:00[215]1990319 19:00 - 19:30410[216]

(101)^ 19963

(102)^ 1972921

(103)^ 1979331

(104)^ 18:00 - 18:30197092519764[]

(105)^ 

(106)^ 19773(1972-1974)1977419844[]

(107)^ 1975410 19:00

(108)^ 1TBS19753198019791999[]

(109)^ 2004327 18:00 - 18:3020044104317:00200832917:30 - 18:00MBS645NEXT19801980 10:30

(110)^ 198310 19:00 - 19:30[218]2015620083 10:00 - 10:30200845 6:45 - 7:152009328200973 15:55 - 16:2520091022010312 16:00 - 16:302010420146 6:00 - 6:302014772014929 4:30 - 5:0020141018201811 16:30 - 17:002018128

(111)^ 19879

(112)^  19:00 - 19:30 17:00 - 17:30 10 10:47 - 11:1610:45 - 11:155:45 - 6:15202110320233 6:00 - 6:30!417:00 - 17:30

(113)^ 198017:30 - 18:00[]2011331 16:00 - 16:30201147 - 2013926 16:23 - 16:532013103 - 2016324 16:20 - 16:502016432022925 7:00 - 7:302022103

(114)^ 1CM

(115)^ FNN197211228 19:30 - 20:00

(116)^  18:00 - [221] 19719 17:30 -  8:00 -  19:00 - 

(117)^ J A GOGO!!

(118)^  17:30 - 18:00

(119)^ 196912 11:00 - 11:30197013 18:00 - 18:30

(120)^  18:00 - 18:30197112281972102 18:00 - 18:30197544 19:00 - 19:30926 18:00-18:30929196910141975929

(121)^ 19789 19:00 - 19:30 18:00 - 18:3030

(122)^  18:00 - 18:30 18:00 - 18:30

(123)^ 1981 19:00 - 19:30 19:00 - 19:30199732317:00 - 17:3033017:30 - 18:0033116:55 - 17:2519:301996

(124)^ MBCMBCMBCMBC19951982鹿MBC 17:00 - 17:3019834 - 19849 19:00 - 19:30[230]198810119929264鹿1MBC!!1819853314鹿MBC19854719:00MBCDr. FNS鹿1992101993310鹿199441鹿199443鹿[231]鹿199445

(125)^ 2008217200956201020

(126)^ 19

(127)^ 20091112017102922

(128)^ 201810282022103020231152

出典



(一)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiaj50.  - .  , . 20221128

(二)^ Longest running animated TV series [] (). : .  . 2023128

(三)^ . (201395). 20153820201026

(四)^ 寿. 2: p. 17. (201911) 

(五)^ abcd32003 

(六)^ abcdefg4520131221420243272013123

(七)^ ab 2019, p. 58

(八)^ abcdef50 . . (2019929). https://www.tokyo-np.co.jp/article/7314 2021527 

(九)^ ab. Biz. (2024324). https://asagei.biz/excerpt/72890 2024324 

(十)^ 姿SNS. . (202268). https://maidonanews.jp/article/14638552 2022617 

(11)^ !. excite.: p. 2. (2021222). 2021610. https://web.archive.org/web/20210610084148/https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_264598/?p=2 202242. "" 

(12)^  . . (2023314). https://magmix.jp/post/143666 2023321. "" 

(13)^  2019, p. 73.

(14)^  . Sirabee: p. 1. (2022910). https://sirabee.com/2022/09/10/20162934538/ 20221010 

(15)^  2019, p. 71.

(16)^ abc FODAmazon Prime Video20181225202451120181225

(17)^ 50DVD .  . https://eiken-anime.jp/%E3%80%8E%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%B350%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E6%AD%8Cdvd%E3%80%8F-%E7%99%BA%E5%A3%B2%E6%B1%BA%E5%AE%9A%EF%BC%81%EF%BC%81/ 2023321 

(18)^ abcdefg 2019, p. 59

(19)^ ab 2019, p. 21

(20)^ ab [@isonosanchi1] (2023320). "". XTwitter202393 

(21)^  2019, p. 28.

(22)^ ab 2019, p. 37

(23)^ TV 1992431711

(24)^  199863

(25)^  . (20011). 2001172023221

(26)^ . TV. 2023526

(27)^ abcdNarinari.com (20091026). . Narinari.com. https://www.narinari.com/Nd/20091012508.html 2023313 

(28)^ 4319762292005331202451120051211

(29)^ 43. . 20054122024511

(30)^  退. . (2005311). 2005315. https://web.archive.org/web/20050315035622/http://www.asahi.com/culture/update/0311/002.html 2023222 

(31)^ ORICON NEWS2009615202377

(32)^ .  . 2013462024511

(33)^ . . (201395). 201395. https://web.archive.org/web/20130905195049/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130905/ent13090515240005-n1.htm 

(34)^ 姿 . . (2013928). 2013101. https://web.archive.org/web/20131001074351/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000003-asahi-ent 

(35)^ ab 2019, p. 55

(36)^  . DIGITAL. (2014127). 2014128. https://web.archive.org/web/20140128101601/http://www.asahi.com/articles/ASG1W669MG1WPITB019.html 2014129 

(37)^ 201421020244242014716

(38)^ 201515202377

(39)^ 462201591820244242015920

(40)^  46. DIGITAL. (2015918). 2015920. https://web.archive.org/web/20150920160445/http://www.asahi.com/articles/ASH9L51FNH9LUCVL00R.html 202377 

(41)^  80 . . (20151127). 20151127. https://web.archive.org/web/20151127042104/http://www.sankei.com/entertainments/news/151127/ent1511270019-n1.html 202377 

(42)^ ab2201512420244242015127

(43)^ CM TBS. . (20171122). https://www.asahi.com/articles/ASKCQ42CCKCQULFA00G.html 20171026 

(44)^ 西 2018130

(45)^ 2018131 20:25 (22) 

(46)^ . DIGITAL. (201893). https://www.asahi.com/articles/ASL934J6YL93UCVL026.html 202377 

(47)^ . . (201899). https://hochi.news/articles/20180909-OHT1T50158.html 2018910 

(48)^ Muscat20181062024511

(49)^  (20181225). 50FODAmazon Prime Video. PR TIMES. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000832.000000084.html 2024511 

(50)^ .  . .   (201986). 2024424

(51)^ . DIGITAL. (201985). https://www.asahi.com/articles/ASM856S6SM85UCVL038.html 202377 

(52)^ 83.  MANTANWEB (2020326). 2020326

(53)^  41. .   (2020329). 2020329

(54)^ 6213. .   (2020614). 2020614

(55)^ 45.   (2020510). 2020510

(56)^ fumumu fumumu2020105202377

(57)^ GS3000. . . (20201013). https://www.sanspo.com/article/20201013-DDOH6WFKKZO25I6KYCIJVI7MHI/ 20201013 

(58)^ HP. . . (20201012). https://www.sanspo.com/article/20201012-CKOYJUMODNMLFJFVFXR6XAOD7A/ 20201222 

(59)^  52. . (2021105). https://www.sankei.com/article/20211005-K3AIHMGYHJHX3OQB6YLMAJPXZE/ 2024421 

(60)^ . DIGITAL. (20221010). https://www.asahi.com/articles/DA3S15440845.html 202377 

(61)^  . DIGITAL. (2023211). https://www.asahi.com/articles/DA3S15553119.html 202377 

(62)^ 2023212202377

(63)^ 調!!2023226202377

(64)^  . .   (202346). 2024421

(65)^ abcd202362520231031

(66)^ ab [@MakiMaki_0706] (20231029). "". XTwitter20231031 

(67)^ ab 2023111220231112

(68)^  ORICON NEWS202311192023128

(69)^ 55. . (20191117). https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20240507.html 2024421 

(70)^  2019, p. 72.

(71)^ abc.  7  .  . 20221127

(72)^ abc 2015, p. 6,  

(73)^ ab 2015, pp. 25, 

(74)^  2012, p. 93.

(75)^ 3使. Yahoo!. (2022317). https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f8d61cdd362a96433200fd5643b2347cc2552d 202247 

(76)^ ab . . (1994618) 

(77)^  2019, p. 51.

(78)^ ab 2019, p. 23,32

(79)^ ab ZENBU111365-37320228ISBN 978-4860721985 

(80)^  2012, p. 156.

(81)^  2012, p. 156,170.

(82)^  2021ISBN 978-4845636518 

(83)^  2019, p. 42.

(84)^  2012, p. 163-164,175.

(85)^ ab (2020517).  2450. (): pp. 2-3. https://bunshun.jp/articles/-/37866 202334 

(86)^ TV251988 NCID BN11609509

(87)^ 鹿 (2020517). . (): p. 1. https://bunshun.jp/articles/-/37872 202334 

(88)^  2019, p. 65 - 66.

(89)^  2011, p. 137.

(90)^ abc20081113FNN40 ! 

(91)^ ab 20131020131012

(92)^ P !. : p. 2. (201816). https://news.mynavi.jp/article/20180106-565222/2 201816 

(93)^ TV  / ? asahi.com 2007829

(94)^ : . jp (). (2013927). http://mainichi.jp/select/news/20130927k0000e040222000c.html?inb=ra 

(95)^  2019, p. 67.

(96)^  2011, p. 141.

(97)^  2019, p. 68.

(98)^ 2.   (2023221). 2023725

(99)^  1. .   (202044). 2020426

(100)^ 便202212 

(101)^ 50. .   (2023724). 2023725

(102)^ 50. ABEMA TIMES (). (20191129). https://times.abema.tv/articles/-/7030857 20221128 

(103)^ . . (2017111). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23014240R01C17A1TI1000/ 2019104 

(104)^  (20171126).  CM. ORICON NEWS. . https://www.oricon.co.jp/special/50473/ 20221127 

(105)^  2021ISBN 978-4845636518 

(106)^ ab . JCAST. . (201841). https://www.j-cast.com/2018/04/01325072.html 20221127 

(107)^ ab 48. JCAST. . (2017215). https://www.j-cast.com/2017/02/15290699.html?p=all 20221127 

(108)^  . ITmedia . ITmedia. (20171122). https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/22/news106.html 20221127 

(109)^ . BCNR. BCN. (201842). https://www.bcnretail.com/market/detail/20180402_56251.html 20221127 

(110)^  退Amazon!?. (): pp. 1-2. (2018122). https://bunshun.jp/articles/-/9829 20221127 

(111)^   20064222008111520101225

(112)^  . ORICON STYLE. (2015810). https://www.oricon.co.jp/news/2057365/full/ 

(113)^ !. . (2015810). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/10/kiji/K20150810010910840.html 

(114)^  (2019828). . . https://www.asahi.com/articles/ASM8W3T4QM8WUTIL00D.html 20221128 

(115)^ MANTANWEB MANTANWEB202322620231115

(116)^  (2016313). 4776.  . p. 3. 202053

(117)^  .  . 2020429

(118)^ 1 . . (2023210). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/10/kiji/20230210s00041000308000c.html 202393 

(119)^ abcdefghijklmnopqrstuv"". . 31 October 2023. 2023111

(120)^ 2. cinemacafe.net. (2015124). https://www.cinemacafe.net/article/2015/12/04/36205.html 2023313 

(121)^ @nozonozo082820229112023313

(122)^ 

(123)^ ab   19706141

(124)^ !2013613.com

(125)^ SMAP!. . (2014724). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/24/kiji/K20140724008621320.html 

(126)^ SMAP!. RBBTODAY. (2014724). https://www.rbbtoday.com/article/2014/07/24/121925.html 

(127)^  100002011427561ISBN 978-4-8169-2291-6

(128)^ ︿16200639-40ISBN 4-06-352744-1

(129)^  - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

(130)^ BGM - TOWER RECORDS ONLINE

(131)^  2011, p. 149.

(132)^ ab ! : 4520137ISBN 9784594068561 

(133)^ ab 2011, p. 152.

(134)^ !. . (2016930). https://www.sankei.com/article/20160930-TLJMCIVDLBOLNM2TM5SO6I2GBY/ 20161022 

(135)^ 2007672007615200845200944

(136)^ ?. HYOGOODEKAKEPLUS+. (2017417). https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/201704/10104676 2017420 

(137)^ ab . . (2013327). 2013328. https://web.archive.org/web/20130328023418/http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201303270431.html 2018120 

(138)^ ab. . (201642). https://www.saga-s.co.jp/articles/-/30154 201648 

(139)^ abc鹿鹿. . (2018329). 2018329. https://web.archive.org/web/20180329200357/https://www.asahi.com/articles/ASL3V4D42L3VTLTB00L.html 

(140)^ ab6. . (2019103). https://www.asahi.com/articles/ASMB2471NMB2OIPE015.html 20191019 

(141)^ abcdefghijHP. 2019122

(142)^ 8. . (2017102). 2017109. https://web.archive.org/web/20171009041124/https://www.sanyonews.jp/article/606496 202447 

(143)^ ab 20094327

(144)^ 4!.  AKT (2014331). 20144272015630

(145)^  !45.   (2014924). 201412162015921

(146)^ abOP 4. WEB. (202143). 202143. https://web.archive.org/web/20210403001551/https://www.shimintimes.co.jp/news/2021/04/post-13275.php 2024331 

(147)^ !?10545SP. . (2014924). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/24/kiji/K20140924008985470.html 

(148)^ 5. . (2015331). 201544. https://web.archive.org/web/20150404160138/http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015033102100015.html 2015628 

(149)^ 2. . (2015103). 2015104. https://web.archive.org/web/20151004101232/http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151002-OYT1T50107.html 2015111 

(150)^ :11PR. . (2015930). 2015111. https://web.archive.org/web/20151101100804/http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20150930ddlk45040528000c.html 20161022 

(151)^  2. . (2016927). 20161022. https://web.archive.org/web/20161022032554/http://www.asahi.com/articles/ASJ9V4W6JJ9VONFB00J.html 201818 

(152)^ 49. NEXT. (2017330). 2017330. https://web.archive.org/web/20170330215552/https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/0010049989.shtml 2023109 

(153)^ 8. . (2017104). https://www.sankei.com/article/20171004-KQWGNKZPKBMWLJBD73Z6QOTLUA/ 2017104 

(154)^  . . (201943). 201942. https://web.archive.org/web/20190402234849/https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190403_13017.html 2023109 

(155)^ !  2019102

(156)^  . SANSPO.COM. (202041). https://www.sanspo.com/article/20200401-6GTWRZQYBRJSNPAULIFFRM52RU/ 20201019 

(157)^   2020929

(158)^ 10! 

(159)^ !  2021331

(160)^  . . (2021108). https://morioka.keizai.biz/headline/3406/ 2021108 

(161)^ !! 2021101

(162)^ ab× .  . 2022323

(163)^ 26  2022925

(164)^ 14 . . (202355). https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/212329 2023109 

(165)^  NST  2023327

(166)^  1. Yahoo!. (2023930). 2023109. https://web.archive.org/web/20231009111954/https://news.yahoo.co.jp/articles/bd8fe78fb5a5f4698fe8d5665d3041cd33aaf6f5 202447 

(167)^ !! 

(168)^  47. ONLINE. (202446). https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2010938 202447 

(169)^  .  withnews (2019331). 2020712

(170)^  2011, p. 193.

(171)^  2011, p. 106,122,164.

(172)^  2011, p. 164.

(173)^  2011, p. 88.

(174)^ ab295  (BIGLOBE). LINE NEWS. 202068

(175)^ ab5 4293. Yahoo!. 202068

(176)^ 2015819

(177)^ cx_mezamashi1196015079960928258

(178)^ cx_mezamashi1197466745113468929

(179)^ cx_mezamashi1197835693986402305

(180)^  20191121

(181)^ ab   1991111213

(182)^ 

(183)^   7 - 2023115

(184)^ TV20242JAN 491006499024698

(185)^ 17 6. 20231224

(186)^ '78211979165 

(187)^ abcd521.   (2023528). 2024326

(188)^ .  minto (202279). 2023418

(189)^ .  ProFile (201585). 2015921

(190)^  2019, p. 29.

(191)^ . : p. 32. (198935) 

(192)^ .  西. 202311

(193)^ ab 1982201636

(194)^ abcdefghijklm201533

(195)^  |-2 2023.03.20

(196)^ abcd201533

(197)^ ab201533

(198)^ Web

(199)^ 50!28 . Sponichi Annex (). (201916). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/06/kiji/20190106s00041000142000c.html 201916 

(200)^ 50 "" - G

(201)^ abMC.  . 20191113

(202)^ run for money .  . 20191116

(203)^ ? 西

(204)^  2012, p. 79.

(205)^ abcdefg 2016, p. 115-118

(206)^ BGM! .  . (2013815). https://tower.jp/article/news/2013/08/15/n01/ 2023911 

(207)^  (201918).  148  . WEB.  . 2023911

(208)^  2012, p. 164.

(209)^ 196910719709291970104

(210)^ 934446368361997︿9316223232033024

(211)^ 197110312261983102

(212)^ 1976441983925

(213)^ WEB190911NST (PDF).   (2019911). 2024130

(214)^ 1975105

(215)^ 1975419

(216)^ 1990319 - 410

(217)^ 25TOS25199676 

(218)^ 19831098 

(219)^  19694410 

(220)^  19714612 

(221)^ 1971IBC

(222)^ 197045

(223)^ 537401993532820

(224)^ 5472199354318

(225)^ 19974194

(226)^  19691013

(227)^  197544

(228)^  1979104

(229)^ 19974195

(230)^ 19831099 

(231)^ TV STATION NETWORK19933113 

(232)^ . UMK. 20221029

(233)^ 1030TOS. TOS. 20221029

(234)^ NEWS & TOPICS. (20181225). 20214212024511

(235)^ abc 2014, pp. 6062, 1975

参考文献


  2011ISBN 9784594064389 

 50 1969-20192019ISBN 9784594082666 

2012ISBN 9784781701219 

   KADOKAWA︿DENGEKI HOBBY BOOKS20141129ISBN 9784048669993 

 (+DVD) (DVD). . 18 September 2015. JAN 4560164823120

;  2016ISBN 9784821144266 

; ; ; ︿2017ISBN 9784800313218 




6

7





 - 

 - 20161162017917

THE! - 2019102020927CM

1910-







196070 - 

 - 


フジテレビ系列 日曜 18:30 - 19:00
前番組 番組名 次番組

忍風カムイ外伝
(1969年4月6日 - 9月28日)

サザエさん
(1969年10月5日 - )

-

フジテレビ 火曜 19:00 - 19:30

おらあガン太だ
(1974年7月2日 - 1975年3月25日)

まんが名作劇場 サザエさん
(1975年4月1日 - 1997年11月18日)
※1985年10月以降はローカルセールス

ドラゴンボール(再放送)
(1997年11月25日 - 1998年2月17日)