札幌市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
札幌市議会
紋章もしくはロゴ
種類
種類

一院制

役職

議長

飯島弘之(自由民主党)、
2023年5月18日より現職

副議長

しのだ江里子(民主市民連合)、
2023年5月18日より現職

構成
定数68

院内勢力

市政与党(54)[1]
  自由民主党(26)
  民主市民連合(17)
  公明党(10)
  山口かずさ(1)

中立会派(7)

  未来さっぽろ(1)

市政野党(7)

  日本共産党(7)
選挙

選挙制度

中選挙区制

前回選挙

2023年4月9日
議事堂
日本の旗 日本北海道札幌市中央区北1条西2丁目
ウェブサイト
札幌市議会


[]


68

4








[]


1618

会派[編集]

会派名 議員数 所属党派 女性議員数 女性議員の比率(%)
札幌市議会自由民主党議員会 26 自由民主党 4 15.38
札幌市議会民主市民連合議員会 17 立憲民主党 7 41.17
札幌市議会公明党議員会 10 公明党 2 20
日本共産党札幌市議会議員団 7 日本共産党 6 85.71
日本維新の会 4 日本維新の会 0 0
山口かずさ 1 1 100
未来さっぽろ 1 0 0
大地さっぽろ 1 0 0
札幌市議会市民ネットワーク北海道 1 市民ネットワーク北海道 1 100
68 21 30.88

(札幌市議会 会派別名簿[2]/2024年3月13日現在)

選挙区・定数[編集]

札幌市議会の選挙制度は、各行政区を選挙区とする中選挙区制単記非移譲式)である。

選挙区 定数
中央区 8
北区 10
東区 9
白石区 7
厚別区 5
豊平区 7
清田区 5
南区 5
西区 7
手稲区 5
68

出身者[編集]

首長[編集]

国会議員[編集]

元国会議員[編集]

その他[編集]

2019年5月議会での議長選出騒動[編集]


2019513[3]1退

13101029[4]

514531[5]1986[6]2005[7]

617[8]21561143[9]127[10]

2020622[11]1100[12]1223[13]2021810[14][15]

脚注・出典[編集]



(一)^ 8 5

(二)^  簿. 2021128

(三)^  退 - 2019515812

(四)^   9 - 20195141641

(五)^  8 - 20195151925

(六)^  - HTB20195151825

(七)^ 8. . (201981). https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08020559/?all=1&page=2 2020622 

(八)^    -   2019617

(九)^   -   2019621

(十)^   -   2019621

(11)^ . NHKNEWSWEBNEWSWEB. (2020622). 2020622. https://archive.ph/mWha4 2020622 

(12)^ . . (2020623). https://www.yomiuri.co.jp/national/20200622-OYT1T50258/ 2020623 

(13)^  . . (20201224). 2021411. https://web.archive.org/web/20201224170444/https://www.asahi.com/articles/ASNDR6V2TNDRIIPE00K.html 2021329 

(14)^ . . (2021810). 2021920. https://archive.ph/9ftfM 2021810 

(15)^   退. NHKNEWSWEB. (2021810). 2021920. https://archive.ph/vAzmk 2021920 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]