コンテンツにスキップ

松平頼恕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松平頼恕
時代 江戸時代後期
生誕 寛政10年6月22日1798年8月4日
死没 天保13年4月16日1842年5月25日
改名 熊次郎、昶之助(幼名)、紀経、頼恕
別名 南溟(号)、容民(字)
諡号 源愨公
墓所 香川県さぬき市霊芝寺
官位 正四位下左近衛権中将讃岐守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉家慶
讃岐高松藩
氏族 水戸徳川家高松松平家
父母 徳川治紀、八重崎
松平頼儀
兄弟 栢姫、綏姫、徳川従子徳川斉脩
頼恕、鄰姫、規姫、苞姫、徳川斉昭
頼筠、申之允
松平頼儀倫姫
八重、野宣勝成
頼煕武揚勝成頼聰大久保忠礼
光安姫、晴姫、郁姫
養子:頼胤
テンプレートを表示

   9

[]


[1]121815婿4182122西

131842452

[]


 - 
1826 - 1846 - 

 - 
1832 - 1912 - 

1834 - 1903

 - 
1827 - 1842 - 


1842 - 1897 - 

 - 

 - 

 - 


1811 - 1877 - 

435678

脚注[編集]

  1. ^ 『徳川諸家系譜 第2巻』p259