徳川治保

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

徳川治保
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 寛延4年8月16日1751年10月5日
死没 文化2年11月1日1805年12月21日[1]
改名 英之允、鶴千代、治保
諡号 文公
戒名 興徳院殿大蓬社猷譽仁岳
墓所 瑞龍山
官位 従四位上左衛門督正四位下左近衛権少将従三位右近衛権中将参議権中納言、贈正二位
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治家斉
常陸国水戸藩
氏族 水戸徳川家
父母 父:徳川宗翰、母:美衛(智仙院)
嫡母:一条郁子(絢君)
兄弟 治保松平頼図松平頼救松平保受松平保福中山信敬
御簾中一条溢子(八代君)
側室:佐山、富浦
治紀松平義和土屋彦直、述姫、雅姫
テンプレートを表示

  6

[]


41751816[2]

3176616218054037177831783

71787

2179024調

5179350%203111799

11姿1

2姿3



218051115554

[]


5122

17514
816 - 

12 - 

176212418 - 

1763131215 - 

17663
325 - 

105 - 

17685121 - 

179571211 - 

18052111 - 5554殿

1907401115 - 

[]




 - 

 - 

 - 
 - 7

 - 
 - 

 - 

 - 

 
- 





15

関連作品[編集]

テレビドラマ[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 浄土宗全書
  2. ^ 徳潤遺事
徳川慶喜の系譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16. 徳川宗翰

 

 

 

 

 

 

 

8. 徳川治保

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17. 美衛

 

 

 

 

 

 

 

4. 徳川治紀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18. 一条道香

 

 

 

 

 

 

 

9. 一条溢子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19. 池田静子

 

 

 

 

 

 

 

2. 徳川斉昭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20. 烏丸光胤

 

 

 

 

 

 

 

10. 町資補

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

21. 真如

 

 

 

 

 

 

 

5. 外山補子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 江戸幕府15代将軍
徳川慶喜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24. 霊元天皇

 

 

 

 

 

 

 

12. 職仁親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25. 右衛門佐局

 

 

 

 

 

 

 

6. 織仁親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26. 後藤左一郎

 

 

 

 

 

 

 

13. 菖蒲小路

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3. 登美宮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14. 安藤定弘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7. 清瀧