梁 (南朝)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
斉 (南朝) 502年 - 557年10月 陳 (南朝)
北斉
西魏
後梁 (南朝)
梁の位置
梁と東魏・西魏。
公用語 漢語(中国語
首都 建康
皇帝
502年 - 549年 武帝
549年 - 551年簡文帝
(551年 - 551年)(廃帝豫章王)
552年 - 554年元帝
(555年 - 555年)(閔帝貞陽侯)
554年 - 557年敬帝
(557年 - 560年)(永嘉王蕭荘)
変遷
より禅譲・建国 502年
西魏によって蕭詧が皇帝に擁立(後梁554年
に禅譲557年10月

502 - 557

[]

[]


501[1][2][3]502[1]

[]


[3]

5273529700011(545)6

50

侯景の乱と梁の実質的滅亡[編集]

武帝(蕭衍)
武帝(蕭衍)

54813[4][4][4]寿10005481022[5][5][6][6]5492312[7][8]286[7][8]

[]


[7][7][9]55110

55255245[9]55211[9]西

中国の歴史

中国歴史
中国歴史
先史時代中国語版
中石器時代中国語版
新石器時代
三皇五帝
古国時代
黄河文明
長江文明
遼河文明
西周

東周
春秋時代
戦国時代
前漢
後漢

孫呉

蜀漢

曹魏
西晋
東晋 十六国
劉宋 北魏
南斉

(西魏)

(東魏)

(後梁)

(北周)

(北斉)
 
武周
 
五代十国 契丹

北宋

(西夏)

南宋

(北元)

南明
後金
 
 
中華民国 満洲
 
中華人民
共和国
中華
民国

台湾

西[10]55411西5[10][11]

西2

[11]5559[11]255710[11]

[]


3560

西3587

618621

[]

[]


50退[12][13]退[14][5]

[]


便[15]523[15]530退[4]

[]


[16]

3[17]531[18]

[18][15][18][15][19]

[]


[20][21][21][21]

[]


[3][22][22][20]

[]


[23]4[23][24]退[17][1]

梁の歴代皇帝[編集]

[編集]

中国の歴史

中国歴史
中国歴史
先史時代中国語版
中石器時代中国語版
新石器時代
三皇五帝
古国時代
黄河文明
長江文明
遼河文明
西周

東周
春秋時代
戦国時代
前漢
後漢

孫呉

蜀漢

曹魏
西晋
東晋 十六国
劉宋 北魏
南斉

(西魏)

(東魏)

(後梁)

(北周)

(北斉)
 
武周
 
五代十国 契丹

北宋

(西夏)

南宋

(北元)

南明
後金
 
 
中華民国 満洲
 
中華人民
共和国
中華
民国

台湾
  1. 高祖武帝(蕭衍、在位:502年 - 549年
  2. 太宗簡文帝(蕭綱、在位:549年 - 551年
  3. 廃帝豫章王(蕭棟、在位:551年)
  4. 世祖元帝(蕭繹、在位:552年 - 554年
  5. 敬帝(蕭方智、在位:554年 - 555年
  6. 閔帝・貞陽侯(蕭淵明、在位:555年)
  7. 敬帝(蕭方智、在位:555年 - 557年、復位)

王琳に擁立された蕭荘による梁[編集]

  1. 永嘉王(蕭荘、在位:557年 - 560年)(王琳ら・北斉によって擁立)

後梁[編集]

  1. 中宗宣帝(蕭詧、在位:554年 - 562年
  2. 世祖明帝(蕭巋、在位:562年 - 585年
  3. 後主(蕭琮、在位:585年 - 587年

蕭銑の梁[編集]

系図[編集]

蘭陵蕭氏中国語版系図】(編集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕭整

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南朝斉

 

 

 

 

 

 

 

 

蕭雋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕭鎋

 

 

 

 

 

 

 

南朝梁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕭楽子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕭副子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(追)宣帝
0蕭承之

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕭道賜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(追)景帝
0蕭道生

 

(1)高帝
0蕭道成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(追)文帝
0蕭順之

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(5)明帝
蕭鸞

 

(2)武帝
蕭賾

 

 

長沙王
蕭懿

 

 

 

 

 

(1)武帝
蕭衍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

臨川王
蕭宏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(6)東昏侯
蕭宝巻

 

斉皇帝
蕭宝寅

 

(7)和帝
蕭宝融

 

(追)文帝
蕭長懋

 

 

閔帝
蕭淵明

 

(追)昭明帝
蕭統

 

(2)簡文帝
蕭綱

 

(3)元帝
蕭繹

 

武陵王
蕭紀

 

臨賀王
蕭正徳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3)鬱林王
蕭昭業

 

(4)海陵王
蕭昭文

 

 

(追)安帝
蕭歓

 

(西1)宣帝
蕭詧

 

哀太子
蕭大器

 

武烈世子
蕭方等

 

愍懐太子
蕭方矩

 

(4)敬帝
蕭方智

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豫章王
蕭棟

 

(西2)明帝
蕭巋

 

河間王
蕭巌

 

永嘉王
蕭荘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(隋)煬愍皇后
蕭氏

 

(西3)後主/靖帝
蕭琮

 

河間王
蕭璿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梁皇帝
蕭銑


脚注[編集]

  1. ^ a b c 山本 2010, p. 98.
  2. ^ 川本 2005, p. 152.
  3. ^ a b c 川本 2005, p. 153.
  4. ^ a b c d 川本 2005, p. 163.
  5. ^ a b c 川本 2005, p. 164.
  6. ^ a b 川本 2005, p. 165.
  7. ^ a b c d 川本 2005, p. 167.
  8. ^ a b 山本 2010, p. 99.
  9. ^ a b c 川本 2005, p. 168.
  10. ^ a b 川本 2005, p. 169.
  11. ^ a b c d 川本 2005, p. 175.
  12. ^ 藤井 2013, p. 169.
  13. ^ 藤井 2013, pp. 5–6.
  14. ^ 藤井 2013, pp. 235–236.
  15. ^ a b c d 川本 2005, p. 162.
  16. ^ 藤井 2013, p. 170.
  17. ^ a b 川本 2005, p. 160.
  18. ^ a b c 川本 2005, p. 161.
  19. ^ 川本 2005, p. 166.
  20. ^ a b 川本 2005, p. 155.
  21. ^ a b c 川本 2005, p. 156.
  22. ^ a b 川本 2005, p. 154.
  23. ^ a b 川本 2005, p. 158.
  24. ^ 川本 2005, p. 159.

参考文献[編集]

関連項目[編集]

先代
中国の歴史
次代