コンテンツにスキップ

清野井庭神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
清野井庭神社
所在地 三重県伊勢市常磐一丁目8番
位置 北緯34度29分42秒 東経136度41分48.2秒 / 北緯34.49500度 東経136.696722度 / 34.49500; 136.696722 (清野井庭神社)座標: 北緯34度29分42秒 東経136度41分48.2秒 / 北緯34.49500度 東経136.696722度 / 34.49500; 136.696722 (清野井庭神社)
主祭神 草野姫命
社格 式内社(小)
豊受大神宮摂社
創建 延暦23年(804年)以前
本殿の様式 神明造
主な神事 祈年祭月次祭ほか
地図
清野井庭神社の位置(三重県内)
清野井庭神社

清野井庭神社

テンプレートを表示

9[1]

[]


1197[2]8[2]西[3][4]1,095m2[5]

[1][6][7]

殿[8][8]

[]

2017291011

[6][2][2]

5927[9]2380436211663725[10]

194520729[11]西[5]

198052510[8]

2017291011

[]


26121011111321122358[12]

[]


[5]西[5]

[]




JR 300m[2][6][5][13]

 5450m

3300m



 西IC3283.35km

[]

  1. ^ a b 宇治山田市役所 編(1929):上巻12ページ
  2. ^ a b c d e 式内社研究会 編(1990):329ページ
  3. ^ 式内社研究会 編(1990):330ページ
  4. ^ 宇治山田市役所 編(1929):下巻936 - 937ページ
  5. ^ a b c d e 式内社研究会 編(1990):333ページ
  6. ^ a b c 伊勢文化舎(2008):52ページ
  7. ^ 伊勢文化舎(2008):52 - 53ページ
  8. ^ a b c 式内社研究会 編(1990):334ページ
  9. ^ 式内社研究会 編(1990):331ページ
  10. ^ 式内社研究会 編(1990):329 - 332ページ
  11. ^ 伊勢市 編(1968):445ページ
  12. ^ 式内社研究会 編(1990):332ページ
  13. ^ 伊勢文化舎(2008):53ページ

参考文献[編集]

  • 伊勢市 編『伊勢市史』伊勢市役所、昭和43年3月31日、954p.
  • 宇治山田市役所 編『宇治山田市史 上巻』宇治山田市役所、昭和4年1月20日、862p.
  • 宇治山田市役所 編『宇治山田市史 下巻』宇治山田市役所、昭和4年3月5日、1690p.
  • 式内社研究会 編『式内社調査報告 第六巻 東海道1』皇學館大学出版部、平成2年2月28日、690p. ISBN 4-87644-080-8
  • 『お伊勢さん125社めぐり』別冊『伊勢人』、伊勢文化舎、平成20年12月23日、151p. ISBN 978-4-900759-37-4

関連項目[編集]

外部リンク[編集]