王喜 (下関市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
王喜
おうき
日章旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
自治体 下関市
旧自治体 王喜村
面積

11.70km²

世帯数

1,612世帯

総人口

3,498

登録人口、2011年12月31日現在)

人口密度

298.97人/km²

隣接地区 小月地区吉田地区
下関市役所王喜支所
北緯34度3分50.65秒 東経131度3分11.52秒 / 北緯34.0640694度 東経131.0532000度 / 34.0640694; 131.0532000座標: 北緯34度3分50.65秒 東経131度3分11.52秒 / 北緯34.0640694度 東経131.0532000度 / 34.0640694; 131.0532000
所在地 〒750-1114
山口県下関市王喜本町二丁目15番10号
王喜の位置(山口県内)
王喜

王喜

テンプレートを表示




[]


18km西

3,4882009228173

11.70km22007101

沿

233JR3kmIC

地名由来と地域のあゆみ[編集]

おうきむら
王喜村
廃止日 1955年7月1日
廃止理由 編入合併
王喜村吉田村下関市
現在の自治体 下関市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
厚狭郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 4,338
国勢調査1950年
隣接自治体 下関市
厚狭郡埴生町、吉田村
王喜村役場
所在地 山口県厚狭郡王喜村
座標 北緯34度3分50.6秒 東経131度3分11.5秒 / 北緯34.064056度 東経131.053194度 / 34.064056; 131.053194 (王喜村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

1665[1][2]195030

1937

沿[]


18892241 - 

19553071 - 

[]




 - 

[]

  1. ^ 白崎神社
  2. ^ 高橋文雄『山口県地名考』マツノ書店、1979年、208-209頁。 

関連項目[編集]