山陽小野田市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さんようおのだし ウィキデータを編集
山陽小野田市
竜王山の桜
山陽小野田市旗
2006年2月1日制定
山陽小野田市章
2006年2月1日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
市町村コード 35216-1
法人番号 3000020352161 ウィキデータを編集
面積 133.09km2
総人口 57,825[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 434人/km2
隣接自治体 宇部市下関市美祢市
市の木 クロガネモチ
市の花 ツツジ
山陽小野田市役所
市長 藤田剛二
所在地 756-8601
山口県山陽小野田市日の出一丁目1番1号
北緯34度00分11秒 東経131度10分55秒 / 北緯34.00317度 東経131.18181度 / 34.00317; 131.18181座標: 北緯34度00分11秒 東経131度10分55秒 / 北緯34.00317度 東経131.18181度 / 34.00317; 131.18181
地図
市庁舎位置

市役所
市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

山陽小野田市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

西

20205[ 1]

[]


2009972  
200997  

西西西21902190西

[]

[]







[]







[]





[]


西

[]

[]


194056194319892西98









西



1943

19892014

西1968

1986



1986

141988

1988

121198822017



16



12

13





13



14

13

12

1

1222006



2014



2001





西

2003





13西



12000

[ 2]132000

12

14

13

1

[]


19561961()


















  • 厚狭1丁目(2008年、厚狭より発足)
  • 桜1丁目~2丁目(2011年、山川より発足)

人口[編集]

山陽小野田市と全国の年齢別人口分布(2005年) 山陽小野田市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 山陽小野田市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


山陽小野田市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


隣接する自治体[編集]

山口県

歴史[編集]

沿[]


17754 - 西西

18892241 - 西
西

西

西





19187101 - 西

1920943 - 

1929441 - 

19381341 - 

194015113 - 

194318915 - 

19482361 - 

195025827 - 

195631930 - 

195732 - 

198991 - 

200416118 - 22

200517322 - [1]

[]

[]


 20174242


氏名 就任年月日 退任年月日
初-3代 白井博文 2005年4月24日 2017年4月23日
4代 藤田剛二 2017年4月24日

国家機関[編集]

議会[編集]

市議会[編集]

  • 定数:22人
  • 任期:2021年10月10日 - 2025年10月9日
  • 議長:髙松秀樹
  • 副議長:中村博行

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
林芳正 60 自由民主党 96,983票
坂本史子 66 立憲民主党 29,073票

施設[編集]

警察[編集]

警察署
交番

病院[編集]

ホール・集会場[編集]

  • 山陽小野田市民館(中央公民館・小野田公民館併設)
  • 山陽小野田市文化会館

図書館[編集]

公民館[編集]

埴生公民館(山陽小野田市役所埴生支所)
  • 赤崎公民館
  • 厚狭公民館
  • 有帆公民館
  • 小野田公民館
  • 厚陽公民館
  • 須恵公民館
  • 高泊公民館
  • 高千帆公民館
  • 出合公民館
  • 埴生公民館
  • 本山公民館

その他[編集]

  • 山陽小野田市歴史民俗資料館
  • きららガラス未来館
  • きらら交流館
  • 竜王山公園オートキャンプ場
  • 山口県立おのだサッカー交流公園(FC宇部ヤーマンのホームグラウンド)

対外関係[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

海外[編集]

姉妹都市

国内[編集]

姉妹都市
旧小野田市時代に、小野田セメント秩父セメント両社の合併が縁で姉妹都市提携。山陽小野田市となった後も引き続き交流を続けることとし、2007年(平成19年)12月2日に再調印を行った[2]

経済[編集]

第一次産業[編集]

埴生漁港

農業[編集]


[3]#

[]









[]

[]




[4][5]



 - :















THK



西







JFE



FDK








[]

[]











ABC





西






 








SC



 

西

HARUYA

西



西






西




西25


[]






西

西

 - 




[]

[]

[]




 

[]

[]





201641[6]


[]















[]

















[]






























[]

[]


(JTB)

西JR西


 -  - 

 -  -  -  -  - 
 -  - 

 - 

[]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 便


[]


JR

IC3

[]







[]

[]


IC - PA - IC

 - 

[]


2

190

316

[]



29

30

65

71


222

223

224西

226

227

228

229

232

260

349

354

355

[]


 - 使

[]

[]






















[]















[]

[]


















[]




NHK





































NHK







Belle

[]


0836MA20 - 99

便756-XXXX便757-00XX757-8XXX便

20092141

[]

注釈[編集]

  1. ^ 町も含めると山梨県富士河口湖町が存在する。また、過去の漢字5文字市名として大湊田名部市(現・むつ市、1959-1960年に約1年間存在)がある。
  2. ^ 正式表記が機種依存文字であるため、しばしばひらがなで代用される。また、「楴山」を用いることもある。

出典[編集]



(一)^ 10 2015323

(二)^  

(三)^   202066202068

(四)^ 便 -  便2022927

(五)^   201775

(六)^  2015271225

関連項目[編集]

外部リンク[編集]