コンテンツにスキップ

甲南インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
甲南インターチェンジ

甲南IC料金所

所属路線 E1A 新名神高速道路
IC番号 5
料金所番号 01-264
本線標識の表記 甲南
起点からの距離 51.5 km(四日市JCT起点)

甲賀土山IC (10.2 km)

(6.7 km) 信楽IC

接続する一般道

滋賀県道343号標識
滋賀県道343号甲南インター線
供用開始日 2009年平成21年)3月20日
通行台数 4,067台/日(2018年度)[1]
所在地 520-3313
滋賀県甲賀市甲南町新治677-1

北緯34度54分51.45秒 東経136度9分12.95秒 / 北緯34.9142917度 東経136.1535972度 / 34.9142917; 136.1535972

備考 甲南PA併設(ICとPAの相互利用は不可)
滋賀県警察高速道路交通警察隊甲南分駐所併設
テンプレートを表示


[]


20032004IC西NEXCO西西IC493450%NEXCO西15IC307IC10[2]

200926ICCNEXCO西[3]

12008223JCT - IC112009320

  

ICIC

3,800[4] 西3,000800

併設する甲南PA[編集]

ICとPAの相互利用が不可能なことを示す案内標識(黄色の標識が連続的に設置)

PAPAICIC/SAICPAIC/PAIC/PAIC/PAIC/PAPA343ICPAPA

便PAICNEXCO西PAIC

[]


IC[5]

[]


200416
130

428

200517711

200820
41

51

200921
26

3201015[6]

713ETC0.5-1[7]

[]













[]



343337IC

[]


4

[]


2
ETC1

ETC1

[]


2
ETC1

ETC1

[]



甲南IC
甲南IC
  • 甲南ICと滋賀県道343号甲南インター線
    甲南ICと滋賀県道343号甲南インター線
  • 甲南ICと甲南PAのランプ分岐地点
    甲南ICと甲南PAのランプ分岐地点
  • 方向案内標識
    方向案内標識
  • [編集]

    E1A 新名神高速道路
    (3)亀山西JCT - 土山SA/BS - (4) 甲賀土山IC - (5) 甲南IC/甲南PA - (6) 信楽IC - (7) 大津JCT - (8) 宇治田原IC(事業中)

    脚注[編集]



    (一)^  302018  (PDF).   (2020313). 2021123

    (二)^ 200842

    (三)^  (PDF).  . 20121122012112

    (四)^ 18200951 

    (五)^ /. www.city.koka.lg.jp. 2022425

    (六)^  21320.  NEXCO西 (2009127). 20092162009216

    (七)^ ETC.  NEXCO西 (2009615). 20096272009627

    []


     

    []