白玲戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白玲戦
棋戦の分類 女流タイトル戦
正式名称 ヒューリック杯白玲戦
開催概要
開催時期 8月 - 10月
初回開催 2021年度
持ち時間 4時間
番勝負 七番勝負
優勝賞金 1,500万円[1]
主催 ヒューリック日本将棋連盟
公式サイト ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦
記録
現白玲 西山朋佳第3期
最多優勝 西山朋佳(通算2期 / 第1期、第3期)
最長連覇 該当者なし
テンプレートを表示
女流順位戦
棋戦の分類 白玲戦の予選
開催概要
開催時期 10月 - 翌年7月
初回開催 2020年度(第1期)
持ち時間 A級、B級:3時間
C級、D級:2時間
主催 ヒューリック日本将棋連盟
公式サイト ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦
記録
テンプレートを表示

[2]11,500[1]



20201113112021910[3]

[]


1,500[1]1,65027002[4]23[3]西[5]

ABC1[6]8

2020AI[7]2021129使

202232 3 

[]


ABCD[3][ 1][ 2]

[]


211-64

 : 11

A (10) : 12-11 

B (10) : 112-21 

C (20) : 122-41 

D () : 142-64   1

A-D

AB109CD8[ 3]


A

A[6]



3
クラスと昇級・降級[9]
クラス 定員 白玲戦・順位戦の

対局数

持ち時間 昇級など 降級・降級点
白玲 01人 挑戦者と七番勝負 04時間 挑戦者に4勝で白玲位防衛 挑戦者に4敗で白玲位失冠→次期 A級(1位)
A級 10人 総当たり 9戦(原則)
+プレーオフ
03時間 【挑戦者】
白玲に4勝で白玲位獲得
【降級】
成績下位の2名→次期 B級
B級 10人 総当たり 9戦(原則) 【昇級】
成績上位の2名→次期 A級
【降級】
成績下位の3名→次期 C級
C級 20人 同クラス内で 8戦 02時間 【昇級】
成績上位の3名[注釈 4]→次期 B級
【降級】
成績下位の4名→次期 D級
D級 不定 【昇級】
成績上位の4名[注釈 4]→次期 C級
【降級点】
成績下位(参加人数4.5人につき1人の割合)



D2

D

C調

C退調A1912BCD1

[9]

ABCD107121ABCD

D[]


ABCD

D

D4.51

D3D
1DD

2DD5
D244

CDD10

DD
 - 7

 - 28

 - 28

 - 64

 - 66

 - 28

 - 8

DD41退退


退退D退[ 5]

[]

1[]


1

64[ 2]81AH82[9]

AH8

1 

112242A

A[]

七番勝負勝敗(白玲側から見た勝敗)
○:勝ち  ●:負け  千:千日手  持:持将棋
白玲戦七番勝負
太字 :白玲獲得者(七番勝負勝者) 太字Q :クイーン称号獲得者(七番勝負勝者)
女流順位戦A級リーグ
白玲挑戦者 / 当期昇級者 / 次期降級者 / 0引退など(降級以外)
  • 順位はリーグ成績順位(第1期は順位決定戦の順。数字はリーグ順位)
  • 着色は白玲獲得経験者。
年度 白玲戦 七番勝負 女流順位戦 順位決定戦
(リーグ戦A-H組 各組1位によるトーナメント)
( 各組2位によるトーナメント
上位3名
)

注記
挑戦者 勝敗 挑戦者 1-2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位
1 2021 西山朋佳 ○○○○--- 渡部愛 西山
渡部
里見 加藤 伊藤 石本 加藤 中井 鈴木 甲斐 山根
( トーナメント
成績順
)

年度 白玲戦 七番勝負 女流順位戦 A級 (当期成績順、数字はリーグ順位) 注記
白玲 勝敗 挑戦者 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
2 2022 西山朋佳 ●●○○●○● 里見香奈 2.里見 4.伊藤 6.加藤 7.中井 3.加藤 9.甲斐 10.山根 1.渡部 5.石本 8.鈴木 (リーグ成績順)
3 2023 里見香奈 ●○○○●●○ 西山朋佳 1.西山 2.伊藤 3.加藤 7.山根 10.上田 5.加藤 6.甲斐 8.渡部 4.中井 9.中村△▼ (リーグ成績順)
4 2024 西山朋佳 ------- 1.福間 2.伊藤 3.加藤 4.山根 5.上田 6.加藤 7.渡部 8.塚田 9.石本 (欠員1) (リーグ開始順位)
参加人数
合計 白玲 A級 B級 C級 D級
1 64人 (クラス分けなし)
2 68人 1 10 10 20 27
3 73人 1 10 10 20 32
4 76人 1 9 10 20 36

白玲戦・女流順位戦A級の記録[編集]

(第3期終了まで)
タイトル白玲獲得 七番勝負出場 挑戦 A級在籍(白玲在位含む)
最多 西山朋佳 2期 西山朋佳 3期 西山朋佳 2期 西山朋佳他 2期
連続 (連覇 該当者なし) 西山朋佳 3期連続 (該当者なし) 西山朋佳他 2期
最年少 第1期 西山朋佳 26歳 第1期 西山朋佳 26歳 第2期 石本さくら 22歳
最年長 第2期 里見香奈 30歳 第2期 里見香奈 30歳 第3期 中井広恵 53歳

通算成績[編集]

  • 記載は白玲獲得・挑戦者またはA級在籍経験者に限る。
  • 太字は永世位獲得者または最多記録。「*」は継続中の記録。
  • 「A級」は 現白玲 および 第3期A級在籍者(A級在籍は白玲在位も含む)。
記録は第3期終了時まで (A級在籍期数は第3期まで)
女流棋士 A級 白玲
在位期数
七番勝負
出場期数
A級在籍期数
(第2期以降)
通算 連続 通算 連続 通算 連続
西山朋佳 白玲 2* 1* 3* 3* 2* 2*
福間香奈 A級 1 1 2* 2* 2* 2*
渡部愛 A級 0 0 1 1 2* 2*
伊藤沙恵 A級 0 0 0 0 2* 2*
加藤桃子 A級 0 0 0 0 2* 2*
中井広恵 A級 0 0 0 0 2* 2*
加藤圭 A級 0 0 0 0 2* 2*
甲斐智美 A級引退 0 0 0 0 2* 2*
山根ことみ A級 0 0 0 0 2* 2*
上田初美 A級 0 0 0 0 1* 1*
中村真梨花 A級 0 0 0 0 1* 1*
石本さくら - 0 0 0 0 1 1
鈴木環那 - 0 0 0 0 1 1

女流順位戦の記録[編集]

凡例
00 :白玲獲得者0 太字 :挑戦権獲得者0 00 :引退0
  • 年度は対応する白玲戦のものを表示している。
例年、白玲戦は8月からの開催であり、予選にあたる女流順位戦はその前年10月より行われる。
  • 総数は白玲を含んだ女流順位戦参加人数。
第1期 - 第4期
年度 白玲 A級 (定員10) B級 (定員10) C級 (定員20) D級 総数
(人)
挑戦者 降級 A昇級 降級 B昇級 降級 C昇級 降級点 降級ほか 新加入
1 2021
-
西山
渡部
( 順位決定戦を実施 )
64
2 2022 (第1期白玲)
西山朋佳
10人 10人 20人(うち全休2) 27人(うち全休1) 68
(8-1)
里見香
石本
鈴木
中村真(7-2)
上田(7-2)
武富
伊奈川
小高
室田(7-1)
山田久(7-1)
野原(6-2)
矢内
川又
和田は
村田
加藤結(7-1)
田中(7-1)
山口恵(6-2)
貞升(6-2)
山口絵*
北尾*
安食*
石高*
脇田*
(引退)
山口絵
安食
内山あや
山口稀良莉
大島綾華
田中沙紀
3 2023 里見香奈 10人 10人 20人(うち全休1) 32人 73
(8-1)
西山
中井
中村真
(引退)
甲斐
塚田(8-1)
石本(5-4)
千葉
岩根
山田久
伊奈川(7-1)
和田あ(7-1)
武富(5-3)
竹部
船戸
宮宗

フォルタン

大島(7-1)
渡辺(6-2)
内山(6-2)
(6-2)
相川*
長沢*
斎田*
山口仁*
北尾**
井道*
*
(引退)
北尾
佐々木海法
岩佐美帆子
榊菜吟
鎌田美礼
木村朱里
梅津美琴
松下舞琳
4 2024 西山朋佳 9人 /欠員 -1 10人 20人 36人 76
久保翔子
今井絢
宮澤紗希
森本理子
砂原奏
磯谷祐維

不参加者:早水千紗(第1-4期:休場)、山田朱未(第1-4期:休場)

女流順位戦にまつわる記録[編集]

女流順位戦参加(白玲在位含む)
  • 最年少(初)対局 : 木村朱里(14歳3か月、第3期)
  • 最年長対局 : 長沢千和子(59歳、第4期)
  • 最年長初対局 : 長沢千和子(57歳、第2期)
女流順位戦各級在籍記録
女流順位戦連勝記録
  • 最多連勝記録:10連勝 - 伊藤沙恵(第2期A級を6連勝、第3期A級を4連勝)
  • A級最多連勝記録:10連勝 - 伊藤沙恵(第2期A級を6連勝、第3期A級を4連勝)
  • 初参加からの最多連勝記録:4連勝 - 鎌田美礼(第3期D級を4連勝)
女流順位戦リーグ戦全勝者
  • 該当者なし(第2期-第3期)

関連番組[編集]


20201220211112BS1 No.1 [10][11]

20225128BS2 No.1 

202311212BS3 No.1 

202411BS4 No.1 

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ ABC

(二)^ ab1西西西[8]西退

(三)^ CD98

(四)^ ab

(五)^ 202241退 D20222D(20227)退D20224退

(六)^ 5

(七)^ 8

出典[編集]



(一)^ abc1500 8 .  . 202374

(二)^ .   (2021115). 2021115

(三)^ abc. www.shogi.or.jp. 2020106

(四)^  111500 (jp). Mainichi Daily News. (2020106). https://mainichi.jp/articles/20201006/k00/00m/040/179000c 2020106 

(五)^ INC, SANKEI DIGITAL (2020106). 8 . . 2020106

(六)^ abINC, SANKEI DIGITAL (2020106). 8 . . 2020106

(七)^ AI . www.shogi.or.jp. 202121

(八)^   - 2021115

(九)^ abc202012

(十)^ BS No.1 122014 20201214

(11)^  No.1BS. www.bsfuji.tv. 202166

関連項目[編集]

外部リンク[編集]