コンテンツにスキップ

矢内理絵子

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 矢内理絵子 女流五段
名前 矢内理絵子
生年月日 (1980-01-10) 1980年1月10日(44歳)
プロ入り年月日 1993年4月1日(13歳)
女流棋士番号 16
出身地 埼玉県行田市
所属 日本将棋連盟(関東)
師匠 関根茂九段
段位 女流五段
女流棋士DB 矢内理絵子
戦績
タイトル獲得合計 6期
女王2期
女流名人3期
女流王位1期
一般棋戦優勝回数 2回

2010年4月19日現在
テンプレートを表示

  1980110 - 165cmO16201133132


19904[1]

199341132

199386()10()3310[1]使

19951060-3

199710283-21-3

19981112

2001172退

20024 - 20063NHK2

200483150

200491146

199020006

200532A72202183-084


2006333-22007343-0退3

33(2005)23555

200722[2]

20074

2007120

2007200843-15

2009623-0退

20094 - 20143NHK5

201230-2退

201342015645

20137[3]

2014221150[4]

2015512016331[5]20161212019331[6][7]

2019[8]


[9]






[1]

5



使

[8]

2013[10]


 
  • 1990年00月00日 : 女流育成会に入会
  • 1993年04月01日 : 女流2級
    (1993年 8月000 - 奨励会入会 = 6級)
  • 1995年04月01日 : 女流1級
  • 1995年07月10日 : 女流初段
  • 1997年04月01日 : 女流二段
  • 1997年10月27日 : 女流三段(タイトル=1期)
    (2001年 1月000 - 奨励会退会 = 2級)
  • 2004年08月03日 : 女流四段(勝敗規定)
  • 2014年02月21日 : 女流五段(勝敗規定)[11]

主な成績

タイトル履歴

タイトル 番勝負 獲得年度 登場 獲得期数 連覇 クイーン称号
清麗 五番勝負
8-9月
女王 五番勝負
4-5月
2008(第1期) - 2009 3回 2期
(歴代3位タイ)
2連覇
女流王座 五番勝負
10-12月
女流名人 五番勝負
1-2月
2005(第32期) - 2007 4回 3期
(歴代7位)
3連覇
女流王位 五番勝負
5-6月
1997(第8期) 4回 1期 1
女流王将 三番勝負
10月
2回
倉敷藤花 三番勝負
11月
5回
タイトル獲得 合計6期 = 歴代8位 / タイトル戦登場 合計18回
(番勝負終了前は除く。最新は2012年度の倉敷藤花戦挑戦)

棋戦優勝履歴

  • レディースオープントーナメント 2回 (第12回・第20回)

優勝合計2回

将棋大賞

  • 第33回(2005年度) - 最優秀女流棋士賞
  • 第34回(2006年度) - 最優秀女流棋士賞
  • 第35回(2007年度) - 女流棋士賞

年度別成績

女流棋戦(公式戦)成績
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
1993 15 9 6 0.6000 [1]
1994 17 11 6 0.6471 [2]
1995 31 22 9 0.7097 [3]
1996 29 18 11 0.6207 [4]
1997 34 20 14 0.5882 [5]
1998 29 17 12 0.5862 [6]
1999 28 17 11 0.6071 [7]
2000 33 23 10 0.6969 [8]
(小計) 216 137 79
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2001 36 19 17 0.5277 [9]
2002 27 15 12 0.5555 [10]
2003 28 19 9 0.6785 [11]
2004 31 20 11 0.6451 [12]
2005 29 16 13 0.5517 [13]
2006 21 16 5 0.7619 [14]
2007 23 19 4 0.8260 [15]
2008 26 13 13 0.5000 [16]
2009 35 20 15 0.5714 [17][18]
2010 26 16 10 0.6153 [19][20]
(小計) 282 173 109
(塁計) 498 310 188
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2011 23 12 11 0.5217 [21]
2012 32 18 14 0.5625 [22]
2013 18 11 7 0.6111 [23]
2014 23 16 7 0.6956 [24]
2015 11 0 11 0.0000 [25]
2016 7 3 4 0.4285 [26]
2017 0 0 0 - - - [27]
2018 0 0 0 - - - [28]
2019 19 10 9 0.5263 [29]
2020 17 9 8 0.5294 [30]
(小計) 150 79 71
(塁計) 648 389 259
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2021 23 9 14 0.3913 [31]
2022 25 12 13 0.4800 [32]
(小計) 48 21 27
通算 696 410 286 0.5890 [33]
2022年度まで

その他表彰

  • 2008年7月 行田市観光大使(初代)

著書

脚注



(一)^ abc1999Special Talk: ︿440 ISBN 4796694404 pp. 144-153

(二)^ .  . 201925

(三)^ .   (2013723). 2014228

(四)^ https://www.shogi.or.jp/news/2014/02/post_934.html

(五)^ https://www.shogi.or.jp/news/2015/05/post_1202.html

(六)^   - 20161130

(七)^   - 2017121

(八)^ ab2 : .   (201941). 201941201941

(九)^  . . (2009) 

(十)^ 30. . (201394). 2013928. https://web.archive.org/web/20130928155503/http://hochi.yomiuri.co.jp/leisure/shogi/news/20130904-OHT1T00021.htm 201875 

(11)^ .   (2014224). 2014228

関連項目

外部リンク