コンテンツにスキップ

加古川青流戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加古川青流戦
棋戦の分類 一般棋戦(新人・若手棋戦)
開催概要
開催時期 10月(決勝)
初回開催 2011年(第1期)
持ち時間 1時間(チェスクロック使用)
番勝負 三番勝負
優勝賞金 未公表
主催 加古川市
加古川市ウェルネス協会
公式サイト 加古川青流戦:日本将棋連盟
記録
現青流 藤本渚(第13期)
テンプレートを表示

2011[ 1]

[]


232[ 2][ 3]

2641

20155


方式[編集]




1使使11

15

62[ 4]

11西1122323

[]




1813305269

202313520233

2202321
年度 優勝者 勝敗 準優勝者
1 2011 船江恒平 四段 ●○○ 宮本広志 三段
2 2012 永瀬拓矢 五段[注 5]

伊藤真吾 四段
3 2013 佐々木勇気 四段 ○●○ 千田翔太 四段
4 2014 石田直裕 四段 ○○- 藤森哲也 四段
5 2015 稲葉聡 アマ ●○○ 増田康宏 四段
6 2016 井出隼平 四段 ○●○ 石川優太 三段
7 2017 西田拓也 四段 ●○○ 井出隼平 四段
8 2018 大橋貴洸 四段 ○○- 梶浦宏孝 四段
9 2019 池永天志 四段

服部慎一郎 三段
10 2020 新型コロナウイルス感染症により中止[1]
11 2021 服部慎一郎 四段

井田明宏 四段
12 2022 徳田拳士 四段 ○○- 斎藤優希 三段
13 2023 藤本渚 四段 ◯◯- 吉池隆真 三段

記録[編集]

  • 最年少優勝 19歳3ヶ月 藤本渚(第13期)
期別参加人数および内訳
合計(人) 四段 三段 女流 アマ
1 44 20 20 2 2
2 44 18 22 2 2
3 44 17 22 2 3
4 44 18 21 2 3
5 44 16 23 2 3
6 40 18 16 2 4
7 40 17 18 2 3
8 40 15 20 2 3
9 40 17 18 2 3
10 40 16 20 2 2
11 40 15 21 2 2
12 40 14 21 2 3
13 40 15 20 2 3
14 40 15 20 2 3

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [1]

(二)^ 646 .  . 20171023

(三)^ 

(四)^ 112

(五)^ 2424

出典[編集]

外部リンク[編集]