コンテンツにスキップ

第19師団 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第19師団
創設 1915年大正4年)12月24日
廃止 1945年昭和20年)
所属政体 大日本帝国の旗 大日本帝国
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位 師団
兵種/任務/特性 歩兵
所在地 朝鮮-満洲-フィリピン
編成地 朝鮮・羅南
通称号/略称
最終上級単位 第14方面軍
最終位置 フィリピン ルソン島
主な戦歴 日中-太平洋戦争
(ルソン島の戦い)
テンプレートを表示

19

[]


219154122420

1927212314[1][2]

[]


19104319154

191541224191873191761231672[3]1917636507[4]191761920

19165451[5]416[6]

19737475764

1918625[7]191941011[8]

[]


19316193820

193813772686500900811

[]


194116719431857430

1944191214

歴代師団長[編集]

  • 立花小一郎 中将:1916年(大正5年)4月1日 - 1918年(大正7年)7月24日
  • 高島友武 中将:1918年(大正7年)7月24日 - 1921年(大正10年)7月20日
  • 上田太郎 中将:1921年(大正10年)7月20日 - 1924年(大正13年)2月4日
  • 竹上常三郎 中将:1924年(大正13年)2月4日 - 1926年(大正15年)7月28日
  • 渡辺寿 中将:1926年(大正15年)7月28日 - 1929年(昭和4年)8月1日
  • 川島義之 中将:1929年(昭和4年)8月1日 - 1930年(昭和5年)11月7日
  • 森寿 中将:1930年(昭和5年)11月7日 - 1933年(昭和8年)3月18日
  • 牛島貞雄 中将:1933年(昭和8年)3月18日 - 1935年(昭和10年)3月15日
  • 鈴木美通 中将:1935年(昭和10年)3月15日 - 1937年(昭和12年)3月1日
  • 尾高亀蔵 中将:1937年(昭和12年)3月1日 - 1938年(昭和13年)11月9日
  • 波田重一 中将:1938年(昭和13年)11月11日 - 1940年(昭和15年)9月28日
  • 上月良夫 中将:1940年(昭和15年)9月28日 - 1942年(昭和17年)7月1日
  • 尾崎義春 中将:1942年(昭和17年)7月1日 - 復員

歴代参謀長[編集]

  • 岡本功 騎兵大佐:1916年(大正5年)4月1日 - 1918年7月24日[9]
  • 白石通則 歩兵大佐:1918年(大正7年)7月24日 - 1920年5月12日[10]
  • 金沢末作 歩兵大佐:1920年(大正9年)5月12日 - 1923年4月20日死去[11]
  • 若山善太郎 工兵大佐:1923年(大正12年)4月21日 - 1923年10月15日[12]
  • 井上忠也 歩兵大佐:1923年(大正12年)10月15日 - 1927年7月26日[13]
  • 大家徳一郎 歩兵大佐:1927年(昭和2年)7月26日 - 1929年8月1日[14]
  • 藤田進 歩兵大佐:1929年(昭和4年)8月1日 - 1932年12月7日[15]
  • 中村音吉 歩兵大佐:1932年(昭和7年)12月7日 - 1934年8月1日[16]
  • 柳下重治 歩兵大佐:1934年(昭和9年)8月1日 - 1936年3月7日[17]
  • 井出鉄蔵 輜重兵大佐:1936年(昭和11年)3月7日- 1937年8月2日[18]
  • 中村美明 砲兵大佐[19]:1937年(昭和12年)8月2日 - 1938年10月15日[20]
  • 名倉栞 歩兵大佐:1938年(昭和13年)10月15日 - 1940年12月2日[21]
  • 山田英男 中佐:1940年(昭和15年)12月2日 - 1942年8月1日[22]
  • 福富伴蔵 大佐:1942年(昭和17年)8月1日 - 1944年1月7日[23]
  • 品部孝晴 大佐:1944年(昭和19年)1月7日 - 1944年11月22日[24]
  • 寺尾務 大佐:1944年(昭和19年)11月22日 - 終戦[25]

最終所属部隊[編集]

  • 歩兵第73連隊(羅南):田中実少将
  • 歩兵第75連隊会寧):名越透大佐
  • 歩兵第76連隊(羅南):古見政八郎大佐      
  • 捜索第19連隊:秋山太郎中佐  
  • 山砲兵第25連隊:谷口暚之助大佐  
  • 工兵第19連隊:竹内忠中佐  
  • 輜重兵第19連隊:長谷川政男大佐  
  • 第19師団通信隊:市村信義少佐  
  • 第19師団第1野戦病院:曽田義雄軍医少佐    
  • 第19師団第4野戦病院:加藤正司軍医大尉    
  • 第19師団防疫給水部:永井啓軍医大尉    
  • 第19師団病馬廠

脚注[編集]



(一)^ 2192790. 219284025

(二)^ 235253. 2192868713920

(三)^  1926a, p. 13.

(四)^  1926b, p. 192-193.

(五)^ 1101546

(六)^ 11155422

(七)^ 17727629

(八)^ 20118419

(九)^  103

(十)^  125

(11)^  138

(12)^  158

(13)^  169

(14)^  181

(15)^  208

(16)^  226-227

(17)^  242

(18)^  362

(19)^ 31751283

(20)^  338

(21)^  353

(22)^  442

(23)^  441

(24)^  412

(25)^  424

[]


. 6291926aNDLJP:986787 

. 6291926bNDLJP:986788 

. 219282019

1987

22005

2001

 1981