コンテンツにスキップ

緊急発進セイバーキッズ

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

緊急発進セイバーキッズ
ジャンル SFレスキュー
アニメ
原作 モンキー・パンチ
監督 亀垣一
キャラクターデザイン 鍋島修
メカニックデザイン STUDIO OX
音楽 加藤みちあき、飛澤宏元
アニメーション制作 東京ムービー新社
製作 テレビ東京
創通エージェンシー
東京ムービー新社
放送局 放送局参照
放送期間 1991年2月19日 - 1992年2月11日
話数 全50話(本編47話 + 総集編3話)
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

  1991219199221150473SF


Dr.Dr.


  

 - [ 1]



  

 - 



  

 - [ 2]




  

 - 



  

 - 



  

 - 



Dr..

 - 

!4



Dr.3

XDr.






A-10





使2











/

1815



15


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - STUDIO OX

 - 

 - 

 - 


Dancing Beat

 - LOVERS

TAKE A CHANCE

 - LOVERS

2CD  


47503
放送日 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 デストロイド
1 1991年
2月19日
出動!パラダイス島を救え! 山崎忠昭 長岡康史 亀垣一 鍋島修 ドラゴン型デストロイド
ナマズ型デストロイド
2 2月26日 消防ロボットの暴走 橋本裕志 飯島正勝 消防ロボ改造デストロイド
3 3月5日 狙われたクジラ 平柳益実 西澤晋 元永慶太郎 蟹型デストロイド
4 3月12日 常夏の地に雪が降る 中島康雅 康村諒 風康史 スーパーデストロイド
5 3月19日 グルメで大戦争 山崎忠昭 葛谷直行 亀垣一 タコ型デストロイド
6 3月26日 夢の空中遊園地 平柳益実 西澤晋 元永慶太郎 重機デストロイド
7 4月2日 ハイウェイ大混乱! 橋本裕志 長岡康史 破壊用デストロイド数体
8 4月9日 ママが危ない 山崎忠昭 高遠和茂 亀本秀一 蔦型デストロイド
野球デストロイド
9 4月16日 乗っ取られた地底ロボ 中島康雅 西澤晋 亀垣一 依田正彦 クラゲ型デストロイド
10 4月23日 隠された黄金郷の秘密 平柳益実 小山田桂子 矢米泰三 魔神型デストロイド
11 4月30日 セイバー発進不可能!? 中島康雅 亀垣一 元永慶太郎 鍋島修 コウモリ型デストロイド
12 5月7日 強敵!雷デストロイド 岸間信明 高遠和茂 山本天志 雷獣型デストロイド
13 5月14日 ランの星の王子様 橋本裕志 西澤晋 元永慶太郎 鍋島修
14 5月21日 未来SLは地獄行き? 桶谷顕 長岡康史 矢米泰三 カマキリ型デストロイド
15 5月28日 恐竜を釣り上げろ! 岸間信明 西澤晋 鍋島修 首長竜型デストロイド
16 6月4日 ぷかりん壊滅作戦 山崎忠昭 亀垣一 亀本秀一 白蟻デストロイド
ムカデデストロイド
17 6月11日 取り返せ!ピザ焼きロボ 大山歳郎 飯島正勝 中山太一 鍋島修 ピザ焼きデストロイド
18 6月18日 敵はラン姉ちゃん 橋本裕志 元永慶太郎 依田正彦 悪魔型ミニデストロイド
工具型デストロイド
19 6月25日 偽ぷかりん現わる 島田元 高遠和茂 鍋島修 ターミネーター型デストロイド
20 7月2日 太陽が2つ!? 桶谷顕 小山田桂子 依田正彦 人工太陽型デストロイド
21 7月9日 ドーム球場の罠 姫野利充 亀垣一 亀本秀一 マスカット型デストロイド
22 7月16日 地球連邦ハイジャック 宮下隼一 西澤晋 鍋島修 昆虫型ミニデストロイド
23 7月23日 謎の占い師クローネ 橋本裕志 高遠和茂 カラス型デストロイド
24 7月30日 ラン姉ちゃん大活躍 山崎忠昭 元永慶太郎 鍋島修
牟田清司
馬型デストロイド(赤と黒の二体)=合体デストロイド
25 8月6日 砂漠の巨大アリ地獄 岸間信明 飯島正勝 中山太一 鈴木信一 アリジゴク型デストロイド
26 8月13日 ゴウとバグの知恵比べ 大山歳郎 横田和善 東こうすけ 本橋秀之 エイ型空母デストロイド
27 8月20日 悪臭大パニック! みなみのひろし 堤純子 新谷拓夢 ワニ型デストロイド
タコ型デストロイド
28 8月27日 見えない恐怖接近中 岸間信明 飯島正勝 鍋島修
牟田清司
透明デストロイド
29 9月3日 大ピンチ!ぷかりん倒産 みなみのひろし 高遠和茂 鍋島修 新型カマキリ型デストロイド
30 9月10日 ロボットは芸術家 島田元 新谷拓夢 山本泰一郎 牟田清司 彫像型デストロイド
31 9月17日 ケンの恋物語 橋本裕志 西澤晋 鍋島修 ハリケーン発生マシーン
32 9月24日 地底の決闘!ゴウ対バグ 桶谷顕 杉田篤彦 亀垣一 本橋秀之 モグラ型デストロイド
33 10月8日 恐怖の人間標本 岸間信明 酒井あきお 牟田清司 蜘蛛型デストロイド
34 10月15日 サンセット島の陰謀 宮下隼一 元永慶太郎 依田正彦
35 10月22日 大都市窒息作戦 山崎忠昭 長岡康史 恐竜型デストロイド
36 10月29日 タイムガンで過去へ 岸間信明 鍋島修 スフィンクス型デストロイド
37 11月5日 Dr.バグは名探偵? 宮下隼一 飯島正勝 細山正樹
牟田清司
破壊工作用デストロイド
38 11月12日 戻れるか?未来へ! みなみのひろし 高遠和茂 鍋島修 真空管型デストロイド
39 11月19日 カポネと対決!? 岸間信明 元永慶太郎 ミニUFO
40 11月26日 地球包囲作戦 山崎忠昭 亀垣一 本橋秀之
41 12月3日 日本列島沈没? 岸間信明 中山太一 橋本敬史 Dr.バグ型デストロイド
42 12月10日 奪われたスカイセイバー 宮下隼一 飯島正勝 牟田清司
43 12月17日 UFOからの挑戦! 杉田篤彦
松元文一
杉田篤彦 長岡康史 メカ怪物ゼロ
44 12月24日 素敵なXマスプレゼント 山崎忠昭 元永慶太郎 鍋島修 スプレー缶型デストロイド
45 1992年
1月7日
Dr.バグを捜せ 岸間信明 鍋島修 飯島正勝 本橋秀之 ゴーレムデストロイド
46 1月14日 地球崩壊5分前! 姫野利充 西澤晋 鍋島修 シーラカンス型移動要塞
47 1月21日 さらばセイバーキッズ 亀垣一 トーチカ型デストロイド
レーザーデストロイド
ラスト長官の巨大ロボ
48 1月28日 セイバー発進準備完了(総集編) 長岡康史
49 2月4日 ケン、ラン、ゴウの恋物語(総集編) 西澤晋
50 2月11日 セイバー発進完了す(総集編) 亀垣一

放送局

系列は本放送当時のものを使用。

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[2]
放送期間(または、放送体制) 放送時間 放送局 対象地域 [3] 備考
1991年2月19日 - 1992年2月11日 火曜 18:30 - 19:00 テレビ東京 関東広域圏 製作局
テレビ北海道 北海道
1991年3月1日-1992年2月21日 金曜7:20-7:50 テレビ愛知 愛知県
不明 木曜7:20-7:50 テレビ大阪 大阪府
1991年2月19日-1992年2月11日 火曜18:30-19:00 テレビせとうち 岡山県・香川県
奈良テレビ放送 奈良県 独立局
1991年4月2日 - 1992年2月11日 TXN九州 福岡県 現・TVQ九州放送
1991年4月開局から
遅れネット 火曜 16:00 - 16:30 青森テレビ 青森県 TBS系列
木曜 17:30 - 18:00 山形放送 山形県 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
水曜 16:10 - 16:40 石川テレビ 石川県 フジテレビ系列
月曜 17:00 - 17:30 テレビ信州 長野県 日本テレビ系列[4]
火曜 18:30 - 19:00 三重テレビ 三重県 独立局
水曜 17:00 - 17:30 テレビ和歌山 和歌山県 独立局

備考

メカニカルデザインを手掛けたスタジオOXの杉田篤彦は、当時特撮映画『ゴジラvsキングギドラ』(1991年)の制作にも携わっており、脚本・絵コンテを担当した第43話はゴジラシリーズのパロディとなっているほか、公開されたばかりの同作品を踏襲した内容となっていた[5]。杉田によれば、スタッフが撮影現場を見学した際のノリで制作が決まったといい、タイアップではないにもかかわらず映画のネタバレになるような内容であったのはおおらかな時代であったと述懐している[5]

脚注

注釈

  1. ^ タイトルコールも兼任。
  2. ^ 山崎のデビュー作でもある[1]

出典



(一)^  2"THE RESCUE KIDS" EP02(1991)https://www.youtube.com/watch?v=HKFDE0KAay82019911 

(二)^ TV STATION NETWORK1992197 - 99 

(三)^ 
(2009109). 2 (PDF). .  . p. 2. 20181024

. .   (1988101). 2022511

.  . 202285

(四)^ 19913

(五)^ abSTAFF MESSAGE VS 202033119ISBN 978-4-7986-2176-0 

外部リンク

テレビ東京 火曜18:30 - 19:00枠
前番組 番組名 次番組

キャッ党忍伝てやんでえ

緊急発進セイバーキッズ

宇宙の騎士テッカマンブレード