コンテンツにスキップ

美杉町八知

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 三重県 > 津市 > 美杉町八知
美杉町八知
名松線・伊勢八知駅とグリーンハウス美杉

名松線伊勢八知駅とグリーンハウス美杉

美杉町八知の位置(三重県内)
美杉町八知

美杉町八知

美杉町八知の位置

北緯34度33分11.72秒 東経136度15分25.71秒 / 北緯34.5532556度 東経136.2571417度 / 34.5532556; 136.2571417
日本の旗 日本
都道府県 三重県
市町村 津市
地域 美杉地域
町名制定 2006年平成18年)1月1日
面積

[1]

 • 合計 42.747420286 km2
人口

2019年(令和元年)6月30日現在)[2]

 • 合計 961人
 • 密度 22人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
515-3421[3]
市外局番 059(津MA[4]
ナンバープレート 三重


[]


西西1539667西755666西

山岳[編集]

河川[編集]

歴史[編集]

やちむら
八知村
廃止日 1955年3月15日
廃止理由 新設合併
竹原村八知村太郎生村伊勢地村八幡村多気村下之川村美杉村
現在の自治体 津市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
一志郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,783
国勢調査1950年
隣接自治体 一志郡家城町、竹原村、太郎生村、伊勢地村、八幡村、多気村、下之川村
名賀郡青山町
八知村役場
所在地 三重県一志郡八知村
座標 北緯34度33分20.5秒 東経136度15分49.3秒 / 北緯34.555694度 東経136.263694度 / 34.555694; 136.263694 (八知村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

調

47141871829 - 

41122187212 - 1

53171872424 - 

18892241 - 

195530315 - 

20061811 - 

[]


2019630[2]
町丁 世帯数 人口
美杉町八知 527世帯 961人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移

2010年(平成22年) 1,238人 [5]

2015年(平成27年) 1,052人 [6]

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移

2010年(平成22年) 505世帯 [5]

2015年(平成27年) 455世帯 [6]

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

番・番地等 小学校 中学校
全域 津市立美杉小学校 津市立美杉中学校

交通[編集]

鉄道路線[編集]

東海旅客鉄道

バス[編集]

津市コミュニティバス

  • 逢坂・飼坂ルート(平日のみ)
    • 丹生俣 - 上多気交差点 - 八幡出張所前 - 伊勢地出張所前 - (三多気 - 伊勢地出張所前 - )老ヶ野 - 美杉総合支所前
  • 川上ルート

道路[編集]

施設[編集]

  • 津市役所美杉総合支所
  • 津市立美杉中学校
  • 津市立八知保育所
  • 美杉郵便局
  • 仲山神社
  • 稲荷大神社
  • 禅竜寺
  • 長楽寺
  • 願音寺
  • 西光寺
  • 東平寺
  • おおぼらキャンプ場

その他[編集]

日本郵便[編集]

脚注[編集]



(一)^ .  . 2019815

(二)^ ab -  .   (2019731). 2019815

(三)^ ab便.  便. 2019815

(四)^ .  . 2019624

(五)^ ab22調調(e-Stat)-  .   (2012120). 2019816

(六)^ ab27調調(e-Stat)-  .   (2017127). 2019816

(七)^ .  . 2019817

(八)^ 便簿 2018 (PDF).  便. 2019610

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 24 三重県』角川書店、1983年6月8日。ISBN 4-04-001240-2 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

外部リンク[編集]