膠州湾租借地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標: 北緯36度07分24秒 東経120度14分44秒 / 北緯36.12333度 東経120.24556度 / 36.12333; 120.24556

膠州湾
膠州灣
清 1898年 - 1914年 中華民国 (1912年-1949年)
膠州湾の国旗
ドイツの国旗
膠州湾の位置
ドイツ勢力下にあった1912年の山東半島の地図。右上に膠州湾租借地の拡大図がある。
公用語 ドイツ語中国語
首都 青島
皇帝
1898年 - 1914年 ヴィルヘルム2世
総督
1898年 - 1899年カール・ローゼンディヒ
1911年 - 1914年アルフレト・ヴァルデック
面積
1914年552km²
変遷
独清条約 1898年3月6日
日本軍による占領1914年11月7日
中華民国に返還1922年12月10日
通貨金マルク
現在中華人民共和国の旗 中華人民共和国

Kiautschou552km36724.441201444.318981914

KiautschouKiaochowKiauchauKiao-ChauJiaozhouTsingtauQingdao

[]


19

貿貿 (Hochseeflotte)


[]


1860調1861貿調18681871

1896調

1897111西 (Juye incident)2 (de:Otto von Diederichs) 11718983711141,000退[1]退11201898115
1912

3699西50km64618997183

50km (Gouvernement Kiautschou) 99999

[]

 SMS DeutschlandSMS Gefion1899

1907Reichskolonialamt (Reichsmarineamt)

Gouverneur, 5 (Zivilkommissar)1900 (Gouvernementsrat)1902 (Chinese committee)

貿調禿使

de:Carl Rosendahl189837 - 18992192de:Paul Jaeschke1899219 - 19011273de:Max Rollmann1901127 - 1901684de:Oskar von Truppel190168 - 19118195de:Alfred Meyer-Waldeck1911819 - 1914117

終焉[編集]


1914823910311914117


[]


81521213

191710[2]

1919退19221210

21927192819371945
大観せる観光の青島(1938年発行)

関連項目[編集]

1900年ごろの絵葉書

脚注[編集]

  1. ^ 大井知範「19世紀末ドイツ帝国の膠州湾獲得」『政治学研究論集』第27巻、2008年2月29日、47–66頁、ISSN 1340-9158 
  2. ^ 逓信大臣官房『山東概観』よりの引用を参照

参考文献・外部リンク[編集]