コンテンツにスキップ

菊池武光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

菊池武光
菊池武光像(『前賢故実』)
時代 鎌倉時代末期 - 南北朝時代
生誕 元応元年(1319年)?
死没 文中2年/応安6年11月16日
1373年12月29日
改名 武光
別名 豊田十郎(通称)
戒名 聖厳(法名)
墓所 熊本県菊池市隈府東正観寺の正観寺
官位 肥後、贈従三位
主君 懐良親王
氏族 菊池氏
父母 父:菊池武時
兄弟 頼隆武重武茂武澄隆舜武吉武義
武光武尚武士武隆武敏武豊他多数
武政良政
テンプレートを表示

  1512

[]

[]


6/1345

西西6/213518/21353279/31354

11/13561013/313581退11

[]


14/4135937

46719退退8732

西[]


16/136178西-

西西

17/13628西西西

西20/4136516/11西

[]


西23/13682西西鹿7

西西西西退

[]


2/41371211西

/513722-48

西81012西11西

[]


2/61373111652

3/71374526西退

[]


1[1]190235


脚注[編集]

  1. ^ 菊池神社”. 菊池市. 2021年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月18日閲覧。

参考文献[編集]

関連書籍[編集]

  • [1] マンガふるさとの偉人「菊池武光伝」 発行 熊本県菊池市教育委員会 2022年4月

関連項目[編集]