コンテンツにスキップ

新大阪駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

新大阪駅

駅舎外観(2018年11月)

しんおおさか
Shin-Ōsaka
地図
所在地 大阪市淀川区西中島五丁目
所属事業者
テンプレートを表示
横方向が新幹線。画面右側は東海道本線、左側の道路中央部が御堂筋線。(2020年3月)

西西JR西JROsaka Metro

JRJR20088

[1][2]西JR西X3kmJRJR1Osaka Metro3


JROsaka MetroJRJR-A46JR-F02M13使2011312使

198741JRJR西JRJR西JR - JR[ 1]JR西使

JRJR西JR西JR

JR610155


JR西ICOCAOsaka MetroPiTaPaICICEXEXEXIC

歴史

開業前の新大阪駅周辺の白黒空中写真(1964年5月撮影)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
新幹線ホームのサボ式発車標
(1960年代末)
御堂筋線ホーム屋根上に設けられた、阪急新大阪連絡線の準備施設

1964101Osaka Metro924 - 1970224

JR1964[3]19631019641011964101[4]1985381

194041[ 2]0.7km

200620092019


1989722111111111

20162132016201811132018723111

JR西JR


196439101 - 232 - 422 - 24[5]

196540415121使[5]

1966411012[5]

197247315 - 

197449
722

127562526使[5]

198560
3920使1 - 621 - 26[5]

314

19876241JR西JR西

198863313JR使

1989722[6]

19924314

19935
318

724使[7]

19946720西3[8]

19957
11754652 - 

120 - 

48 - 

1997983[9]

199810310[10]

200214729JR[11]

200315111JR西ICICOCA

200719318

201123312

201224121617181718使

201325
31627[5]

128171815161516使

201426126427[12]

201527
118151613141314使

34

312[13]

201628
21131411121112使[14][15]1111

326[16]

20172934[17]

201830
317使

62411-183-10

7231112123110281348510

201931
316 -  - 200820315[18]

12526[19]

20213315[20]

2023531813

2024631[21]

Osaka Metro


196439924 - 

197045224 - 

197449722

199026180m200m10

20061821ICPiTaPa

201325424[22]

20152794[23]

201628330[24]

20183041 (Osaka Metro) 

20202
21[25]

4

1226使[26]


西

 -  -  - 19612003 -  - 2006 - [27]2008331[28] - 400[29]

20312031[30]

JR - (2031[31])

2008117JR西[32]20115271130JR[33][34]

JR西[35][36][ 3][37]

西2018330-西[38]便 (B/C)調便3.388[38]

[38]2018529[39][40]2019調2019[39][40][41][40]1[42]443340[42]3537[42][42]


 (JAPIC) 西[43]
新大阪、品川、名古屋の比較[43]
国土軸上の拠点度 都市機能充実度 都市基盤整備度 広域交通の連携度
新大阪 国土軸上の西端を担い、西日本への玄関口となっている。 品川や名古屋と比べて不十分である。 都市再生緊急整備地域から外れ、大阪の顔として十分とは言えない。 新御堂筋の渋滞、関西各都市や関西国際空港への鉄道アクセスが課題である。
品川 東京駅と並び、国土軸の東端に位置する首都圏の拠点となっている。 品川インターシティ高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発が進んでいる。 国家戦略特区に指定され、世界都市・東京の新たな顔となっている。 羽田空港への鉄道アクセスが強みである。
名古屋 国土軸上の中央部分を担う拠点となっている。 業務・宿泊・商業などの都市機能が集積している。 特定都市再生緊急整備地域に指定され、栄地区に代わる名古屋の顔となっている。 東名阪の中間部分に位置する地理的優位性と中部国際空港への鉄道アクセスが強みである。

20183JAPIC 西30""[44][45]1.72.5[43]JAPIC3

1.2[43]

宿MICE西西



西

0.4[43]





2西

0.1[43]







2018829[46]2019[47][48][49][50]

JR西日本・JR東海

JR 新大阪駅

新幹線中央口改札(2023年2月)

しんおおさか
Shin-Ōsaka
所在地 大阪市淀川区西中島五丁目16-1

北緯34度44分0.54秒 東経135度30分0.41秒 / 北緯34.7334833度 東経135.5001139度 / 34.7334833; 135.5001139 (JR 新大阪駅)座標: 北緯34度44分0.54秒 東経135度30分0.41秒 / 北緯34.7334833度 東経135.5001139度 / 34.7334833; 135.5001139 (JR 新大阪駅)

所属事業者
電報略号 シオ
駅構造
ホーム
  • 5面8線(新幹線)
  • 5面10線(在来線)
乗車人員
-統計年度-
(JR西日本)-2021年-
49,564人/日(降車客含まず)
(JR東海)-2020年-
29,359人/日(降車客含まず)
開業年月日 1964年昭和39年)10月1日
乗入路線 5 路線
所属路線 東海道新幹線[* 2]
キロ程 552.6 km(東京起点)

京都 (39.0 km)

所属路線 山陽新幹線[* 2]
キロ程 0.0 km(新大阪起点)

(36.9 km) 新神戸

所属路線 A 東海道本線JR京都線
駅番号 JR-A46
キロ程 552.6 km(東京起点)
京都から39.0 km

JR-A45 東淀川 (0.7 km)

(3.8 km) 大阪 JR-A47

所属路線 F おおさか東線
駅番号 JR-F02
キロ程 0.0 km(新大阪起点)
大阪から3.8 km

[* 3]JR-F01 大阪 (3.8 km)

(2.0 km) 南吹田 JR-F03

所属路線 東海道本線貨物支線
梅田貨物線
キロ程 5.3 km(吹田(タ)起点)

吹田(タ) (5.3 km)

(3.8 km) 大阪

備考
  1. ^ a b 新幹線駅はJR東海、在来線駅はJR西日本管理。
  2. ^ a b 両線で相互直通運転実施。
  3. ^ 全列車が梅田貨物線経由で大阪駅(地下ホーム)まで乗り入れ。
テンプレートを表示

JR西JR

321 - 1020 - 27427使


JR西51012便

JR西


のりば

のりば 路線 行先 備考
1 F おおさか東線 放出久宝寺方面[51] 一部2番のりば
京都方面特急 京都方面[51] 一部4番のりば
2 特急「くろしお 白浜新宮方面[51]
3 特急「はるか 関西空港方面[51]
F おおさか東線 大阪方面[51] 一部2番のりば
4 特急「サンダーバード 京都・敦賀方面
特急「ひだ 京都・高山方面
5 A JR京都線 高槻・京都方面[51] 一部4番のりば
6
7 G JR宝塚線 宝塚方面[51]
8 A JR神戸線 大阪・三ノ宮方面[51] 一部7・9番のりば
9 特急「こうのとり 福知山城崎温泉方面[51]
10 特急「スーパーはくと 鳥取方面[51]

JR便JRJRJRJR

西11031西JR4967

201862411 - 183 - 1072312使[52]

56784910使4689使西9使

113




1
 - 

21
 - 

西31
 - 西

31
 - 

4
 - 

4
 - 

4
 - 

94
 - 2

94
 - 

10
 - 


在来線東改札口(2023年2月)
在来線東改札口(2023年2月)
  • 在来線アルデ新大阪改札口(2023年2月)
    在来線アルデ新大阪改札口(2023年2月)
  • エキマルシェ新大阪(2016年2月)
    エキマルシェ新大阪(2016年2月)
  • 在来線1・2番のりばホーム(2021年12月)
    在来線1・2番のりばホーム(2021年12月)
  • 在来線3・4番のりばホーム(2021年12月)
    在来線3・4番のりばホーム(2021年12月)
  • 在来線5・6番のりばホーム(2021年12月)
    在来線5・6番のりばホーム(2021年12月)
  • 在来線7・8番のりばホーム(2021年12月)
    在来線7・8番のりばホーム(2021年12月)
  • 在来線9・10番のりばホーム(2021年12月)
    在来線9・10番のりばホーム(2021年12月)
  • おおさか東線延伸に伴うホーム増設とおおさか東線乗り入れに伴うホーム変化


    48西122008315西#

    12西5102012201812西12

    171820121216使使1718120131281516使[18]11 - 161111122018723使[52]1112使6243-10111212[52]
    のりば表記と各ホームの切替日
    1号ホーム 2号ホーム 3号ホーム 4号ホーム 5号ホーム
    改良工事前 11
    関西空港線・きのくに線発着特急
    12
    京都・北陸方面特急
    13・14
    JR京都線(上り)
    15・16
    JR神戸線・JR宝塚線(下り)
    17
    大阪・山陰方面特急
    18
    福知山線特急(当駅始発)
    未設置
    2012年12月16日 使用停止 17
    大阪・山陰方面特急
    18
    福知山線特急(当駅始発)
    2013年12月8日[18] 使用停止 15・16
    JR神戸線・JR宝塚線(下り)
    2015年1月18日[53] 使用停止 13・14
    JR京都線(上り)
    2016年2月1日[14][15] 使用停止 11
    関西空港線・きのくに線発着特急
    12
    京都・北陸方面特急
    2018年6月24日[52] 3
    関西空港線・きのくに線発着特急
    4
    京都・北陸方面特急
    5・6
    JR京都線(上り)
    7・8
    JR神戸線・JR宝塚線(下り)
    9
    大阪・山陰方面特急
    10
    福知山線特急(当駅始発)
    2018年7月23日[52] 1
    関西空港線・きのくに線経由京都方面特急
    2
    関西空港線・きのくに線経由特急(当駅止め)[54]
    3
    関西空港線・きのくに線方面特急
    4
    京都・北陸方面特急
    2019年3月16日 1
    関西空港線・きのくに線経由京都方面特急
    2
    きのくに線経由特急(当駅止め)
    おおさか東線
    3
    関西空港線・きのくに線方面特急
    4
    京都・北陸方面特急
    2023年3月18日 1
    関西空港線・きのくに線経由京都方面特急
    おおさか東線下り
    2
    きのくに線方面特急
    3
    関西空港線方面特急
    おおさか東線上り(梅田貨物線)
    4
    京都・北陸方面特急

    新幹線ホーム


    JRJR西使JRJR西[ 4]JR[ 5]362258西2526

    JRJRJR

    36231974127361[5]1985392020133162727[55]

    20202122201131220[56]

    21

    JRJR西西2.8km518.2 km41[57]ATC1[57]2021 - 232227

    2006222JR262724272013316使2014126[12]

    [55] - Osaka Metro西西

    [58]

    2013710

    2526121966101[59]

    [60]

    のりば

    番線 事業者 路線 行先 備考
    20 - 22 JR西日本 ■ 山陽新幹線 博多方面[61] 20番線は当駅始発のみ
    早朝の1本のみ、23番線から発車
    23 - 27 JR東海 ■ 東海道新幹線 東京方面[61] 23・24番線は原則として当駅始発のみ

    202031421 - 27202124 - 27[62]2716

    202131323使1

    272013316使20143152017341[63]21使[64]2020314使[62]

    23[ 6]

    201985391990使[ 7]

    27272019[65]202212271627168FRP


    新幹線南口改札(2023年2月)
    新幹線南口改札(2023年2月)
  • のりかえ口(2023年2月)
    のりかえ口(2023年2月)
  • 新幹線20番線ホーム(2023年2月)
    新幹線20番線ホーム(2023年2月)
  • 新幹線21・22番線ホーム(2023年2月)
    新幹線21・22番線ホーム(2023年2月)
  • 新幹線23・24番線ホーム(2023年2月)
    新幹線23・24番線ホーム(2023年2月)
  • 新幹線25・26番線ホーム(2023年2月)
    新幹線25・26番線ホーム(2023年2月)
  • 新幹線27番線ホーム(2023年2月)
    新幹線27番線ホーム(2023年2月)
  • 引上線(線路の先にある建物が引上線の覆屋)(2008年1月)
    引上線(線路の先にある建物が引上線の覆屋)(2008年1月)
  • 保線用の横取り線と保線車両(2008年1月)
    保線用の横取り線と保線車両(2008年1月)
  • 駅名標。他の東海道新幹線の駅と異なり、JR東海のロゴが入っていない。(2013年12月)
    駅名標。他の東海道新幹線の駅と異なり、JR東海のロゴが入っていない。(2013年12月)
  • 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)

    大阪市高速電気軌道 新大阪駅

    御堂筋線ホーム(2020年6月)

    しんおおさか
    Shin-Osaka

    M12 東三国 (0.9 km)

    (0.7 km) 西中島南方 M14

    所在地 大阪市淀川区西中島五丁目15-5

    北緯34度44分0.51秒 東経135度29分54.73秒 / 北緯34.7334750度 東経135.4985361度 / 34.7334750; 135.4985361 (Osaka Metro 新大阪駅)

    駅番号  M13 
    所属事業者 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)
    所属路線 御堂筋線
    キロ程 2.9 km(江坂起点)
    箕面萱野から11.3 km
    電報略号 新大
    駅構造 高架駅
    ホーム 1面2線
    乗車人員
    -統計年度-
    62,871人/日(降車客含まず)
    -2022年-
    乗降人員
    -統計年度-
    125,819人/日
    -2022年-
    開業年月日 1964年昭和39年)9月24日
    乗換 新幹線・JR線
    テンプレートを表示

    西12

    Y使1990



    西700m西

    西12211[66]

    西西

    2015

    JR

    2010162015

    2016330西[67]


    のりば

    番線 路線 行先
    1 M 御堂筋線 梅田なんばなかもず方面[68]
    2 江坂箕面萱野方面[68]

    駅弁

    主な駅弁は下記の通り[69]

    • 特製幕之内御膳
    • 東海道 肉まつり
    • 牛めし 近江
    • あなごめし
    • 二段重 海~金目と鯖の煮魚
    • 八角弁当
    • 厚切りロースとんかつ弁当
    • 二段重 山~鶏とだし巻き卵
    • 品川貝づくし
    • 東海道新幹線弁当
    • 六甲山縦走弁当
    • パンダくろしお弁当
    • おむすび弁当
    • ハローキティ新幹線弁当
    • 肉めし
    • 八角弁当
    • あっちっちかにめしとすきやき重
    • ひっぱりだこ飯
    • 神戸のすきやきとステーキ弁当


    JR西 - 2022161,154[ 1]
    JR西8

    JR - 2020129,359[ 2]
    JRJR5

    Osaka Metro - 202211101125,81962,87162,948[ 3]
    87

    1

    JR1

    Osaka Metro調1
    年度 JR西日本 JR東海 Osaka Metro[注 8] 出典
    1日平均 特定日
    乗車人員 乗車人員 調査日 乗降人員 乗車人員
    1995年(平成07年) 43,266 - [注 9]2月15日 111,312 54,111 [* 1]
    1996年(平成08年) 43,880 - - [* 2]
    1997年(平成09年) 43,052 - - [* 3]
    1998年(平成10年) 42,244 - 11月10日 108,106 53,429 [* 4]
    1999年(平成11年) 42,137 - - [* 5]
    2000年(平成12年) 42,631 - - [* 6]
    2001年(平成13年) 44,154 - - [* 7]
    2002年(平成14年) 44,509 - - [* 8]
    2003年(平成15年) 44,919 [注 10]63,322 - [* 9]
    2004年(平成16年) 45,276 [注 11]62,702 - [* 10]
    2005年(平成17年) 45,218 [注 12]64,314 - [* 11]
    2006年(平成18年) 46,437 [注 13]65,467 - [* 12]
    2007年(平成19年) 46,855 - 11月13日 132,576 65,622 [* 13]
    2008年(平成20年) 47,365 - 11月11日 127,267 62,684 [* 14]
    2009年(平成21年) 46,187 - 11月10日 122,131 60,883 [* 15]
    2010年(平成22年) 47,674 63,000 11月09日 122,734 60,756 [* 16]
    2011年(平成23年) 48,407 66,000 11月08日 122,270 60,640 [* 17]
    2012年(平成24年) 49,839 69,000 11月13日 124,995 62,337 [* 18]
    2013年(平成25年) 51,720 72,190 11月19日 128,441 63,579 [* 19]
    2014年(平成26年) 53,150 74,000 11月11日 133,746 66,261 [* 20]
    2015年(平成27年) 55,756 78,000 11月17日 143,021 70,602 [* 21]
    2016年(平成28年) 58,487 79,000 11月08日 139,241 69,491 [* 22]
    2017年(平成29年) 60,751 81,863 11月14日 148,472 73,407 [* 23]
    2018年(平成30年) 63,469 84,467 11月13日 151,478 75,238 [* 24]
    2019年(令和元年) 69,089 79,514 11月12日 152,249 76,276 [* 25]
    2020年(令和02年) 46,284 29,359 11月10日 106,617 53,632 [* 26]
    2021年(令和03年) 49,564 11月16日 110,162 55,294 [* 27]
    2022年(令和04年) 61,154 11月15日 125,819 62,871 [* 28]

    駅周辺

    東口



    1990100m



    12[70]3










    SORA21


    宿

    Osaka Metro10Osaka Metro40JR8


    10Osaka Metro西宿


    宿1318

    西














    25


    3





    1
     

    西JR

    2
    西 


    阪急高速バス新大阪ターミナル(北口)

    阪急新大阪バスターミナル(2012年10月31日より営業開始)

    20121031西西1JR便[71]



    50



     1便


    [ 14] 




     便




     

     




     



     宿
    宿 



     
     




    TDR 


    西JR

    西 



     1便




    39 



     -  -  [72][73]



    西 

    4 

     

    西 

    西 



    LimonBus 



    VIP [74]




    11 

    41  




    39 

    41  


     - 291985314JR

    JR[75] - 3.8km

    西西

    JR西JR4

    13,600211200865[76]651510[77]2[76]

    20057263使2018


     ()
    東海旅客鉄道(JR東海)
    ■ 東海道新幹線
    京都駅 - (鳥飼信号場) - 新大阪駅 - (山陽新幹線〈JR西日本〉)
    西日本旅客鉄道(JR西日本)
    ■ 山陽新幹線
    (東海道新幹線〈JR東海〉) - 新大阪駅 - 新神戸駅
    A JR京都線(東海道本線)
    新快速
    高槻駅 (JR-A38) - 新大阪駅 (JR-A46) - 大阪駅 (JR-A47)
    快速
    茨木駅 (JR-A41) - 新大阪駅 (JR-A46) - 大阪駅 (JR-A47)
    普通
    東淀川駅 (JR-A45) - 新大阪駅 (JR-A46) - 大阪駅 (JR-A47)
    F おおさか東線
    直通快速
    大阪駅(うめきたエリア)(JR-F01) - 新大阪駅 (JR-F02) - JR淡路駅 (JR-F04)
    普通
    大阪駅(うめきたエリア)(JR-F01) - 新大阪駅 (JR-F02) - 南吹田駅 (JR-F03)
    東海道本線貨物支線(梅田貨物線、旅客列車は特急「はるか」「くろしお」のみ経由)
    吹田貨物ターミナル駅 - 新大阪駅 (JR-A46) - 大阪駅(うめきたエリア)(JR-A47・JR-O11)
    大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
    M 御堂筋線
    東三国駅 (M12) - 新大阪駅 (M13) - 西中島南方駅 (M14)

    脚注

    注釈



    (一)^ JRJR西JR

    (二)^ 西

    (三)^ 

    (四)^ 殿西殿

    (五)^ 西西

    (六)^ JR2010334 - 451

    (七)^ JR1990341 - 5822720

    (八)^ 2017

    (九)^ 1996調1995

    (十)^  17 365

    (11)^  18 366

    (12)^  19 365

    (13)^  20 365

    (14)^ 201541

    出典



    (一)^ 1 .  西. 202417

    (二)^ .  . 202417

    (三)^  

    (四)^  .  . 202417

    (五)^ abcdefg - 20141089525 - 26

    (六)^ 西 JTB 

    (七)^ . (): p. 3. (1993728) 

    (八)^ RAILWAY TOPICSJR西  - 199410 p.100

    (九)^ JR98 185

    (十)^ JR98 184

    (11)^ JRJR '03200371189ISBN 4-88283-124-4 

    (12)^ ab PDF2013124http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000020252.pdf2015712 

    (13)^ JRJR使

    (14)^ ab111221使西201621http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/02/page_8235.html201623 

    (15)^ ab西 . (). (201623) 

    (16)^ 28 :28326西20151218https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/12/page_8083.html2017520 

    (17)^ 29 :2934西20161216https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/12/page_9685.html2017520 

    (18)^ abc1516西20131128http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/11/page_4873.html2017520 

    (19)^ 使. (): p. 1. (2019126) 

    (20)^ 2021313PDF西20201218 20201218https://web.archive.org/web/20201218051527/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_keihanshin.pdf20201222 

    (21)^ ab|JR.  . 20242162024216

    (22)^ .   (2013418). 20136182013618

    (23)^ .   (201594). 201596201596

    (24)^  . . (2016329). https://www.sankei.com/article/20160329-FNRLQ6JZHZILBAJWYFNBXOEDCY/ 201754 

    (25)^ Osaka Metro2020131 2021130https://web.archive.org/web/20210130113331/https://subway.osakametro.co.jp/news/news/subway/20200201_shinosaka_trainview.php2021130 

    (26)^ Osaka Metro20201221 20201221https://web.archive.org/web/20201221084017/https://subway.osakametro.co.jp/news/news/safety/20201221_shinosaka_homesaku_starat.php20201223 

    (27)^  513PDF2006511 200679https://web.archive.org/web/20060709133408/http://bus.hankyu.co.jp/news_release/060511.pdf2017520 

    (28)^  PDF2008311 2009419https://web.archive.org/web/20090419213135/http://bus.hankyu.co.jp/whats_new/080311.pdf2017520 

    (29)^  (2017520).  . (). 2017520. https://web.archive.org/web/20170520014751/http://www.asahi.com/articles/ASK5M5JQ2K5MPLFA00L.html 2017520 

    (30)^   .  ABC. 202417

    (31)^ . JR西. 2024110

    (32)^ JR.   (2008117). 2008111020081110

    (33)^ .   (2011530). 2011612011530

    (34)^  .   (2011530). 2011612011530

    (35)^ 調. . (2016217). 2016313. https://web.archive.org/web/20160313201349/http://www.sankei.com/west/news/160217/wst1602170061-n1.html 2016313 

    (36)^  . (). (2016426). 2016426. https://web.archive.org/web/20160429092556/http://www.sankei.com/politics/news/160426/plt1604260044-n1.html 2016426 

    (37)^  . (). (201737). 201737. https://web.archive.org/web/20170307023530/http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170307000013 201738 

    (38)^ abc西 .  . 201984

    (39)^ ab. . 20189182018918

    (40)^ abc.  . 201984

    (41)^ SHIMBUN,LTD, NIKKAN KOGYO.  . . 2021912

    (42)^ abcd.  . 201984

    (43)^ abcdef 西30"" (PDF).   . 2018916

    (44)^ 3/13西30"".   . 2018916

    (45)^ .  . https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28063010T10C18A3LKA000/ 2018918 

    (46)^  - . www.kantei.go.jp. 2018918

    (47)^ . (2018830). 20189182018918

    (48)^  . www.pref.osaka.lg.jp. 2018918

    (49)^   .  . https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34788620Q8A830C1LKA000/?n_cid=SPTMG002 2018918 

    (50)^ .   | THE PAGE . THE PAGE. 2018918. https://web.archive.org/web/20180918193730/https://thepage.jp/osaka/detail/20180831-00000003-wordleaf 2018918 

    (51)^ abcdefghijJR.  西. 2023318

    (52)^ abcde 使.  西 (2018521). 2018521

    (53)^ 118使 13143西20141217http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/12/page_6562.html201519 

    (54)^ 

    (55)^ ab (PDF) 2006222

    (56)^  2010128

    (57)^ ab2007p.76

    (58)^  使 - JR 2011128

    (59)^  (PDF) - 20 63稿2008910 - 122015827

    (60)^  .   (201842). 2022623

    (61)^ abJR.  . 2023315

    (62)^ abJR202032 - 28

    (63)^ JR2014139 - 502014315 - 26

    (64)^ JR2017316 - 28

    (65)^ 2026 (PDF) - JR 201881

    (66)^  .  OsakaMetro. 20188122018812

    (67)^ 28330.   (2016129). 20167182016718

    (68)^ abOsaka Metro.  Osaka Metro. 2024323

    (69)^ JTB 20243JTB202448,192,193 

    (70)^ 232015526http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/05/page_7181.html2015716 

    (71)^ 1.   (2012102). 2012101820121018

    (72)^ .  . 2023225

    (73)^ .  . 2023225

    (74)^  

    (75)^ 88

    (76)^ ab20085271

    (77)^  Archived 2008-06-07 at the Wayback Machine.200866

    統計資料

    JR・地下鉄の統計データ
    大阪府統計年鑑

    参考文献

    • 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '98年版』ジェー・アール・アール、1998年7月1日。ISBN 4-88283-119-8 

    関連項目

    外部リンク