コンテンツにスキップ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
Universal Studios Japan

入園ゲート(駐車場側)

施設情報
愛称 USJ
ユニバ[1]
キャッチコピー NO LIMIT!
ぶっとべ!ここは超元気特区
事業主体 ユー・エス・ジェイ
管理運営 ユー・エス・ジェイ
面積 54万m²(0.54km²)
来園者数 非公開
開園 2001年平成13年)3月31日 [2]
所在地 554-0031
大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号

地図

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの位置(大阪市内)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (大阪市)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの位置(大阪府内)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (大阪府)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの位置(日本内)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (日本)

位置 北緯34度39分53秒 東経135度25分59秒 / 北緯34.66472度 東経135.43306度 / 34.66472; 135.43306座標: 北緯34度39分53秒 東経135度25分59秒 / 北緯34.66472度 東経135.43306度 / 34.66472; 135.43306
公式サイト www.usj.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: Universal Studios JapanUSJ[3]NBC&52017NBC[4]

[]

[]


2001331

SPY×FAMILY

20053

[]


2016USJTEA/AECOM 2022 Theme Index and Museum Index20221,2353[5]

1,1029,0001,000[ 1]800201110調調2011880[6]2012670[7]20129751,000[8]2012102912013201431921,0001,0001,050[9]2012320174[10]

[11][12]

2014715SMAPAmazing Discovery[13][14]201522020011,1029,00039[15]

[]


10201120142017


原作作品 アトラクション
セサミストリート セサミストリート4-Dムービーマジック
ユニバーサル・ワンダーランド
シュレック シュレック4-Dアドベンチャー
SING/シング シング・オン・ツアー
おさるのジョージ プレイング・ウィズおさるのジョージ
ビートルジュース ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
ユニバーサル・モンスターズ
「怪盗グルー」シリーズ ミニオン・パーク
ミニオンズ
ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜 ベスト・オブ・ハリウッド 〜
ジュラシック・ワールド ザ・フライング・ダイナソー
ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜 ベスト・オブ・ハリウッド 〜
ジュラシック・パーク ジュラシック・パークエリア
ウォーターワールド ウォーターワールド
ジョーズ アミティ・ビレッジ
「ハリー・ポッター」シリーズ ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜 ベスト・オブ・ハリウッド 〜
ファンタスティック・ビースト ※グッズなどで登場中
ピーナッツ ユニバーサル・ワンダーランド
ハローキティ
トランスフォーマー ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜 ベスト・オブ・ハリウッド 〜
ウッディー・ウッドペッカー ※グリーティング、グッズや
アニメセレブレーションスタジオのゲーム筐体に登場
バック・トゥ・ザ・フューチャー ※グッズなどで登場中
E.T. ※グッズなどで登場中
スーパーマリオ スーパー・ニンテンドー・ワールド
ドンキーコング

沿革[編集]

2000[]


1980MCA[16][17][ 2]

1990[ 3]21

1994
1[19]

1227

1996
2

313 

1997
4

9

1998
3

5818[20]

1028[21]

2001331

2002
4LED使

427 -2004831

2003
4264-D

6204-D

2004
1232024122

731GLAY10GLAY EXPO 2004 in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN "THE FRUSTRATED"110

98

2005
319200619

4142008629

2006
42020101031

57

7122011215[22]2011110[23]&

1175,000

2007
[4]

39

423ICiDQUICPay

67 - 8313 

712 - 92

7192011215

727 - 92

911 - 1031

111 -QR

118 - 200816

12620101031The Themed Entertainment AssociationTEA2007

1231 - 2008112008

2008
117 - 32

35 -

318WaTCM

329 - 330 2008 in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN 

41 - 2009331 使

61 - 721

79

710 - 831

719 - 831NARUTO--  NARUTO-- 

94 - 113

10172431

116 - 200916使

1231 - 2009112009

2009
1000MBKPAG[4]

119 - 31

352016626

41 - 510 E.T.

510E.T. 

718E.T.  2010228

718 - 831NARUTO ʼ09 

93 - 113

1029162330

115 - 201016

1120 使2016626IAAPAInternational Association of Amusement Parks and Attraction2009 Big E AwardsE2

1231 - 2010112010

2010[]


2010
114 - 314

317

315Azzurra di Capri

319[24]

 -  ~~

714 - 831  2010

97 - 1132015

1018152229

119 - 2011110

2011
33 - 201219[25]

33 - 20124810使[26]

33110[25]

510 -E.T.

77 - 94 [27] 

82 - 930[28]

96 - 113[29] 

103020181016[30]

118 - 201219

1117The Themed Entertainment Association: TEA18 

1125 - 201219!in [31]

1231 - 2012112012

2012
316[32]

428 - 78100 [33]

77 - 99[34]

720 - 930 2012[35]

914 - 1111[36]13II

10291[37]

1116 - 201317[38]使IIThe Song of an Angel

1231 - 2013112013

2013
315 - 630[39]

315 - 930[40]

75 4K3D[41]3D4KHD4KHD×3D

75 - 98[42]

719 - 1110[43]

81 - 930ATARU in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN[44]

98 

913 - 1110[45]

101[46]

1115 - 201416[47]

1231 - 2014112014

2014
21 - 511 2014[48]

38[49]

38 - 511[50]

74 - 930[51]

715[52]

88 - 1192[53]

912 - 119[54]

1114 - 201516[55]

1231 - 2015112015

2015
NBCUSJ51%[4]

123 - 628[56]

22020011,1029000[15]

36[57]

36 - 630[58]

318[58]

5213D4K3D[59]

73 - 1012HERO at [60][61]

73 - 1183[62]

718 - 82使[63]

911 - 118[64]vs.

928[65]

1113 - 201616[66]使IIIThe Voice of an Angel

1113 - 20161132[67]

1231 - 2016112016[68]

2016
115 - 626 2016[69]

31815 15RE-BOOOOOOOORN![70]

318[71]

412[72]

429 - 531 [73]

5116,000[74]

531[75]

71 - 94RE-BOOOOOOOORNDEATH NOTEONE PIECE3[76][77]

716 - 9415[78]

721 - 94AKB48!AKB48!LIVE[79]

71 - 94[80]

99 - 116[81][82]JTATARI 2 

929101Yahoo![83]

107 - 201719[84]

1111 - 201719[85]

1118 - 201719[86]

1216 - 20173122017at[87]

1231 - 2017112017[88]

2017
NBC2500100%8400[4]

113 - 6252017[89]

21 - 331

317201613903[90]

317 - 93[91]

421[92]

68[93]

625UNIVERSAL STUDIOS JAPAN DREAM PROJECT 201710LOVER special edition for USJ[94]

625DREAMS COME TRUE with DREAMS COME TRUE[94]

630 - 201818 with DREAMS COME TRUEDREAMS COME TRUEBGM[95]

630 - 101ONE PIECE4[96][97]

98

1110 - 201818 [98]

1121使The Voice of an Angel2017 IAAPA Brass Ring Awards: Excellence in Live EntertainmentBest Theatrical Production: Annual Attendance over 3 million 32017 IAAPA Brass Ring AwardsBest Atmosphere/Street Show Performance/Act//[99]

1219200[100]

1231 - 2018112018[101]

2018
119 - 624 2018[102]

21 - 331[103]

31 - 624[104]

316 120fps3D[105]

517 [106]

613D[107]

621500[108]

628at[109]JA

630[110][111]

630 - 92[112]

76 - 201916XR[113]

720 [114]

97 - 1143&   2[115][116]

1010[117]

119 - 201916[118][119]

1231 - 201911 2019[120]

2019
110111.52[117]

118 - 623 2019 [121]

21 - 331[122]

220[123]

315 - 623[124] ver.

320[125][126] 

320 - 531 at[127]

418[128]

531 - 825 2019[121]

61G20[129]

71 [130]

72 - 91[131][132]

96 - 114[133] J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBENAOTO[134]Rat-tat-tat51  

918[135]

1113  [136]

1114 - 2020113[137] with [138]

118 [139] 

1231 - 2020112020[140]

2020[]


2020
114[141]

121 - 628 2020[142]XR×

229 - 67

68 - 19
68 - 14 

615 - 18

619 - 西24

619 - 2023584-D4-D

68 - 628[143]

68 - 722  [144]

68[145]

71[146]

710 - 
710 - 19

720 - 

723 - 827 [147]

84 - 202116STAND BY ME 2XR[148]

914 2:3-D

918 - 1182020[149][150]

924 Study Together33[151]

101Go To [152]

10720211016[153]

1014 - 2021331Go To Eat [154]

1016[155]

1123 - 1227 2020[156]

1130202124[157]

1223YouTuberHIKAKINYouTube[158]

1223 - 2021118[159]

2021
- 317

16Web8[160]

16 - 202211020NO LIMIT![161]

114 - [162]

38318[163]

312 - 45[164][165]

312 - 627[166]

312 - 829[167]

312 - 2022311NO LIMIT! [168] NO LIMIT!  NO LIMIT! 2023110 NO LIMIT! [169]

317

318[170]

33120

413 - 202211020NO LIMIT!NiziUNO LIMIT! [171]

425 - 5312[172]

61 - 625

626

715 - 99312 - 45

86 - 103120212021

917 - 2022213XR×

910 - 117NO LIMIT! 2NO LIMIT!NO LIMIT!

9282024

10620221

115IAAPA Brass Ring Awards [173]

1117  THEA 

1126 - 2022110202120NO LIMIT! 2NO LIMIT! verver

122VR

2022
1212022XR WALK

126[174][175]

21 - 472022

34 - 626ver.GO! GO! 

34 - 8282022×HUNTER×HUNTER4D4D XR722XR WALK

311 - 2023212!2023252023110

429 - 

71 - 10220222022×2

71 - 94NO LIMIT! 

829 - 2023831XR WALK2023214722023

98 - 116NO LIMIT! ×&ver

916 - 2023115 4-D×2023118×2023128×

1011 - 202313120 

11320222023NO LIMIT! 

117

1111 - 202319NO LIMIT! 3NO LIMIT! ver

1114VIP

1125 - 124

122XR WALKAIXRThe Academy of International Extended Reality6VR Awards VR 

1231 - 202311NO LIMIT! 202332022

2023
112020

110

110 - 3302022

110 - 

13122Wi-Fi

21 - 46 2023

217 - 72202364×SPY×FAMILY XR WALK2022

223 - 93XR

223VIP VIP 

31 - 202446 NO LIMIT! SING/2

310 - 72!!319

310 - NO LIMIT! 317317

311 - 26 2023202311YOASOBI124625Little Glee Monster26NiziU

317 - 202418 

41 - 

58520206194

516 4K3D20241222020914 2:3-D[176]

74 - 2024122

75 - 824NO LIMIT! 20234使

75 - 101020232023×  

94

94 - 2025  : 

97 - 115NO LIMIT! 98Ado924202418Ado×911911Kuromi×&97

97 - 11517

117USJ1[177]

1121 - 202418NO LIMIT! NO LIMIT! 4   ver.

11222020619 4-D  4-D 

1252024

12192024

1231 - 202411NO LIMIT! 2024

2024
18

122 4K3D[178]

21 - 69XR

21 - 47

24

224 - 310224LiSA25NiziU3294610LOVE

31 - 6302024100×67 4-D814XR WALK

38 - 630GO! GO! ver.

38 - NO LIMIT! &

315 - 123110
315 -  

715 - 1231

 

 

322 4-D  

56

58

519

73 - 91NO LIMIT! 4

73 - 822NO LIMIT!   with HYBE JAPAN

73 - 1072024×

719 - 202515XR×


[]


2024519

[]





















[]

エリア 店名 ジャンル
ハリウッド・エリア メルズ・ドライブイン ハンバーガー
ビバリーヒルズ・ブランジェリー サンドウィッチ/ケーキなど
スタジオ・スターズ・レストラン カレーなど
ニューヨーク・エリア パークサイド・グリル 熟成ステーキなど
フィネガンズ・バー&グリル バー
アズーラ・ディ・カブリ ピッツァ/パスタ
ルイズN.Y.ピザ・パーラー ピッツァ
SAIDO 彩道 和食
ミニオン・パーク デリシャス・ミー!・ザ・クッキーキッチン クッキーサンド
サンフランシスコ・エリア ハピネス・カフェ®︎ ハンバーガーなど
ザ・ドラゴンズ・パール 中華
ワーフ・カフェ 食べ歩きフード
ロンバーズ・ランディング 洋食
ジュラシック・パーク ディスカバリー・レストラン 丼もの
ロストワールド・レストラン サンドなど
フォッシル・フェエルズ 食べ歩きフード
スーパー・ニンテンドー・ワールド キノピオ、カフェ ハンバーガーなど
ピットストップ・ポップコーン ポップコーン
ヨッシー・スナックアイランド 食べ歩きフード
アミティ・ビレッジ アミティ・ランディングレストラン サンド/フライドチキン
ボート・ウォーク・スナック 食べ歩きフード
アミティ・アイスクリーム アイスクリーム
ウェザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター 三本の箒 ロティサリーチキンなど
ホッグズ・ヘッド・パブ 食べ歩きフード
マジック・ニーフ・カート 食べ歩きフード
ユニバーサル・ワンダーランド スヌーピー・バックロッド・カフェ ハンバーガー/パスタ
ハローキティ・コーナー・カフェ 食べ歩きフード

ショップ[編集]

エリア 店名 ジャンル
ハリウッド・エリア スタジオギフト・イースト 身につけグッズ
バックロット・アクセサリー 身につけグッズ
ユニバーサル・スタジオ・ストア 全グッズ
スタジオギフト・ウエスト 全グッズ
ビバリーヒルズ・ギフト 全グッズ
ロデオドライブ・スーベニア 全グッズ
カルフォルニア・コンフェクショナリー お菓子・お土産
ユニバーサル・スタジオ・セレクト グッズブランド「UNIVRS」専門店
ハローキティ・デザインスタジオ ハローキティ
スタジオスタイル ミニオン
イッツ・ソー・フラッフィ! フラッフィ
シネマ 4-D ストア シーズングッズ
スペース・ファンタジー・ステーション シーズングッズ
イルミネーション・シアター・ストア イルミネーション
ニューヨーク・エリア ユニバーサル・スタジオ・スーベニア 名探偵コナン
ミニオン・パーク ミニオン・マーケットプレイス ミニオン
ジュラシック・パーク ジュラシック・アウト・フィッターズ ジュラシック・パーク/ワールド
スーパー・ニンテンドー・ワールド マリオ・モーターズ スーパーマリオ
ワンナップ・ファクトリー スーパーマリオ
ウェザーでイング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター ゾンゴのいたずら専門店 ハリー・ポッター
ハニー・デュークス ハリー・ポッター
ウイズエーカー魔法用品店 ハリー・ポッター
フィルチの没収品店 ハリー・ポッター
グラトラグス魔法ファッション店 ハリー・ポッター
ふくろう便ふくろう小屋 ハリー・ポッター
ダービシュ・アンド・パングズ ハリー・ポッター
ユニバーサル・ワンダーランド スヌーピー・スタジオ・ストア ピーナッツ
ハローキティのリボンブティック ハローキティ

カフェ&ストア[編集]

エリア 店名 ジャンル
ハリウッド・エリア マリオ・カフェ&ストア マリオフード&グッズ

アトラクション[編集]

レギュラー・アトラクション[編集]

エリア アトラクション名 ジャンル
ハリウッド・エリア ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード パレード
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ライド
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜 ライド
スペース・ファンタジー・ザ・ライド ライド
シネマ 4-D(セサミストリート 4-D ムービー・マジック/シュレック 4-D アドベンチャー) シアターショー
プレイングウィズ・おさるのジョージ シアターショー
シング・オン・ツアー シアターショー
ユニバーサル・モンスターライブ・ロックンロール・ショー シアターショー
ニューヨーク・エリア フォーティセカンドストリート・スタジオ〜グリーティング・ギャラリー〜 グリーティング
ミニオン・パーク ミニオン・ハチャメチャ・ライド ライド
ミニオン・ハチャメチャ・アイス ライド
ジュラシック・パーク ザ・フライング・ダイナソー ライド
ジュラシック・パーク・ザ・ライド(運休中) ライド
ウォーターワールド ウォーターワールド シアターショー
スーパー・ニンテンドー・ワールド マリオカート〜クッパの挑戦状〜 ライド
ヨッシー・アドベンチャー ライド
パワーアップ・バンド・キーチャレンジ プレイ・エクスペリエンス
アミティ・ビレッジ ジョーズ ライド
ウェザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー ライド
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ ライド
ワンド・スタディ(休演中) ステージショー
トライウィザード・スピリット・ラリー ステージショー
ブロック・クロイア ステージショー
オリバンダーの店 魔法の杖の店/ショー
ワンド・マジック ワンド・アトラクション
ユニバーサル・ワンダーランド フライング・スヌーピー ライド
スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー(運休中) プレイランド
ハローキティのカップケーキ・ドリーム ライド
ハローキティのリボン・コレクション グリーティング
ビックバートのビックトップサーカス ライド
エルモのリトル・ドライブ ライド
モッピーのバルーン・トリップ ライド
エルモのゴー!ゴー!スケートボード ライド
セサミのビック・ドライブ(運休中) ライド
エルモのバブル・バブル ライド
モッピーのタッキー・ダンスパーティ ステージショー

ストリート・ショー[編集]

エリア ショー名 ジャンル
ハリウッド・エリア パワー・オブ・ポップ〜ワールド・ツアー〜 ステージショー
ニューヨーク・エリア クロミ・ライブ ステージショー
ストリートサイド・シンフォニー ストリートショー
ジュラシック・パーク ジュラシック・パーク・ダイナソー・ミート&グリート グリーティング
ユニバーサル・ワンダーランド ユニバーサル・ワンダーランド・ファン・ファン・ミュージック ストリートショー&グリーティング

年間来場者数とスローガン[編集]

年度 来場者数 スローガン(カンパニーメッセージ)
2001年 1,102万人 THE POWER OF HOLLYWOOD
2002年 764万人
2003年 989万人 映画の世界に飛びこもう
2004年 810万人
2005年 831万人 キャラクターワンダーイヤー
2006年 870万人 物語は、ここで生まれ変わる
2007年 864万人 DREAM
2008年 814万人 FANTASTIC
2009年 800万人 輝き
2010年 816万人 SPACE FANTASY
2011年 880万人 パーク史上最大、最高のハッピー・サプライズ!
2012年 975万人 世界最高を、お届けしたい。
2013年 1,060万人
2014年 1,270万人
2015年 1,390万人
2016年 1,460万人 RE -BOOOOOOOORN! さぁ、やり過ぎよう。生き返ろう。
2017年 1,493万人 世界最高を、お届けしたい。 やりすぎ限界突破‼︎
2018年 1,430万人 熱狂スパイラル‼︎
2019年 1,460万人
2020年 490万人 NO LIMIT!
2021年 550万人 人類を超元気に!
2022年 1,235万人 ぶっとべ!ここは超元気特区
2023年
2024年
  • 2017年以降から公式からの年間来場者数の発表はない。2017年以降の情報はThemed Entertainment Association(THA)から発表された数を記載している。
  • 2022年度は1,235万人と一気にコロナ禍前の入場者数に戻った。その結果、2022年度の入場者数ランキングでは世界のテーマパークで第3位・日本国内のテーマパークでは東京ディズニーランドを上回る第1位を獲得した。

チケットの種類[編集]

スタジオ・パス(入場券)[編集]

1日券[編集]

  • 1デイ・スタジオ・パス(1日入場券)
  • 障がい者向け割引スタジオ・パス(1日入場券・パークで指定する障がい者手帳所持者限定)
  • バースデー・1デイ・パス(Clubユニバーサル会員限定割引チケット)
  • バースデー・2デイ・パス(Clubユニバーサル会員限定割引チケット)
  • 4歳バースデー・インビテーション・パス(Clubユニバーサル会員限定割引チケット)
  • 除外日割引1デイ・スタジオ・パス(ユニバーサル・プライム年間パススタンダードの所持者、及び年間パスの除外日当日限定チケット)
  • グループ・スタジオ・パス(団体向け入場券)
  • スクール・スタジオ・パス(学校団体向け入場券)
  • トワイライト・パス(15時以降入場券)

複数日券[編集]

  • 1.5デイ・スタジオ・パス(1日目15時以降+2日目の連続した1.5日入場券)
  • 2デイ・スタジオ・パス(連続した2日入場券)

年間パス[編集]


1[179]


3706000[117]


202023831[180]



[]


20143[181]18

1
  • 年間スタジオ・パス・プラス ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード
  • 年間スタジオ・パス・プラス ユニバーサル年間パス
  • 年間スタジオ・パス・プラス ユニバーサル・プライム年間パス・グランロイヤル

ユニバーサル・エクスプレス・パス[編集]



[]




7

4

177441

[]

 VIP  []


1





4








3




202469









10%

(30)




 VIP  [] []


1





4








30







1
2



 

3,000


 VIP 8[]














1








VIP


NO LIMIT! 



1




 VIP 5[]
















VIP


NO LIMIT! 



1




[]


NO LIMIT! 

NO LIMIT! [182]20



[183]

[]


1.5退


[]


1.52

QR[]


 


主なサービス[編集]

シングルライダー[編集]

シングルライダーとは、1人ずつライドの空席に搭乗することで待ち時間を短縮することができるサービス。時間帯や混雑状況によっては実施していない場合もある。

利用可能なアトラクション

チャイルドスイッチ[編集]


1[184]































 4-D 

 4-D 






[]


[185]20137920143

33










[]



[]










!



XR










[]


[186]201641WEB2016331







&

SAIDO

[]



[]



[]


使iOSAndroid





便

e




[]


10

ハリウッド・エリア[編集]

パークのエントランスを入ってすぐのエリア。1930〜1940年代のスターたちが行き交った華やかなハリウッド大通りの街並みを再現。エリア内には映画『プリティ・ウーマン』などの撮影セットを再現した建物が建ち並ぶ。

ニューヨーク・エリア[編集]

1930年代のニューヨークの街並がイメージ。華やかな5番街から庶民的なデランシーストリートまで、当時の街並みが楽しめる。

サンフランシスコ・エリア[編集]

アメリカ随一の港町、フィッシャーマンズワーフチャイナタウンを再現したエリア。

ジュラシック・パーク[編集]

映画『ジュラシック・パーク』の世界観を再現した熱帯の樹木が生い茂るエリア。

アミティ・ビレッジ[編集]

映画『ジョーズ』の舞台となった漁村アミティを再現したエリア。

ウォーターワールド[編集]

映画『ウォーターワールド』に登場する海上に浮かぶ近未来浮遊都市を再現したエリア。潮風でさびれたような作りになっている。

ユニバーサル・ワンダーランド[編集]

2012年3月16日にオープンした、エルモ、スヌーピー、ハローキティなど、世界的に人気のキャラクターたちが住む街をコンセプトにしたファミリーエリア。開業当初の「ウエスタンエリア」から「ランド・オブ・オズ」を経て、リニューアルされた。

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター[編集]

2014年7月15日にオープンした、『ハリー・ポッター』の物語の世界を、圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現した壮大なエリア。映画と同様の美術スタッフが監修と設計を行い、映画に登場するホグワーツ城ホグズミード村などが忠実に再現されている。

ミニオン・パーク[編集]

2017年4月21日にオープンした、映画『怪盗グルー』シリーズに登場する「ミニオン」がテーマのエリア。世界にあるミニオン・パークの中では最大の敷地面積を誇る。

スーパー・ニンテンドー・ワールド[編集]

2021年3月18日にオープンした、『スーパーマリオ』を中心とする任天堂コンピュータゲームの世界観を忠実に再現した世界で初めてのエリア。投資額は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」を超える600億円以上。

期間限定アトラクション[編集]

ウォークスルー型アトラクション[編集]

建物内を歩きコラボ作品の世界観を味わうことができるアトラクション。ウォークスルー型アトラクションは初期のコラボイベント開催時から登場している。「ステージ18」「ステージ22」「パレスシアター」の施設で行うことが多い。最近は「名探偵コナン・ザ・エスケープ」「モンスターハンター・ザ・リアル」「進撃の巨人・ザ・リアル」などのユニバーサル・クールジャパンの開催時や、「カルト・オブ・チャッキー〜チャッキーの狂気病棟〜」「バイオハザード・ザ・エクストリーム」「ゲゲゲの鬼太郎・ザ・リアル〜祟られた廃村〜」「ユニバーサル・モンスターズ〜レジェンド・オブ・フィアー〜」などのハロウィーン・ホラー・ナイトの開催時などに登場することが多い。

XRライド[編集]

2016年から開催された新感覚アトラクション。専用のVRゴーグルを装着しジェットコースターに乗ることでコラボ作品の世界観を体全体で感じることできる。開催時は「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」を使い運営する。XRライドはユニバーサル・クールジャパンの開催などに登場することが多い。最近は単独コラボ開催時にも登場されるようになった。2020年からVRゴーグルが一新し、映像がクリアになり一部メガネのまま装着ができるようになった。

2016年から開催された新感覚アトラクション。専用のVRゴーグルを装着しジェットコースターに乗ることでコラボ作品の世界観を体全体で感じることできる。開催時は「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」を使い運営する。XRライドはユニバーサル・クールジャパンの開催などに登場することが多い。最近は単独コラボ開催時にも登場されるようになった。2020年からVRゴーグルが一新し、映像がクリアになり一部メガネのまま装着ができるようになった。

歴代に登場したXRライド
開催年 アトラクション名
1 2016年 きゃりーぱみゅぱみゅXRライド
2 2017年 新世紀エヴァンゲリオンXRライド
3 2018年 ファイナルファンタジーXRライド
4 新世紀エヴァンゲリオンXRライド
5 2019年 ルパン三世カーチェイスXRライド
6 2020年 進撃の巨人XRライド
7 『STAND BY ME ドラえもん2』XRライド
8 2021年 鬼滅の刃XRライド〜夢を駆ける無限列車〜
9 2022年 進撃の巨人XRライド
10 2023年 ドラえもん XRライド〜のび太と空の理想郷〜
11 2024年 鬼滅の刃XRライド〜夢を駆ける無限列車〜
12 鬼滅の刃XRライド〜刀鍛冶の里を疾走せよ〜

※同タイトルのものは復活開催等で同じ内容で運営されている。

XR WALK[編集]

2022年から開催された新施設。VRゴーグルなどの機材を体に取り付け施設内を自由に歩き回りコラボ作品の世界観を味わうことができる。開催場所は「ステージ18」で行われる。「モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK」は大好評につき約1年間期間を延長し開催したものの、再び2024年にも復活したほどの大人気アトラクションである。

歴代に登場したXR WALK
開催年 アトラクション名
1 2022年 モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK
2023年
2024年

ショーアトラクション[編集]

シアター施設や屋外ステージでリアルキャストによるコラボ作品の世界観を再現した限定ショー。過去には「ピーターパンのネパーランド」「進撃の巨人・ザ・リアル」「ルパン三世・ザ・ライブ」「ワンピース・プレミアショー」「シャーロック・ホームズ〜呪われた薔薇の剣〜」などが開催されていた。

4-Dアトラクション[編集]

3D映像と座席の振動や水飛沫などの特殊効果などによってコラボ作品の世界観を味わうことができるシアターショーアトラクション。場所は「シネマ4Dシアター」で開催するが、常設アトラクションの「セサミストリート・4D・ムービー・マジック」「シュレック・4D・アドベンチャー」は上映せずに開催することが多い。「進撃の巨人・ザ・リアル4D」「ゴジラVSエヴァンゲリオン・ザ・リアル4D」「美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル4D」「ハンター×ハンター・ザ・リアル4D」などのユニバーサル・クールジャパン開催時によく登場する。過去には「ジュジュの奇妙な冒険・ザ・リアル4D」「ドラゴンボール超・ザ・リアル4D」などのジャンプ・サマー開催時によく登場していた。最近は「ブラッドレジェンド」などのハロウィーン・ホラー・ナイト開催時や「呪術廻戦・ザ・リアル4D」などの単独コラボ開催時によく登場している。

エンターテイメント・レストラン[編集]

コラボ作品の世界観を味わうことができるショーと食事が楽しめる限定レストラン。レストランを楽しむには事前に別途有料チケットを買わないといけない。最近は「名探偵コナン・ミステリーレストラン」「サンジの海賊レストラン」を開催している。場所は「ロンバーズ・ランディング」で行われる。コラボレストラン開店以外の日は「ロンバーズ・ランディング」は営業していない。

テーマ・レストラン(コラボレストラン)[編集]

コラボ作品の世界観・料理を楽しむことができるコラボレストラン。エンターテイメント・レストランのように別途チケットを購入する必要はない。パーク内にある常設レストランのような形式で座席に座り注文し食事が終わったらお支払いとなる。「鬼滅の刃 藤の花の食事処」「呪術廻戦 都立呪術高専食堂」など注文する前にキャラクターのクロノイドと写真を撮るフォト・オポチュニティ・サービスがある場合もある。

ウォークラリー・クイズラリー[編集]

パーク内を歩き回りミッションを達成するアトラクション。「名探偵コナン・ミステリーチャレンジ」「SPY×FAMILY シークレット・ミッション」のように無料で楽しめるものもあれば「鬼滅の刃 鬼殺隊特別訓練ラリー」のように有料な場合もある。

シーズナルイベント[編集]

ユニバーサル・クールジャパン[編集]

毎年冬〜夏にかけて行うイベント。2015年から開始され、数多くの日本発祥の人気ゲームやアニメとコラボレーションし、期間限定アトラクションやレストラン、エンターテイメントが一度に多数登場する。コラボ作品や内容は毎年変更される。2021年は諸事情のため中止されたが「名探偵コナン・ワールド」を規模を縮小して単独開催された。

ユニバーサル・イースター・セレブレーション[編集]

毎年春に行うシーズナルイベント。「ユニバーサル・ワンダーランド」「ミニオン・パーク」がイースター装飾になり、イースターの衣装を着たキャラクターと触れ合ったり「たまご探しラリー」をして遊ぶことができるエンターテイメントが登場する。

サマーイベント[編集]

毎年夏(ワンピース・プレミア・サマーは夏〜秋)に行うシーズナル・期間限定イベント。毎年水でずぶ濡れになり楽しむデイパレードが開催される。他にも期間限定ショーやグリーティングが行われる。また「ワンピース・プレミア・サマー」も開催され「ワンピース・プレミアショー」「ワンピース・ウォーター・バトル」などの期間限定ショーなどが行われる。

ハロウィーンイベント[編集]

毎年秋に行うシーズナルイベント。昼はハロウィーン衣装を着たキャラクターとグリーティングや「トリック・オア・トリート」などが開催されハロウィーン気分を味わうことができる。夜はパークのあちこちからゾンビが出現する「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が開催される。また期間限定で多数のホラーアトラクションも導入される。

クリスマスイベント[編集]

毎年冬〜翌年の成人の日までに行うシーズナルイベント。毎年ニューヨーク・エリアの奥にギネス世界記録™️を持つ巨大クリスマスツリーが設置される。また「ユニバーサル・ワンダーランド」「ミニオン・パーク」「ウェザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」「スーパー・ニンテンドー・ワールド」がクリスマス仕様になる。昼はクリスマス衣装を着たキャラクターとグリーティングやクリスマスショーなどが開催され、夜はイルミネーションやナイトショー(「天使のくれた奇跡」シリーズや、「クリスタルの約束」など)が開催されている。

カウントダウン・パーティ[編集]

毎年大晦日〜正月にオールナイトで行うシーズナルイベント。年越し前はグラマシーパークにてアーティストのショーやシーズナルイベントのスペシャルショーが開催される。グラマシーパークとラグーンでカウントダウンを行う「カウントダウン・モーメント」では壮大な花火が打ち上げられる。また大晦日の夜〜正月の夜までアトラクションを楽しめる「アトラクション・オールナイト」も開催される。なお大晦日の夜〜正月の早朝までは「パーティ・パス」を持ったゲストしか入場することができない。

終了したエリア、アトラクション[編集]

[]




200657

西



2023



2011215

20067122011215使2011214215

2012316

&

[]


22

2002831

使E.T.使



2002114

34-D

31使20112282011764-D31使



2004831





2004831

320143 (MBS) 

使



2004831

1814



200519

西200619



20051023

使3



200619

西



200657

&



2008629



E.T. ®

2009510

2010319

E.T.  

2010228

20097182009510E.T.®E.T.E.T.E.T.22



20101031





2011110



&

2011215





2011215

10Dreams Are Universal

201219

 

201398





2016531

2017



2016626



20171221201661





2021317

 2:3-D

2020914

202091420235162024322 4-D  



2020914

20209142023516

 4K3D

2024122

[]

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションやショー(終了したものを含む)で過去に受賞歴があるものは下記のとおりである。

受賞歴のあるアトラクションおよびショー
受賞年 アトラクション名 賞の名称
2002 アニメ・セレブレーション THEAアウトスタンディング・アチーブメント賞アトラクション部門[187]
2004 アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン 世界最高ダークライド ゴールデン・チケット賞[188]
2007 ピーターパンのネバーランド THEAアウトスタンディング・アチーブメント賞Event Spectacular部門[189]
2009 天使のくれた奇跡 IAAPA主催 Big E Awards(ビッグEアワード)」の「総合プロダクション(予算2百万ドル以上)」部門最優秀賞[要出典]
2009 マジカル・スターライト・パレード IAAPA主催 Big E Awards(ビッグEアワード)」の「総合プロダクション(予算2百万ドル以上)」部門特別賞[要出典]
2011 スペース・ファンタジー・ザ・ライド THEA アウトスタンディング・アチーブメント賞[187]
2011 ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー 世界最高ダークライド ゴールデン・チケット賞[190]
2021 マリオカート 〜クッパの挑戦状〜 THEA アウトスタンディング・アチーブメント部門
2022 モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK 第6回VR Awards VR ロケーションベース・エンターテイメント・オブ・ザ・イヤー部門
*

コーポレート・マーケティング・パートナーズ[編集]

企業がユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションや施設に協賛し、相互にマーケティング活動を行っている。具体的にはパートナー企業の商品を使用、アトラクション内外での看板の設置、キューラインにモニターを設置しているアトラクションでは企業ロゴやビジョンが映されるなどである。

出典:[191][192]
企業名 アトラクション・施設 備考
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 マンハッタンシアター
0123 アート引越センター ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード〜ベスト・オブ・ハリウッド〜(ハリー・ポッター以外)
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
スペース・キラー
日本コカ・コーラコカ・コーラボトラーズジャパン メルズ・ドライブイン
ハピネス・カフェ®︎
大和ハウス工業株式会社 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
エディオン シネマ 4-D シアター
ミニオン・ハチャメチャ・アイス
トラッシュ缶(ゴミ箱)
日本航空(JAL) ミニオン・ハチャメチャ・ライド
JCB ザ・フライング・ダイナソー
JTB ウォーターワールド
J:COM ジェイコムウエスト イルミネーション・シアター
日本生命 フライング・スヌーピー
NTTドコモ スタジオ・インフォメーション・ボード
イオンフィナンシャルサービス ミニオン・マーケットプレイス
イオン銀行
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン第二出張所
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン第三出張所
B-R サーティワンアイスクリーム アミティ・アイスクリーム アミティ・アイスクリーム内にサーティワンアイスクリーム店舗が入居している
伊藤ハム ディスカバリー・レストラン
日本郵便 ホームデリバリーサービス
ふくろう小屋™︎
キユーピー株式会社 ビバリーヒルズ・ブランジェリー
ユニバーサル・イースター・セレブレーション 期間限定
ローソン
三井住友銀行 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン出張所
三井住友VISAカード ジョーズ
ロデオドライブ・スーベニア
カルフォルニア・コンフェクショナリー
NTTコミュニケーションズ セントラル・パーク
サントリー酒類/サントリービア&スピリッツ フィネガンズ・バー&グリル
パークサイド・グリル
NEC 日本電気
西日本旅客鉄道(JR西日本) ユニバーサルシティ駅が大混雑した際、パークで混雑状況を放送する場合がある
Alipay
アメリカン・エキスプレス ユニバーサル・VIP・ツアー
イオンモール オフィシャル・イベント・パートナー
サンスター株式会社 クルーへ歯磨き粉などの提供
ネットワンシステムズ株式会社

過去のコーポレートマーケティング・パートナーズ[編集]

ゲーム[編集]

金融機関[編集]

パーク敷地内には、三井住友銀行が出張所を出店している。かつては三菱UFJ銀行UFJ銀行時代から所在)や、りそな銀行が出店していたが、2018年までに撤退している。

ギャラリー[編集]