コンテンツにスキップ

豊春駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊春駅

東口(2012年5月)

とよはる
Toyoharu

TD 07 東岩槻 (1.3 km)

(1.9 km) 八木崎 TD 09

地図
所在地 埼玉県春日部市上蛭田136-1

北緯35度58分4.91秒 東経139度43分34.37秒 / 北緯35.9680306度 東経139.7262139度 / 35.9680306; 139.7262139座標: 北緯35度58分4.91秒 東経139度43分34.37秒 / 北緯35.9680306度 東経139.7262139度 / 35.9680306; 139.7262139

駅番号 TD08
所属事業者 東武鉄道
所属路線 野田線(東武アーバンパークライン)
キロ程 12.2 km(大宮起点)
電報略号 ハル
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[東武 1]11,200人/日
-2022年-
開業年月日 1929年昭和4年)11月17日
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

豊春駅
配線図

凡例

東岩槻駅

1 2


STRg STRf
PSTR(R) PSTR(L)
PSTR(R) PSTR(L)
STRg STRf

八木崎駅


TD 08

[]


19294
1117 - [1]

1122

19441931調

1987621120西

200113228[2]

200214225[3]

2004161019 - 

200921
310

121

201628326

201729421

[]


22西西


のりば[編集]

番線 路線 方向 行先[4]
1 TD 東武アーバンパークライン 上り 大宮方面
2 下り 方面
画像

利用状況[編集]

2022年度(令和4年度)の1日平均乗降人員11,200人である[東武 1]

近年の1日平均乗降人員の推移は以下の通り。

年度 1日平均
乗降人員[5]
1997年(平成09年) 17,108
1998年(平成10年) 16,437
1999年(平成11年) 16,029
2000年(平成12年) 15,646
2001年(平成13年) 15,308
2002年(平成14年) 14,856
2003年(平成15年) 14,746
2004年(平成16年) 14,525
2005年(平成17年) 14,448
2006年(平成18年) 14,178
2007年(平成19年) 14,230
2008年(平成20年) 14,241
2009年(平成21年) 13,961
2010年(平成22年) 13,847
2011年(平成23年) 13,772
2012年(平成24年) 13,923
2013年(平成25年) 13,849
2014年(平成26年) 13,479
2015年(平成27年) 13,484
2016年(平成28年) 13,446
2017年(平成29年) 13,654
2018年(平成30年) 13,721
2019年(令和元年) 13,398
2020年(令和02年) [東武 2]10,262
2021年(令和03年) [東武 3]10,708
2022年(令和04年) [東武 1]11,200

駅周辺[編集]

さいたま市岩槻区との境界が複雑に入り込んでいる地域がある。

バス路線[編集]

豊春駅東口
  • 春バス朝日自動車
    • 武里駅 - 豊春駅ルート:武里駅西口 / ウイング・ハット春日部(日曜運休)

隣の駅[編集]

東武鉄道
TD 東武アーバンパークライン
急行・区間急行
通過
普通
東岩槻駅 (TD 07) - 豊春駅 (TD 08) - 八木崎駅 (TD 09)

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ 19291122 - 

(二)^ 228使2 at the Wayback Machine (archived 2001-06-16) - 2001226

(三)^  at the Wayback Machine (archived 2002-12-03) - 2002218

(四)^  .  . 2023101

(五)^ .  . 2023617

東武鉄道の1日平均利用客数


(一)^ abc2023 (PDF) (Report). . p. 69. 2023115 (pdf)2023113

(二)^ 2021 (PDF) (Report). . p. 69. 2022419 (pdf)2023113

(三)^ 2022 (PDF) (Report). . p. 69. 2023612 (pdf)2023113

関連項目[編集]

外部リンク[編集]