コンテンツにスキップ

岩槻区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いわつきく ウィキデータを編集
岩槻区
岩槻城址公園
ロゴ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
さいたま市
市町村コード 11110-4
面積 49.17km2
総人口 111,261[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 2,263人/km2
隣接自治体
隣接行政区
さいたま市見沼区緑区
川口市春日部市越谷市蓮田市白岡市
区の花 やまぶき
区の色 やまぶき色
岩槻区役所
所在地 339-8585
埼玉県さいたま市岩槻区本町三丁目2番5号
北緯35度56分59.9秒 東経139度41分39.5秒 / 北緯35.949972度 東経139.694306度 / 35.949972; 139.694306
外部リンク さいたま市岩槻区
岩槻区位置図
特記事項 世帯数:46,835世帯(2020年6月1日)
NTT市外局番:048(区内全域)
ナンバープレート:大宮
番号区画コード:254
経度・緯度は世界測地系
ウィキプロジェクト

岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10のうちの一つ。さいたま市の行政区で最も面積が大きい。

地理[編集]



[]


宿1965西宿

など

町名・大字[編集]


住居表示[編集]

一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。これまでに7度に分けて行われている。

町名 町名の読み 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
本町一丁目 - 六丁目 ほんちょう 1965年12月1日(一丁目・三丁目・五丁目) 1965年12月1日 大字岩槻、大字太田の各一部
1966年10月1日(二丁目・四丁目・六丁目) 1966年10月1日 大字岩槻、大字太田の各一部
西町一丁目 - 五丁目 にしまち 1965年12月1日(一丁目・二丁目・五丁目) 1965年12月1日 大字岩槻の一部
1966年10月1日(三丁目・四丁目) 1966年10月1日 大字岩槻の一部
愛宕町 あたごちょう 1965年12月1日 1965年12月1日 大字岩槻の一部
日の出町 ひのでちょう 1965年12月1日 1965年12月1日 大字岩槻の一部
宮町一丁目・二丁目 みやちょう 1965年12月1日 1965年12月1日 大字岩槻、大字太田の各一部 宮町二丁目は1番から16番まで
仲町一丁目・二丁目 なかちょう 1966年10月1日 1966年10月1日 大字岩槻、大字太田の各一部
東町一丁目・二丁目 ひがしちょう 1966年10月1日 1966年10月1日 大字岩槻の一部
美幸町 みゆきちょう 1966年10月1日 1966年10月1日 大字岩槻の一部
宮町二丁目 みやちょう 1965年12月1日 1988年10月3日 大字岩槻、大字太田の各一部 17番街区から27番街区まで
本丸一丁目・四丁目 ほんまる 1988年10月3日 1988年10月3日 大字太田、大字岩槻の各一部
太田一丁目 - 三丁目 おおた 1988年10月3日 1988年10月3日 大字太田、大字岩槻の各一部
城町一丁目・二丁目 しろまち 1988年10月3日 1988年10月3日 大字太田、大字岩槻の各一部
城南一丁目 - 五丁目 じょうなん 1989年11月6日 1989年11月6日 大字柏崎、大字真福寺、大字飯塚の各一部
府内一丁目 - 四丁目 ふない 1989年11月6日 1989年11月6日 大字木曽良の全域、大字岩槻、大字村国、大字飯塚の各一部
加倉一丁目 - 四丁目 かくら 1990年10月1日 1990年10月1日 大字加倉の一部
加倉五丁目 かくら 1991年10月7日 1991年10月7日 大字加倉の一部
並木一丁目・二丁目 なみき 1991年10月7日 1991年10月7日 大字岩槻、大字加倉の各一部
原町 はらまち 1991年10月7日 1991年10月7日 大字加倉、大字柏崎の各一部
西原 にしはら 2000年2月7日 2000年2月7日 大字岩槻、大字加倉の各一部
西原台一丁目・二丁目 にしはらだい 2000年2月7日 2000年2月7日 大字岩槻、大字加倉の各一部

河川[編集]

[]


















調

調

[]



[]

[]


13822 - 

1457 - 

158715 - 

159018 - 

22宿

16173 - 

16296 - 

167111 - 

17205 - 

17674 - 

179911 - 

18118 - 

187141114 - 3

18736 - 

18758 - 

187912 - 

189124 -  - 

19143 - 

192110 -  - 

1924131019 -  -  (6.4km) 

192941117 - 331m - 9.5 (15.3km) 129

19381391 - 

194419 - 

19542953 - 16

19542971 - 

196439 - 

196641 - 

196944 - 5

197146 - 

1972471113 - IC - IC7

197651 - 

197752 - 

198055 - IC - 

198156 - 調

198257 - 

198560 - 10

198661 - 

198762 - 

198863 - 寿

19902 - 

19913 - 

19946 - 

19968 - WATSU

19979 - 

199810 - 

200012 - 

200214731 - 131

200315126 - 23,412/52.6%17,280/38.8%3,810/8.5%25 [1]

20041671 - 50

200416824 - 調

20051741 - 

200618 - 

20122414 - 

20202222 - [2]

202241118 - 116

[]


412012+[3]
2005年(平成17年) 111,788人

2006年(平成18年) 111,688人

2007年(平成19年) 111,647人

2008年(平成20年) 111,707人

2009年(平成21年) 112,300人

2010年(平成22年) 112,780人

2011年(平成23年) 112,492人

2012年(平成24年) 112,297人

2013年(平成25年) 111,848人

2014年(平成26年) 111,281人

2015年(平成27年) 111,198人

施設[編集]

図書館

工業団地[編集]

  • 慈上野・古ヶ場工業団地

金融機関[編集]

行政[編集]

  • 岩槻区役所
区長:沼尻裕一

警察[編集]




[]


 





[]

[]









[]










西






[]



























西























西























[]













[]


宿202213

[]


0486XX7XX8XXMA7xxNTT使

便[]


便339-00xx

便 - 
西便

便

便

便

西便

便

便

便

便

便

[]

[]




TD 
-  -  -

[]


7退[4]-20177[5]

[]



[]




[]





[]





IC



16

122

463





2

48

65

80


154

214

324

325

399



[]









 - 
 -  -  -  -  -  -  -  - 


 - 
寿 -  -  -  -  - 

 - 
[ 1] -  -  - 西

 -  -  -  - 西 - 西 - 

 - 
西 -  -  - 

[]

[]














[]


 







 -  










[]





 - 輿

 - 




[]

出身有名人[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ さいたま市バス路線マップ2020では「空色のルート」と記載されている。

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]