コンテンツにスキップ

長崎電気軌道2号系統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2号系統・蛍茶屋行き(精霊流しのための臨時便)
2号系統・赤迫行き(2号系統の赤迫行きは臨時便でしか運転されない)

22

 -  - 西西 - 

[]


2:1964100使19686便19715

31103

30003000223

 8.8 km

 36

 18

2007195195242718363 - 31015便61562便便651

201527101110142832007便20162822920162852331162:461022019627便3

[]



路線 停留場
番号
停留場名 読み 停留所
間距離
(km)
赤迫
からの
距離
(km)
周辺施設・備考 軌道
赤迫支線 11 赤迫 あかさこ - 0.0 併用軌道
12 住吉 すみよし 0.3 0.3 JR西浦上駅
本線
13A
[1]
昭和町通 しょうわまちどおり 0.2 0.5 赤迫ゆきのみ停車。
13 千歳町 ちとせまち 0.1 0.6 チトセピア
14 若葉町 わかばまち 0.2 0.8
15 長崎大学 ながさきだいがく 0.3 1.1 長崎大学純心女子高等学校
16 岩屋橋 いわやばし 0.3 1.4 北消防署浦上警察署
17 浦上車庫 うらかみしゃこ 0.3 1.7   専用軌道
18 大橋 おおはし 0.2 1.9 長崎県営野球場長崎県立総合体育館長崎市科学館長崎南山高等学校
19 平和公園 へいわこうえん 0.5 2.4 平和公園浦上天主堂長崎市営ラグビー・サッカー場
20 原爆資料館 げんばくしりょうかん 0.4 2.8 長崎西洋館長崎原爆資料館
21 大学病院 だいがくびょういん 0.2 3.0 長崎大学坂本キャンパス(長崎大学病院等)・ 長崎北郵便局活水高等学校 併用軌道
22 浦上駅前 うらかみえきまえ 0.4 3.4 JR浦上駅長崎県立長崎西高等学校
23 茂里町 もりまち 0.2 3.6 長崎ブリックホールみらい長崎ココウォーク長崎原爆病院
24 銭座町 ぜんざまち 0.3 3.9
25 宝町 たからまち 0.5 4.4
26 八千代町 やちよまち 0.3 4.7
27 長崎駅前 ながさきえきまえ 0.4 5.1 JR長崎駅アミュプラザ長崎・長崎交通産業会館・日本二十六聖人記念館長崎中央郵便局
28 五島町 ごとうまち 0.4 5.5 長崎県庁
29 大波止 おおはと 0.3 5.8 夢彩都長崎港ターミナル
30 出島 でじま 0.3 6.1 出島長崎県美術館長崎水辺の森公園
31A
31B
新地中華街 しんちちゅうかがい 0.4 6.5 長崎新地ターミナル(イオン長崎店)・長崎新地中華街
32 西浜町 にしはまのまち 0.1 6.6
蛍茶屋支線
36 浜町アーケード はまのまちアーケード 浜町アーケード
37 めがね橋 めがねばし 0.4 7.0 眼鏡橋長崎女子商業高等学校
38 市役所 しやくしょ 0.4 7.4 長崎市民会館興福寺長崎警察署
39 諏訪神社 すわじんじゃ 0.5 7.9 諏訪神社済生会長崎病院・長崎大学経済学部
40 新大工町 しんだいくまち 0.2 8.1 亀山社中記念館
41 新中川町 しんなかがわまち 0.4 8.5 シーボルト記念館長崎県立鳴滝高等学校瓊浦高等学校
43 蛍茶屋 ほたるぢゃや 0.3 8.8 聖母の騎士高等学校

脚注および参考文献[編集]

  1. ^ もと13番なので、今でも駅名標には13が記してある。電車路線案内図では、13Aと表記している。