コンテンツにスキップ

国際連合安全保障理事会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
非常任理事国から転送)

国際連合安全保障理事会
国際連合安全保障理事会会議場(2005年1月)
概要 主要機関
略称 UNSC
代表 大韓民国の旗 韓国(議長国)[1]
状況 活動中
活動開始 1946年
本部 国連本部ビル
アメリカニューヨーク州ニューヨーク
公式サイト UNSC
コモンズ United Nations Security Council
国際連合の旗 Portal:国際連合
テンプレートを表示

: United Nations Security CouncilUNSC16

[]


[2]


[]


5Permanent members 5, P510Non-Permanent members152311965611[3]

2232西21223

2/31821122

281

理事国[編集]

常任理事国[編集]


[ 1]5[4]19451024[ 2]19711025

199112255232022[5]Permanent membersP5

現在の首脳[編集]

非常任理事国[編集]

非常任理事国は再任出来ず、必ず退任する。選出の手順はまず各地域グループが候補を選び、国連総会で承認される。

非常任理事国一覧(公式サイト記載順)
地域グループ 任期
アルジェリアの旗 アルジェリア アフリカ 2024年1月1日 - 2025年12月31日
エクアドルの旗 エクアドル GRULAC 2023年1月1日 - 2024年12月31日
ガイアナの旗 ガイアナ GRULAC 2024年1月1日 - 2025年12月31日
日本の旗 日本 アジア太平洋 2023年1月1日 - 2024年12月31日
マルタの旗 マルタ WEOG 2023年1月1日 - 2024年12月31日
モザンビークの旗 モザンビーク アフリカ 2023年1月1日 - 2024年12月31日
大韓民国の旗 韓国 アジア太平洋 2024年1月1日 - 2025年12月31日
シエラレオネの旗 シエラレオネ アフリカ 2024年1月1日 - 2025年12月31日
スロベニアの旗 スロベニア EEG 2024年1月1日 - 2025年12月31日
スイスの旗 スイス WEOG 2023年1月1日 - 2024年12月31日



2024131978退1[ 3]12[6][7][8][9]1958-19591966-19671971-19721975-19761981-19821987-19881992-19931997-19982005-20062009-20102016-20172023-2024[8][9]201822121401200810172009-10

退

2013101718退[10][11][12]126[13]

[]


915使



1950

議長国[編集]

安保理議長国は構成国の英語名でアルファベット順・1ヶ月単位で交代する持ち回り制となっている[1]

2024年の安保理議長国
フランスの旗 フランス
(France)
1月
ガイアナの旗 ガイアナ
(Guyana)
2月
日本の旗 日本
(Japan)
3月
マルタの旗 マルタ
(Malta)
4月
モザンビークの旗 モザンビーク
(Mozanbique)
5月
大韓民国の旗 韓国
(Republic of Korea)
6月
ロシアの旗 ロシア
(Russian Federation)
7月
シエラレオネの旗 シエラレオネ
(Sierra Leone)
8月
スロベニアの旗 スロベニア
(Slovenia)
9月
スイスの旗 スイス
(Switzerland)
10月
イギリスの旗 イギリス
(United Kingdom)
11月
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
(United States)
12月

補助機関[編集]

安全保障理事会の補助機関として以下のようなものがある。

ほか

常任理事国改革[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 正式名称はグレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国である
  2. ^ 正式名称はソヴィエト社会主義共和国連邦である
  3. ^ バングラデシュが当選。

出典[編集]



(一)^ abSecurity Council Presidency (). . 202442

(二)^ .  goo. 20201020

(三)^ Weiss, Thomas G. The Illusion of UN Security Council Reform (PDF) , Washington Quarterly, Autumn 2003

(四)^ . 2021220

(五)^  (2022318).  7. . https://www.zakzak.co.jp/article/20220318-4DMC4RCJFJLILJULEZ54HHQLNQ/ 2022714 

(六)^  (PDF) - 

(七)^ . Ministry of Foreign Affairs of Japan. 202269

(八)^ ab 12.   (2022610). 2022610

(九)^ ab 12.   (2022610). 2022610

(十)^ 退. . (20131018). http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1804O_Y3A011C1FF1000/ 20131020 

(11)^ :退 . . (20131019). 20131020. https://web.archive.org/web/20131020093246/http://mainichi.jp/select/news/20131019ddm007030031000c.html 2022610 

(12)^ 退. . (20131019). 20131019. https://web.archive.org/web/20131019145855/http://www.asahi.com/international/update/1019/TKY201310180542.html 2022610 

(13)^  退. . (2013127). 2013127. https://web.archive.org/web/20131207112544/http://www.asahi.com/articles/TKY201312070072.html 2022610 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]