2005年の日本シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NPB 2005年の日本シリーズ
ゲームデータ
日本一
千葉ロッテマリーンズ
31年ぶり3回目
4勝0敗
試合日程 2005年平成17年)10月22日-10月26日
最高殊勲選手 今江敏晃
敢闘賞選手 矢野輝弘
チームデータ
千葉ロッテマリーンズ()
監督 ボビー・バレンタイン
シーズン成績 84勝49敗3分(シーズン2位、PO優勝)
阪神タイガース()
監督 岡田彰布
シーズン成績 87勝54敗5分(シーズン1位)
パリーグプレーオフ
2005年のパシフィック・リーグプレーオフ

日本シリーズ

« 2004

2006 »

テンプレートを表示

2005200520052005171022102656

[]


21[ 1]+321

19987

4197431322004西2[1][2]4195919601990西2002514[2]

32[2]4334448.6302024[3][ 2]

201033-4334[4]201320172018[5][6]

25

出場資格者[編集]

阪神タイガース
監督 80 岡田彰布
コーチ 78 平田勝男(ヘッド)
91 島野育夫(総合)
84 久保康生(投手)
71 中西清起(投手)
87 正田耕三(打撃)
86 和田豊(打撃)
85 福原峰夫(内野守備走塁)
76 吉竹春樹(外野守備走塁)
83 嶋田宗彦(バッテリー)
投手 13 中村泰広
14 能見篤史
16 安藤優也
18 杉山直久
21 吉野誠
22 藤川球児
25 前川勝彦
26 江草仁貴
28 福原忍
29 井川慶
30 久保田智之
34 橋本健太郎
35 牧野塁
40 桟原将司
42 下柳剛
54 ウィリアムス
59 ダーウィン
捕手 2 野口寿浩
12 浅井良
39 矢野輝弘
63 狩野恵輔
内野手 00 秀太
1 鳥谷敬
3 関本健太郎
4 シーツ
5 前田忠節
7 今岡誠
8 片岡篤史
9 藤本敦士
32 久慈照嘉
55 喜田剛
外野手 0 中村豊
6 金本知憲
24 桧山進次郎
31 濱中おさむ
38 林威助
41 スペンサー
50 町田公二郎
52 赤松真人
53 赤星憲広
千葉ロッテマリーンズ
監督 2 ボビー・バレンタイン
コーチ 78 西村徳文(ヘッド兼外野守備走塁)
79 井上祐二(投手)
82 トム・ロブソン(打撃)
85 袴田英利(バッテリー)
81 園川一美(ブルペン担当)
83 フランク・ランペン(内野守備走塁)
87 高橋慶彦(一・二軍巡回)
投手 11 神田義英
12 藤田宗一
14 小宮山悟
16 久保康友
18 清水直行
20 薮田安彦
28 加藤康介
29 小野晋吾
30 小林雅英
31 渡辺俊介
41 小林宏之
42 セラフィニ
48 高木晃次
54 黒木知宏
捕手 22 里崎智也
33 橋本将
39 田中雅彦
45 辻俊哉
内野手 1 小坂誠
4 フランコ
5 堀幸一
6 初芝清
7 西岡剛
8 今江敏晃
9 福浦和也
36 李承燁
40 渡辺正人
52 塀内久雄
57 林孝哉
68 早坂圭介
外野手 00 代田建紀
0 諸積兼司
3 サブロー
10 大松尚逸
23 大塚明
25 竹原直隆
38 垣内哲也
43 パスクチ
47 井上純
50 ベニー

試合結果[編集]

2005年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月22日(土) 第1戦 阪神タイガース 1 - 10 千葉ロッテマリーンズ 千葉マリンスタジアム
10月23日(日) 第2戦 阪神タイガース 0 - 10 千葉ロッテマリーンズ
10月24日(月) 移動日
10月25日(火) 第3戦 千葉ロッテマリーンズ 10 - 1 阪神タイガース 阪神甲子園球場
10月26日(水) 第4戦 千葉ロッテマリーンズ 3 - 2 阪神タイガース
優勝:千葉ロッテマリーンズ(31年ぶり3回目)

第1戦[編集]

10月22日 千葉マリンスタジアム 開始時刻18:17 有料入場者数28,333人

  1 2 3 4 5 6 7 R H E
阪神 0 0 0 0 1 0 0 1 5 0
ロッテ 1 0 0 0 3 1 5x 10 15 0
  1. (7回裏1死・濃霧コールドゲーム)
  2. 神:井川、橋本 - 矢野
  3. ロ:清水 - 里崎
  4. :清水(1勝)  :井川(1敗)  
  5. 本塁打
    ロ:今江1号ソロ(1回・井川)、李承燁1号ソロ(6回・井川)、里崎1号3ラン(7回・橋本)、ベニー1号2ラン(7回・橋本)
  6. 審判
    [球審]中村稔
    [塁審]
    [外審]山本隆眞鍋
  7. 試合時間:2時間14分
阪神
打順守備選手
1[中]赤星
2[遊]鳥谷
3[一]シーツ
4[左]金本
5[三]今岡
6[右]桧山
7[指]片岡
8[捕]矢野
9[二]藤本
ロッテ
打順守備選手
1[遊]西岡
2[三]今江
3[一]福浦
4[中]サブロー
5[捕]里崎
6[左]フランコ
大塚
7[右]ベニー
8[指]李承燁
9[二]渡辺正

5

11135西24-16723210

西307119534VS382-252

NPB.jp 

2[]


1023  18:16  28,354
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1
ロッテ 1 1 0 0 0 5 0 3 X 10 12 0
  1. 神:安藤、江草 - 矢野
  2. ロ:渡辺俊 - 橋本
  3. :渡辺俊(1勝)  :安藤(1敗)  
  4. 本塁打
    ロ:サブロー1号2ラン(6回・安藤)、フランコ1号ソロ(6回・安藤)、李承燁2号2ラン(6回・江草)
  5. 審判
    [球審]眞鍋
    [塁審]山本、森、東
    [外審]井野佐藤
  6. 試合時間:2時間32分
阪神
打順守備選手
1[中]赤星
2[遊]鳥谷
3[一]シーツ
4[左]金本
5[三]今岡
6[右]桧山
7[指]片岡
打指
8[捕]矢野
9[二]藤本
打二関本
ロッテ
打順守備選手
1[遊]西岡
2[二]塀内
初芝
渡辺正
3[指]里崎
4[中]右サブロー
5[左]フランコ
打中大塚
6[右]ベニー
走左諸積
7[一]李承燁
8[三]今江
9[捕]橋本

1162358210

94112202214448

2813220036

NPB.jp 

3[]


1025  18:16  47,753
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ロッテ 0 1 0 2 0 0 7 0 0 10 10 0
阪神 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 6 1
  1. ロ:小林宏、小野、藤田、薮田 - 里崎
  2. 神:下柳、藤川、桟原、橋本、能見 - 矢野、野口
  3. :小林宏(1勝)  :下柳(1敗)  
  4. 本塁打
    ロ:福浦1号満塁(7回・桟原)
  5. 審判
    [球審]佐藤
    [塁審]井野、山本隆、森
    [外審]中村稔、谷
  6. 試合時間:3時間20分
ロッテ
打順守備選手
1[遊]西岡
2[二]
塀内
3[一]福浦
4[右]中右サブロー
5[左]右ベニー
打左李承燁
6[捕]里崎
7[三]今江
8[中]大塚
打左フランコ
左中諸積
9[投]小林宏
橋本
小野
井上
藤田
薮田
阪神
打順守備選手
1[中]赤星
2[遊]鳥谷
3[一]シーツ
4[左]金本
5[三]今岡
6[右]桧山
7[捕]矢野
野口
8[二]関本
9[投]下柳
スペンサー
藤川
桟原
橋本
濱中
能見


238

411156792西177

63173254198554

NPB.jp 

4[]


1026  18:15  47,810
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ロッテ 0 2 0 1 0 0 0 0 0 3 7 1
阪神 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 7 0
  1. ロ:セラフィニ、小野、藤田、薮田、小林雅 - 橋本、里崎
  2. 神:杉山、能見、福原、ウィリアムス、藤川、久保田 - 矢野
  3. :セラフィニ(1勝)  :杉山(1敗)  S:小林雅(1S)  
  4. 本塁打
    ロ:李承燁3号2ラン(2回・杉山)
  5. 審判
    [球審]谷
    [塁審]中村、井野、山本
    [外審]眞鍋、東
  6. 試合時間:3時間21分
ロッテ
打順守備選手
1[遊]西岡
2[二]
塀内
3[一]福浦
4[中]右サブロー
5[右]フランコ
薮田
諸積
6[三]今江
7[左]李承燁
小林雅
8[捕]橋本
小野
藤田
大塚
9[投]セラフィニ
里崎
阪神
打順守備選手
1[中]赤星
2[遊]鳥谷
3[一]シーツ
4[左]金本
5[三]今岡
久保田
6[右]スペンサー
福原
ウィリアムス
桧山
藤川
片岡
久慈
7[捕]矢野
8[二]関本
打二藤本
9[投]杉山
能見
濱中
中村豊



11222244223-0

4561123-23

629JFK7819YFK93148431

NPB.jp 

[]


 128815101

 .417


[]

[]


11022

ANN 

21023

TXNKBS 

NHK1NHK

31025

ABCANN ABC

41026

JNNBS-i 

[]


11022

NHK1

TBS

TBSJRN

NRN

2

西

西



21023

NHK1

TBS

TBSJRN

2

NRN

西

西



31025

NHK1

TBS





JRN

NRN

西



41026
  • NHKラジオ第1
  • TBSラジオ(関東ローカル)
  • 文化放送(関東ローカル)
  • ニッポン放送(関東ローカル)
  • ラジオ日本
  • 毎日放送(JRN)
  • 朝日放送(NRN)
  • ラジオ大阪(関西ローカル)

注釈[編集]

  1. ^ 当時のパ・リーグは2位もしくは3位のチームがプレーオフ第2ステージで1位チームを破った場合、そのチームがリーグ優勝となった。
  2. ^ なお、阪神は2014年の日本シリーズにおいても本塁打0を記録している。

出典[編集]

  1. ^ サンケイスポーツ2005年10月27日付、スポーツニッポン2005年10月27日付
  2. ^ a b c 日本経済新聞2005年10月27日付p.37
  3. ^ 日本経済新聞2005年10月27日付p.37など
  4. ^ プロ野球日本シリーズ前後にネットで散見するナゾの数字「334」とは!?”. マイナビニュース (2015年11月12日). 2018年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月20日閲覧。
  5. ^ ロッテ恒例の交流戦「挑発ポスター」、2017年は4コマ漫画 阪神は「33-4」を青春ヤンキー風にあおる ねとらぼ 2017年5月30日
  6. ^ ロッテ 今年もやります「挑発ポスター」…虎に33-4の“トラウマ” デイリースポーツ 2018年5月29日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]