コンテンツにスキップ

2006年の日本シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NPB 2006年の日本シリーズ
MVPを獲得した稲葉
ゲームデータ
日本一
北海道日本ハムファイターズ
44年ぶり2回目
4勝1敗
試合日程 2006年平成18年)10月21日-10月26日
最高殊勲選手 稲葉篤紀
敢闘賞選手 川上憲伸
チームデータ
北海道日本ハムファイターズ()
監督 トレイ・ヒルマン
シーズン成績 82勝54敗
(シーズン1位/PO優勝)
中日ドラゴンズ ()
監督 落合博満
シーズン成績 87勝54敗5分
(シーズン1位)
パリーグプレーオフ
2006年のパシフィック・リーグプレーオフ

日本シリーズ

« 2005

2007 »

テンプレートを表示

20062006181021102657

[]


198125

1954[1]1974[2]1999[3]4

2016[4]

1444200341956西西1959197419773

11

20072006[5][6]

3使13使

試合日程[編集]

  • 第1戦:10月21日・ナゴヤドーム
  • 第2戦:10月22日・ナゴヤドーム
  • 第3戦:10月24日・札幌ドーム
  • 第4戦:10月25日・札幌ドーム
  • 第5戦:10月26日・札幌ドーム
試合開始は全試合18時10分 (JST)。

試合経過等[編集]

2006年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月21日(土) 第1戦 北海道日本ハムファイターズ 2 - 4 中日ドラゴンズ ナゴヤドーム
10月22日(日) 第2戦 北海道日本ハムファイターズ 5 - 2 中日ドラゴンズ
10月23日(月) 移動日
10月24日(火) 第3戦 中日ドラゴンズ 1 - 6 北海道日本ハムファイターズ 札幌ドーム
10月25日(水) 第4戦 中日ドラゴンズ 0 - 3 北海道日本ハムファイターズ
10月26日(木) 第5戦 中日ドラゴンズ 1 - 4 北海道日本ハムファイターズ
優勝:北海道日本ハムファイターズ(44年ぶり2回目)

第1戦[編集]

10月21日 ○中日4-2日本ハム●(ナゴヤドーム)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
日本ハム 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 5 1
中日 0 2 1 0 0 0 0 1 x 4 6 0
  1. 日:●ダルビッシュ武田久岡島 - 鶴岡
  2. 中:○川上、(S)岩瀬 - 谷繁
  3. :川上(1勝)  :ダルビッシュ(1敗)  S:岩瀬 (1S)  
  4. * 有料入場者 38,009人
日本ハム
打順守備選手
1森本
2田中賢
3小笠原
4セギノール
5稲葉
6SHINJO
7鶴岡
マシーアス
8金子
9ダルビッシュ
坪井
武田久
岡島
田中幸
中日
打順守備選手
1(二)荒木
2(遊)井端
3(右)福留
4(一)T・ウッズ
走中英智
5(三)森野
6(中)アレックス
奈良原
渡邉
7(左)井上
8(捕)谷繁
9(投)川上
立浪
岩瀬



223SHINJO2384-2


2[]


1022 2-5
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
日本ハム 1 0 0 0 0 0 2 2 0 5 9 0
中日 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 6 1
  1. 日:○八木、武田久、(S)MICHEAL - 鶴岡、中嶋
  2. 中:●山本昌平井岡本鈴木久本 - 谷繁
  3. :八木(1勝)  :山本昌(1敗)  S:MICHEAL(1S)  
  4. 本塁打
    日:セギノール1号(岡本)
    中:井端1号(八木)、福留1号(八木)
  5. * 有料入場者 38,095人
    • 審判 球審=川口(パ) 塁審=真鍋(セ)、佐藤(パ)、笠原(セ) 外審=中村稔(パ)、渡田(セ)
日本ハム
打順守備選手
1(左)森本
2(二)田中賢
3(三)一小笠原
4(一)セギノール
飯山
5(右)稲葉
6(中)SHINJO
7(捕)鶴岡
中嶋
8(遊)金子
9(投)八木
髙橋
武田久
小田
マシーアス
MICHEAL
中日
打順守備選手
1(二)荒木
2(遊)井端
3(右)福留
4(一)T・ウッズ
5(三)森野
6(中)アレックス
7(左)井上
8(捕)谷繁
9(投)山本昌
平井
立浪
奈良原
岡本
鈴木
久本

第3戦[編集]

10月24日 ○日本ハム6-1中日●(札幌ドーム)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
中日 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 9 0
日本ハム 3 0 0 0 0 0 0 3 X 6 7 0
  1. 中:●朝倉、小林、中里 - 谷繁
  2. 日:○武田勝、武田久、岡島、MICHEAL - 髙橋、中嶋
  3. :武田勝(1勝)  :朝倉(1敗)  
  4. 本塁打
    日:稲葉1号(中里)
中日
打順守備選手
1(二)荒木
2(遊)井端
3(右)福留
4(一)T.ウッズ
5(三)森野
6(中)アレックス
7立浪
8(捕)谷繁
9(左)井上
日本ハム
打順守備選手
1(左)中森本
2(二)田中賢
3(一)小笠原
4(指)セギノール
5(右)稲葉
6(中)SHINJO
紺田
7(三)稲田
小田
走三飯山
8(捕)髙橋
中嶋
9(遊)金子

11123836-19MICHEAL退21

4[]


1025 3-0
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0
日本ハム 0 0 1 0 2 0 0 0 x 3 8 0
  1. 中:●中田石井、鈴木、久本、吉見 - 谷繁
  2. 日:○金村トーマス建山、岡島、(S)MICHEAL - 髙橋、中嶋、鶴岡
  3. :金村(1勝)  :中田(1敗)  S:MICHEAL(2S)  
  4. * 有料入場者 41,835人
    • 審判 球審=東(パ) 塁審=友寄(セ)、中村稔(パ)、真鍋(セ) 外審=川口(パ)、笠原(セ)
中日
打順守備選手
1(二)荒木
2(遊)井端
3(右)福留
4(一)T.ウッズ
5(指)立浪
6(三)森野
7(中)アレックス
打中上田
打中左英智
8(捕)谷繁
9(左)井上
藤井
日本ハム
打順守備選手
1(左)中森本
2(二)田中賢
3(一)小笠原
4(指)セギノール
5(右)稲葉
6(中)SHINJO
鶴岡
7(三)稲田
マシーアス
走三飯山
8(捕)髙橋
中嶋
走左紺田
9(遊)金子

第5戦[編集]

10月26日 ○日本ハム4-1中日●(札幌ドーム)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
中日 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 8 0
日本ハム 0 0 0 0 1 2 0 1 x 4 8 0
  1. 中:●川上、平井、久本、中里 - 谷繁
  2. 日:○ダルビッシュ、岡島、(S)MICHEAL - 鶴岡、中嶋
  3. :ダルビッシュ(1勝1敗)  :川上(1勝1敗)  S:MICHEAL(3S)  
  4. 本塁打
    日:=セギノール2号(川上)、稲葉2号(久本)
  5. * 有料入場者 42,030人
    • 審判 球審=笠原(セ) 塁審=川口(パ)、友寄(セ)、中村稔(パ) 外審=渡田(セ)、佐藤(パ)
中日
打順守備選手
1(二)荒木
2(遊)井端
3(右)福留
4(一)T.ウッズ
5(指)立浪
6(三)森野
7(左)井上
川相
上田
8(捕)谷繁
9(中)英智
アレックス
日本ハム
打順守備選手
1(左)森本
2(二)田中賢
3(一)小笠原
4(指)セギノール
5(右)稲葉
6(中)SHINJO
7(三)稲田
走三飯山
8(捕)鶴岡
中嶋
9(遊)金子

456284-1

81MICHEAL4-1

退6633



41HOKKAIDO

[]


 2HR7

 1

 .368

 25HR

 25

[]

[]


1:1021

CBCTBS CBC

2:1022

THK CX

NHK1NHK

3:1024

HTB EX

4:1025

TVhGBSMTVBBCKBSKBSSUNTVNWTV TX

NHK1NHK

5:1026

  

66BS7CBCTBS

NHK1BS1NHKBShi4

[]


1:1021

NHK1

CBCJRN

STVNRN

TBS







HBC

MBS

2:1022

NHK1

CBCJRN

STVNRN

TBS





HBC

3:1024

NHK1

HBC

HBCJRN

STVNRN

TBS







CBC

4:1025

NHK1

HBC

HBCJRN

STVNRN

TBS





CBC



5:1026
  • NHKラジオ第1
  • HBCラジオ(独自)
  • HBCラジオ制作JRN裏送り
  • STVラジオ(独自)
  • STVラジオ制作NRN裏送り
  • TBSラジオ(独自)
  • 文化放送(独自)
  • ニッポン放送(独自)
  • ラジオ日本
  • CBCラジオ(独自)
  • 東海ラジオ(独自)

脚注[編集]



(一)^ 西

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 1956-58632000/-西//

(五)^ 1

(六)^ 2020

関連項目[編集]

外部リンク[編集]