M1911

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
M1911
M1911(1912年頃のモデル)
概要
種類 自動拳銃
製造国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
設計・製造 コルト・ファイヤーアームズ社ほか多数
性能
口径 .45
銃身長 127mm
使用弾薬 .45ACP弾
装弾数 7+1発
作動方式 シングルアクション
ティルトバレル式ショートリコイル
全長 216mm
重量 1,130g
テンプレートを表示

M191119111985

Colt Government1[1]

[]

M1911A1

1911329M19111926M1911A11985M970M9M1911使使10090-100使

M1911M1911

1.45ACP.45Auto Colt Pistol使M1911M1911M1911A1.45ACP7+19x19mm.40S&W.38

退20

使M1911


[]

[]

M1911

19M1892.38使1898西.38.45

.38M1900.45.45ACP

1905M1900.45ACPM1905M19055"M1909""M1910"M19101911"M1911"

[]

M1911M1911A1A1

M1911

1927M1911A1M1911A1M1911A1使&M1911A1.45ACPM1917

M1911A11985M9M9M1911.45使
11.4mm

M1911A111.4mm使[2]M1911A1[2][]11.4mm[2]1982&SIG SAUER P2209mm20-30使647.62mm895.56mm[2]

M1917&1950101,770M191114,160M1911195445M1911退3819901972M1911A1使

[]

MEU 
M45A111 MEU

M1911.38IPSCLE

10

M1911A1.45ACP9mmM1911A1.45ACPM1911

Marine Expeditionary UnitM1911使MEU(SOC)M1911A12012MEUSOCM45A1 CQBPClose Quarters Battle PistolM1911CEO1011911[3]

[]

[]




3



4.3



Mk.IV SERIES 70/SERIES 80

M1911Mk.IV4801970-1983Mk.IV4701983Mk.IV480

Mk.IV480AFPB370M1911AFPB

8

SERIES 70M1991A1

 

SERIES 70

調7



M1991A1

19913.54.25
M1991A1

M1991A13.56+1

3.5

 

1971M19114.31949使
 /

3.519960.53

3



M15

19723.5



1991M1911

FNDA

M1911A2

SOCOM

12&MARK 23



198710mmM1911

.45

380

.380ACP使.380.32.25M1911

M1911.38.380ACP.38使使

M1911.380ACP使退

.380 

M45A1 CQBP
M45A1 CQBP

M45 MEUSOCMARSOC

M1913 G103M1070 CQBP

[]


1986&STISVSWAT1911

AMT 

AMT44II

AMT

AMT

7T-800使10mm使

LAR 

LAR.45使56.510

STI 2011

STIScience Technology Ingenuity

2011使CAD-CAM使NC使10GMTruBorVIPSTIOEM

S&W M945

S&WM4506

S&W SW1911

S&W1911S&W調

M1996A2 CQB

9217003

FBI

FBISWAT1996

1994

使

FBI2,50092FS500



1987

SIG56.45ACP使10mm使.38使9.40S&W10mm10mm

1991SIG10mm10mm1992

M1911A1 MEU PISTOL
M1911A1 MEU PISTOL M1911

PISTOL, CALBER .45, MEUSOCMEU=Marine Expedition Unit

M1911A1M9MEUSOCM1911A11945M1911A1調=調

使

調

M45A1 CQBP

 ICQB/

1911

M45 MEU(SOC)



 

1911

使.45ACP7+1 

 9-11-01



M1911



使



 .357 

.357使使

[]




M1911718

使1911P使.45ACP9x19mm.40S&W




SIG SAUER GSR
SIG GSR

SIG SAUERGSRGranite Series RailSIG SAUER

使使SIG SAUER P2262

2006使2GSRRRevolution


SIG SAUER P238

SIG SAUER380

GSRGSRSIG SAUER P22620092使.380ACP380

BUL M5

BUL LTD.BP Ten II

 M1911

1911使.45ACP9x19mm.38ACP



M1914M1911



(Gabilondo y Cia SAM1911A168.45ACP使.38ACP.32ACP.22LR使1973CMC

IX

M1911A1

NP-309x19mm使NP-29.38ACP使M1911A1C

[]




1cm10mm使

10mm



M

1911

C96MDB

1970M1911使459mmB



M1911.45ACP使M1912



HAFDASAM1927M1911M1927

VIS wz1935

19309mmM1911

TT-33

使M1903M1911

 AF2011-A1

M1911M191120129

 M57A/A1
M57A

 M1911A111.4mm9mmM1911A1M57AM1911A1M57A1M1911A1M57A1SIG SAUER P2209mm


M1911[][4]

登場作品[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 白石光 (2009-07-28). ヒーローたちのGUN図鑑. 学習研究社. pp. pp.23-24. ISBN 978-4-05-404231-5 
  2. ^ a b c d 『エリートフォーセス 陸上自衛隊編[Part2]』p62 ホビージャパン
  3. ^ 米海兵隊リーコンの新型 45 口径ピストル”. ミリブロニュース (2014年8月4日). 2015年11月15日閲覧。
  4. ^ Vietnamese Crude 1911 Copy” (2016年9月25日). 2021年4月21日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]