NTTコムウェア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTTグループ > 日本電信電話 > NTTドコモ > NTTコムウェア
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
NTT COMWARE CORPORATION

本社NTT品川TWINS アネックスビル
種類 株式会社(非上場)
略称 NTTコムウェア
本社所在地 日本の旗 日本
108-8019
東京都港区港南1丁目9番1号
NTT品川TWINS アネックスビル
設立 1997年4月
業種 情報・通信業
法人番号 4010401032249 ウィキデータを編集
事業内容 システムインテグレーション
代表者 代表取締役社長 黒岩 真人
資本金 200億円
売上高 1666億500万円
(2021年03月31日時点)[1]
営業利益 74億9300万円
(2021年03月31日時点)[1]
経常利益 83億5100万円
(2021年03月31日時点)[1]
純利益 70億1000万円
(2023年03月31日時点)[2]
純資産 1333億2200万円
(2023年03月31日時点)[2]
総資産 3706億7700万円
(2023年03月31日時点)[2]
従業員数 5,540名(2022年3月31日時点)[3]
決算期 毎年3月31日
主要株主 NTTドコモ 66.6%
日本電信電話 33.4%
主要子会社 NTTインターネット株式会社
ドコモ・データコム株式会社
外部リンク https://www.nttcom.co.jp/
テンプレートを表示
NTTコムウェア五反田ビル第2ビル(手前)、第1ビル(奥)

NTTNTT COMWARE CorporationNTT8

[]


NTT8

NTTITNTTITNTT8[4]NTT2[4]

[5]

NTTNTTNTTNTT

20221NTTNTT[6]

沿[]


NTT[ 1][ 2]

19973NTTNTT

1985 - 

1987 - 

1991 - 
  

  

1996 - 

1997 - NTTNTT

2000 - 

2001 - NTTNTT

2002 - 5[ 3]

2014 - 5[7]

2022 - NTT[6][8][9]

2023 - NTTNTT

[]


[10]

[]


 

 

  

NTTG-NET

[]


BMS 調

 

[]


 Web

 

ASP 

[]


 

 

[]


AI/BOT /

 

OpenFlow  /NW

  

[]


HEMS 

[]


[11]

DevOpsAgile

[12]



[13]

COMWARE PLUS

[]


[14]

NTTTWINS 







NTT



NTT

NTT

NTT

NTT

西NTT西

NTT


[]


NTTNTTNTTNTTCMNTTCM

人材育成[編集]

  • 「アジャイル開発」向けの人材を現在の5倍の1500人体制にすると発表している。[15]
  • 「DXを推進できる人材」の創出の為、ブレインパット社のデータ活用人材育成サービスを利用している。[16]
  • 働き方改革推進の為、全社員にマイクロソフトのSurface Proを配布している[17]

出典[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 電子交換機やデジタル交換機のソフトウエア開発など、日本の通信ネットワークテクノロジーを支えてきた部門。後に、「通信ソフトウェア本部」に改組。
  2. ^ 社内用の各種システムの開発、運用、保守を担ってきた部門。後に、「情報システム本部」に改組。
  3. ^ NTTコムウェア北海道、NTTコムウェア東日本、NTTコムウェア東海、NTTコムウェア西日本、NTTコムウェア九州

脚注[編集]

外部リンク[編集]