コンテンツにスキップ

NTTテクノクロス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTTテクノクロス株式会社
NTT TechnoCross Corporation
本社が入居するグランパークタワー
本社が入居するグランパークタワー
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
108-8202
東京都港区 芝浦3-4-1
グランパークタワー 15階
設立 1985年7月2日(NTTソフトウェア)
業種 情報・通信業
法人番号 5010401056882 ウィキデータを編集
代表者 岡 敦子(代表取締役社長)
資本金 5億円
売上高 475億2200万円(2023年3月期)
従業員数 1,885名(2023年3月末日現在)
決算期 毎年3月31日
主要株主 日本電信電話 100%
外部リンク https://www.ntt-tx.co.jp/
テンプレートを表示

NTTNTT TechnoCross CorporationNTT-TXNTTICTNTTNTT Software CorporationNTT SOFT

[]


198572NTT23

NTT200020023200362003202045[1]

201741NTTNTTNTTNTT[2][3]

NTTNTT (NTT-AT)NTT (NEL)NTT (NTT-IT) NTTNTT4

Crossing makes the Future.

沿革[編集]

組織[編集]

主な事業[編集]

システム開発事業[編集]

メディア処理、クラウド、セキュリティ、AIそしてネットワークに関する技術力を活かした、NTTグループをはじめとする顧客向けのシステム開発事業

ソリューション開発[編集]

NTT研究所の先端技術を活用したソリューション開発

  • CX(Customer Experience)事業
    • コールセンターソリューション CTBASEシリーズ
    • 音声ビッグデータソリューション ForeSight Voice Mining
    • Salesforce導入支援 他
  • DX (Digital Transformation) 事業
    • 特権ID管理ツール iDoperation 他
  • セキュリティ事業
    • メール誤送信防止 CipherCraft/Mail 他
  • EX (Employee Experience) 事業/Remote World
    • リモートアクセスサービス MagicConnect 他

事業所[編集]

外部認証[編集]

次の外部認証を取得している。

2004年12月には、全品質(ISO 9001)・環境(ISO 14001)・情報セキュリティ(ISMS(現ISO/IEC 27001))の3規格を合わせた統合マネジメントシステム(TMS)を受審し、大規模事業所としては国内初の認証を取得した。現在は、JIS Q 15001 (プライバシーマーク)も加えて、4規格を統合して運用している。

また次世代認定マークは、NTTグループ企業としては同社が最初に取得している。

グループ会社[編集]

  • NTTテクノクロスサービス株式会社[2]

脚注[編集]

  1. ^ 顧客と共に価値を創造するNTTテクノクロスの新事業体制(月刊ビジネスコミュニケーション 2021年8月号)
  2. ^ 新会社NTTテクノクロス発足に伴う役員人事および新組織に関するお知らせ(NTTソフトウェア株式会社、NTTアイティ株式会社、NTTアドバンステクノロジ株式会社 2017年3月1日)
  3. ^ NTTテクノクロスが設立会見、最先端技術を結集し高付加価値なサービスを提供(クラウド Watch 2017年4月13日)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]