コンテンツにスキップ

港南 (東京都港区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 港区 > 港南
港南
品川インターシティ、セントラルガーデン

品川インターシティ、セントラルガーデン

港南の位置(東京都区部内)
港南

港南

港南の位置

北緯35度37分53.12秒 東経139度45分1.77秒 / 北緯35.6314222度 東経139.7504917度 / 35.6314222; 139.7504917
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 港区
地区 芝浦港南地区
面積

[1]

 • 合計 2.19 km2
人口

2019年(令和元年)8月1日現在)[2]

 • 合計 20,819人
 • 密度 9,500人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
108-0075[3]
市外局番 03[4]
ナンバープレート 品川
※座標は港南四丁目交差点付近[5]

便108-0075[3]

[]


JR沿西

西[ 1]

[]


1870318725191245使1939[6]

[ 2]

199219982003200310西

200020143[7]

20202024宿7TAKANAWA GATEWAY CITY[8]40m2027[9][10]

[]


196540[11]196338

沿[]


18536

191245使

193381116

19431841

194722315

19654031  

19968 

[]

現在の町名 変更年月日 旧町名(各町名ともその一部)
港南一丁目 1965年3月1日 芝高浜町
港南二丁目 芝高浜町
港南三丁目 芝海岸通五丁目
港南四丁目 芝海岸通六丁目
港南五丁目 1967年8月1日 品川埠頭埋立地

世帯数と人口[編集]

港南地域居住人口推移(港区公式HP)[2]

2019年(令和元年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]2000年代初頭までは人口は6,000人程度であったが、2019年現在、人口は3倍以上の約20,000人に増加している。

丁目 世帯数 人口
港南一丁目 208世帯 329人
港南二丁目 1,359世帯 2,638人
港南三丁目 3,116世帯 6,562人
港南四丁目 5,005世帯 10,758人
港南五丁目 320世帯 532人
10,008世帯 20,819人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]

丁目 番地 小学校 中学校
港南一丁目 全域 港区立港南小学校 港区立港南中学校
港南二丁目 全域
港南三丁目 全域
港南四丁目 全域
港南五丁目 全域

[]

[]


JR - 








JR


2027

 - 


 - 

[]



[]


1

15

316

480

[]


4342017調2019[13]

[]



[]

-NTT
NTT
/

[]



[]









[]











[]


TS



JR

JR

JR





















S










ABC



NEC



NTT

NTT











NTT



JALUX



ShinagawaHEART



UFJ

UFJ

NTT

NTT

宿[]



[]

名称 所在地 竣工年月 階数 戸数
ハーバーテラス品川 3丁目 2015年3月 15階 55戸
パークホームズ品川ザレジデンス 2丁目 2014年8月 16階 209戸
シティタワー品川 4丁目 2008年4月 43階 828戸
ヴィーダスカイコート品川 3丁目 2008年3月 12階/地下1階 153戸
品川グラスレジデンス 1丁目 2007年8月 20階/地下1階 98戸
ワールドシティタワーズ キャピタルタワー 4丁目 2007年3月 41階 593戸
ワールドシティタワーズブリーズタワー 4丁目 2006年10月 42階/地下2階 459戸
ワールドシティタワーズ アクアタワー 4丁目 2005年12月 40階 1038戸
パークタワー品川ベイワード 3丁目 2005年11月 32階/地下2階 325戸
ベイクレストタワー 3丁目 2005年8月 40階/地下1階 594戸
セレーノ品川 3丁目 2005年7月 11階 160戸
品川タワーフェイス 2丁目 2005年6月 30階/地下2階 255戸
コスモポリス品川 3丁目 2005年2月 40階/地下2階 590戸
ラクシア品川ポルトチッタ 3丁目 2005年1月 22階 162戸
東京シーサウスブランファーレ 4丁目 2004年6月 36階/地下1階 373戸
品川Vタワー 2丁目 2003年3月 43階/地下3階 650戸
パシフィーク品川 3丁目 2001年3月 12階/地下1階 75戸
メイツ品川シティコア 2丁目 2000年3月 12階 41戸
天王洲デュープレックス 2丁目 2000年2月 15階/地下1階 92戸

[]

沿

 - ABCABC4AB1980C198828,720.6352

 - 45m400m20,00011[14]

 - 20,206.35沿沿沿使[15]

沿 - 沿沿2600

 - 2,150.38

 - 1875.16

 - 1,500.93

 - 西3800.82

 - 沿ABCD46,077.29

 - 19751215,950.00 99

[]

[]

  1. ^ 港南一丁目、二丁目は商業地域、港南3丁目は準工業地域、港南四丁目は1種、2種住居地域である
  2. ^ 昭和初期の埋め立て当初は1940年東京オリンピック計画において芝浦自転車競技場の建設が行われていたが中断し、名残を示すものは高浜運河の五色橋のみとなっている

出典[編集]



(一)^ 27調.   (2015101). 201998

(二)^ abc11431.   (201981). 201998

(三)^ ab便.  便. 2019830

(四)^ .  . 201817

(五)^ Google Earth

(六)^  (PDF).    (20197). 2019711

(七)^  (PDF).   (20149). 2019411

(八)^  (PDF).  JR (2018925). 201911201949

(九)^ 27.   (2016119). 201998

(十)^  . (). (201949) 

(11)^ .   (20123). 20207

(12)^ .   (201541). 201998

(13)^ 4.  . 2019623

(14)^ .  . 201998

(15)^ .  . 2019413

関連項目[編集]

外部リンク[編集]