コンテンツにスキップ

キャプテンシステム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キャプテンシステム
提供元 日本電信電話公社日本電信電話NTTコミュニケーションズ
種別 ビデオテックス
サービス開始 1984年11月30日 (39年前) (1984-11-30)
地域 日本
キャプテン端末

CAPTAIN SystemCharacter AndPattern Telephone Access Information Network SystemNTT[1]

197710197847[2]CAPTAINS[2]

19791225[3]19847[4]

1984113011[5][6]19873[7]

[6][8][9]

19969NTT[8][9]20023NTT退[10][ 1]

P?I!CA?TA!N

[]

[]


5219785

 NTT1984INS[11]VRS

1984NTT

NAPLPSCAPTAIN SystemNAPLPS[]

システム内容[編集]

Captain2.jpg
CaptainMasque.jpg
画像情報の一例

36100166#: 01#*

BBS (ISP) 

248×2041215×821×164×4162

MUSCOT[ 2][12][13][ 3]使[14][14]



330530[15]200841[16]



(一)

(二) (IF)

(三) (DF)



 (IT)  (ET) 

1622[17]BBS

 (ISP) 19959NTT[18]20101231[19]

NTT330NTT

241:00 - 6:00

[]


WWW2002

便便

20

[]


使IT

[]


19841130 - [18]

2002331 - [20]

[]



地域ビデオテックス全国協議会 加盟社
事業者名 センタ番号
北海道情報サービス(アリストロン) 22311
函館インフォメーション・ネットワーク
(HINET)
23711
キャプテンあおもり(CAPNET) 24251
インフォメーションプラザ秋田 25251
キャプテン山形 25700
インフォメーション・ネットワーク福島 27151
NTTキャプテンサービス
(NTTビジュアル通信)
36100
厚木総合情報センター(AI-NET) 47155
メディア・ミックス静岡 52741
名古屋情報センター(namos) 55758
飛騨高山テレトピア 58555
グレートインフォメーションネットワーク
(G・I・NET)
58645
北勢インフォメーション・サービス 59143
キャプテン三重 59244
テレコムわかやま 69031
スーパーステーション新潟 71242
キャプテン信州 74100
日本ビデオテックスサービス 76241
日本海ネット 76841
丸八 77143 
神戸ポートキャプテン(かぼちゃBAR) 81100
姫路メディアネットワーク 82631
鳥取テレトピア(キャプテンとっとり) 83181
松江情報センター(MAC、まつえキャプテン) 83831
キャプテンセンター岡山 84100
中国コミュニケーションネットワーク 86633
山口ニューメディアセンター 88100
北九州情報ひろば
(北九州情報ネットワーク)
94121
久留米・鳥栖広域情報 94521
有明ニューメディアサービス 94721
福岡ニューメディア・サービス 95220
ナガサキ・メディアセンター 96021
大分ニューメディアサービス 97311
熊本ビデオテックスサービス(KINGS) 97621
キャプテン鹿児島 98721

システム構成[編集]

システム構成


PT

LS

TS

TGS

VCP

DVCP

GW

CAPF

DF

IF

IT

ET

PTPT166+166



166003501003502

21VICTVCXVCVVGWFSNLAN

VCX



NTT36100







使

[]


FAX使

[]


NTT調

調調調36166

19914[18]調

情報利用者端末機器[編集]

  • テレビアダプタ型キャプテン端末キャプメイト Cap Mate
  • ディスプレイ一体型キャプテン端末キャプメイトV10
  • 街頭端末用キャプメイトV14
  • ディスプレイ一体型キャプテン端末キャプメイトV15
  • 多機能電話型キャプテン端末テレアシスト5100
  • 高密度ハイブリッド端末アダプタ TU-CP410[型式認定番号B-59-0120] 松下電器産業株式会社 映像機器事業部
  • ハイブリッド TU-CP200[型式認定番号B-59-0168] 松下電器産業株式会社 映像機器事業部
  • C&Cビデオテックスシステム キャプテンターミナル NTX-2000 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
  • C&Cビデオテックスシステム キャプテンターミナル 高密度ハイブリッド NTX-3000 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
  • C&Cビデオテックスシステム キャプテンターミナル 高密度コマンド NTX-5000 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
  • キャプテンマルチステーション - NTT・アスキー高岳製作所が共同開発したMSX2規格のキャプテン端末[21]
  • ビデオテックスターミナル MPC-S1 三洋電機株式会社[22]
  • キャプテンユニット KA-MPC-CAP1 三洋電機株式会社[22] - 同社のMSX (初代規格)のパソコン(MPC-10mkII・MPC-10・MPC-11・MPC-6)専用の拡張ユニット
  • MSXキャプテンアダプタユニット SCA-01 日本楽器製造株式会社 - メインRAM128KBのMSX2専用。キャプテンモデム(MD-01)が別途必要
  • 硬貨作動式テーブル型キャプテン端末機 CP-1000/CP-3000 太平技術工業株式会社 - 100円で3分間の利用が可能[23]
  • 硬貨作動式アップライト型キャプテン端末機 NM-21 ダイナエレクトロニクス有限会社 - 100円で3分間の利用が可能[23]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ なお、サービス的には類似したフランスのビデオテックスサービスであるミニテルも、2012年に終了している。
  2. ^ MUSic note COding and Transmisson technologyの略[12]
  3. ^ キャプテンと同じくニューメディアとして分類される文字多重放送においても、ハイブリッド方式を採用する規格に含まれる付加音機能の基本機能として同一方式が採用された[12][13][14]

出典[編集]



(一)^ 381019841020doi:10.3169/itej1978.38.940 

(二)^ ab1978481323

(三)^ TV調1979122622

(四)^ IV. 1984920doi:10.11526/ieejjournal1888.104.774 

(五)^ 198411301

(六)^ ab1 19865154

(七)^ 31987469

(八)^ abNTT10退199533013

(九)^ abTODAYNTT1019953301

(十)^ NTT3退20021108

(11)^ NTT  1984(59)

(12)^ abc MUSCOT&MUSICAL 119856185-188doi:10.11501/3250689 

(13)^ ab MUSCOT&MUSICAL 419859214-217doi:10.11501/3250692 

(14)^ abc bit1987975-83doi:10.11501/3299536 

(15)^  (PDF) 

(16)^ [1]

(17)^  - 2017925

(18)^ abcEDINETE04423  241841  19331

(19)^ NTT

(20)^ NTT

(21)^ MSXMSX!? THE LINKSMSX30 2013716

(22)^ abASCII 19856198566-67

(23)^ ab1985615

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]