コンテンツにスキップ

「出囃子 (落語)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
46行目: 46行目:

|[[あの町この町]]||'''[[春風亭柳太郎]]'''<br>'''[[春風亭ぴっかり]]'''||[[立川談志|七代目立川談志]]<br>[[立川左談次]]||

|[[あの町この町]]||'''[[春風亭柳太郎]]'''<br>'''[[春風亭ぴっかり]]'''||[[立川談志|七代目立川談志]]<br>[[立川左談次]]||

|-

|-

|[[あほだら経]]||'''[[桂文生|三代目桂文生]]'''<br>[[桂南なん]]||||

|[[あほだら経]]||'''[[桂文生|三代目桂文生]]'''<br>'''[[桂南なん]]'''||||

|-

|-

|{{ruby|菖蒲浴衣|あやめゆかた}}||'''[[春風亭一朝]]'''<br>'''[[林家正蔵 (9代目)|九代目林家正蔵]]'''<br>'''[[桂小文治|二代目桂小文治]]'''<hr>'''[[桂あやめ (3代目)|三代目桂あやめ]]'''||[[林家彦六]]<br>'''[[桂藤兵衛#江戸3代目|三代目桂藤兵衛]]'''<br>[[松鶴家千代若・千代菊]]||

|{{ruby|菖蒲浴衣|あやめゆかた}}||'''[[春風亭一朝]]'''<br>'''[[林家正蔵 (9代目)|九代目林家正蔵]]'''<br>'''[[桂小文治|二代目桂小文治]]'''<hr>'''[[桂あやめ (3代目)|三代目桂あやめ]]'''||[[林家彦六]]<br>'''[[桂藤兵衛#江戸3代目|三代目桂藤兵衛]]'''<br>[[松鶴家千代若・千代菊]]||


2021年7月17日 (土) 13:28時点における版


 ()




使[1][2]

使


198055452[3]22

 (

[4]2019






使[5][6]

NHK13

使使



題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
青い目の人形 ニックス
二代目快楽亭ブラック
ニューマリオネット
赤猫 柳家小はぜ 橘ノ圓満
あじゃら 三遊亭扇馬
立川生志
桂京丸
吾妻八景 四代目柳亭市馬
三遊亭圓輔
立川談幸
あの町この町 春風亭柳太郎
春風亭ぴっかり
七代目立川談志
立川左談次
あほだら経 三代目桂文生
桂南なん
菖蒲浴衣あやめゆかた 春風亭一朝
九代目林家正蔵
二代目桂小文治
三代目桂あやめ
林家彦六
三代目桂藤兵衛
松鶴家千代若・千代菊
阿波踊り 林家しん平
桂宮治
桂七福
粟餅 三遊亭遊雀
春風亭一左
三代目桂小春團治
イエローサブマリン 川柳つくし
石段 三遊亭とむ
柳家権之助
(二ツ目時代)
上方落語前座相当
伊勢津 翁家社中
翁家勝丸
立川雲水
三代目三遊亭とん馬
(遊福時代)

柳貴家小雪
一丁入り 五代目古今亭志ん生
井出の山吹 八代目三升家小勝
金原亭駒三
春風亭小柳
三代目桂花團治
六代目三升家小勝
いやとび 四代目桂右女助
笑福亭恭瓶
三代目三遊亭右女助
三遊亭生之助
十一代目桂文治
(真打昇進から文治襲名まで)
いわみ 笑福亭羽光
月亭遊方
因州因幡 三遊亭小笑
笑福亭呂竹
うさぎのダンス 三遊亭右左喜
林家うさぎ
牛若丸 桂歌若
柳家㐂三郎
梅が枝 五代目古今亭志ん好
笑福亭純瓶
梅が枝の手水鉢 立川談吉 はやし家林蔵
梅の栄 林家久蔵 三代目三遊亭歌奴
柳家喜多八
梅は咲いたか 九代目春風亭小柳枝
立川志の輔
十一代目柳家小きん
四代目桂福團治
三代目春風亭柳好
二代目春風亭梅橋
六代目柳家つば女
運動 大空遊平
笑福亭笑子
越後獅子 古今亭志ん輔
桂ひな太郎
三遊亭栄馬
三遊亭遊之介
古今亭志ん陽
四代目桂文昇
古今亭志ん駒
圓太郎囃子 八代目橘家圓太郎 春風亭小朝(八代目圓太郎の師匠)作曲
圓馬囃子 五代目三遊亭圓馬
桂文珍
四代目三遊亭圓馬
柳家さん生
おいとこ 五代目春風亭柳好 四代目古今亭志ん好
四代目春風亭柳好
夢路いとし・喜味こいし
柳家三寿
老松 神田すみれ 三代目古今亭志ん朝
お江戸日本橋 三代目三遊亭遊三
橘家竹蔵
桂あさ吉
七代目橘家圓蔵
大江戸出世小唄 柳亭市好 桂米助
近藤志げる
おおスザンナ 林家きく麿 シャンバロー
お兼晒し 柳家花緑
七代目笑福亭松喬
オクラホマミキサー 笑福亭仁智
お猿のかごや 五明樓玉の輔
おそづけ 四代目柳家三語楼
桂三風
三代目桂米之助
おっかけ 橘家半蔵
笑福亭右喬
おはん 柳家さん吉
柳家小袁治
お前とならば 入船亭扇治 五代目春風亭柳昇
五代目鈴の家馬勇
お若いの 春風亭柳若 九代目春風亭柳枝
(正太郎時代)

桂三弥

題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
鍛冶屋 露の団六
からかさ 入船亭扇辰
可愛い魚屋さん 柳家せん八
二代目桂鯛蔵
かんかんのう 柳家喬志郎
春風亭昇市
神田祭 古今亭菊志ん
三代目桂春蝶
官女 三遊亭圓丈
笑福亭鶴松
勧進帳 九代目三笑亭可楽
古今亭菊丸
八代目三笑亭可楽
六代目蝶花楼馬楽
勧進帳舞の合方 三笑亭夢太朗
三遊亭歌武蔵
かんちろりん 橘家仲蔵
露の吉次
岸の柳 三笑亭茶楽
四代目隅田川馬石
二代目立花家橘之助
桂枝女太
笑福亭智之介
八代目古今亭志ん馬
立川らく朝
喜撰 三代目八光亭春輔
立川談四楼
七代目春風亭小柳枝
七代目春風亭枝雀
春風亭栄橋
五代目三遊亭圓雀
喜撰くずし 六代目桂文枝
(三枝時代)

桂三金
木曽節 六代目月の家圓鏡
立川キウイ
八代目橘家圓蔵
ぎっちょ 林家たい平
笑福亭瓶吾
ぎっちょんちょん 柳家小ゑん
林家今丸
三遊亭圓福
キユーピー 三遊亭ふう丈
桂文鹿
六代目柳亭左楽
(桂文平時代)

入船亭扇里
(二ツ目時代)
京鹿子娘道成寺 柳家三三
立川龍志
柳亭楽輔
林家しゅう平
桂壱之輔
四代目柳亭痴楽
御船 二代目桂ざこば
きりぎりす 柳家花飛 古今亭菊太楼
(菊可時代)
金魚の昼寝 林家あんこ 立川小談志
(錦魚時代)
草競馬 瀧川鯉太
三遊亭鬼丸
三遊亭圓太
桂福車
串本節 夢月亭清麿
三代目桂枝太郎
桂枝助
鞍馬 金原亭伯楽
三遊亭遊吉
立川談春
十代目金原亭馬生
笑福亭鶴志
鞍馬獅子 柳家さん喬
廓丹前 五代目桂文枝
桑名の殿様 九代目桂文楽
鏡味正二郎
四代目三遊亭圓左
やなぎ女楽
芸者ワルツ 二代目古今亭志ん五
神田蘭
桂三象
初代古今亭志ん五
九代目古今亭志ん馬
桂吉朝
外記猿 四代目桂文字助
林家時蔵
三代目桂伸治
二代目柳家小八
三遊亭小圓楽
二代目春風亭華柳
五代目柳家つばめ
桂文朝
桂吉朝
檄!帝国華撃団 三遊亭とん楽
月光値千金 笑福亭和光
林家竹丸
元禄花見踊 三遊亭好楽
六代目三遊亭円楽
柳家小のぶ
古今亭志ん弥
古今亭菊春
古今亭菊之丞
三笑亭小夢
五代目三遊亭圓楽
初代三笑亭夢丸
二代目三笑亭夢丸
元禄花見踊前弾き 三遊亭楽生
桂右團治
鯉つかみ 瀧川鯉昇
林家うん平
桂坊枝
小鍛冶 六代目三遊亭圓橘
柳家さん福
四代目三遊亭萬橘
三遊亭わん丈
柳家蝠よし
笑福亭呂鶴
三代目三遊亭小圓朝
古今亭右朝
春風亭柳桜
二代目広沢菊春
小鍛冶
(義太夫)
三遊亭わん丈
五條橋 三代目三遊亭とん馬
橘家文吾
桂文也
御所のお庭 柳家〆治
神田紫
三遊亭楽京
松旭斎小天華
笑福亭銀瓶
独楽 三代目柳家甚語楼
春風亭昇吉
笑福亭鶴二
米洗い 笑福亭達瓶 三升家勝太郎
五郎時致のせり 三遊亭全楽
桂米二
六代目柳亭燕路
金毘羅船々 四代目桂米丸
三代目柳家権太楼
伊集院光
露の新治

題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
さいさい節 春風亭傳枝
三遊亭楽市
金原亭馬好
古今亭寿輔
六代目古今亭今輔
(錦之輔時代)
さつまさ 五代目三遊亭圓遊
春風亭一之輔
笑福亭生喬
四代目三遊亭圓遊
四代目鈴々舎馬風
五代目春風亭柳朝
春風亭正朝
佐渡おけさ 林家こん平
さわぎ 春風亭小朝
桂歌春
桂文太
三下さんさがりちゅうまい 八代目三笑亭可楽
三下がり鞨鼓 立川談幸
三代目橘家文蔵
三遊亭王楽
五代目桂米團治
七代目雷門助六
春風亭扇枝
三代目桂米朝
汐汲み 入船亭遊京
林家花
舌出し三番叟 七代目むかし家今松
五代目三遊亭遊朝
六代目立川ぜん馬
三代目三遊亭圓之助
十代目翁家さん馬
四代目三遊亭小圓朝
七福神 十一代目金原亭馬生
自転車節 三遊亭鳳志
笑福亭仁福
八代目都家歌六
東雲節 柳家さん八
立川談修
三代目東生亭世楽
三味線ブギ 川柳川柳
春藤 神田陽子
柳亭市弥
桂三幸
二代目柳家さん助
猩々 桂竹千代
三代目桂南光
桂枝光
猩々くずし 四代目三遊亭金朝
三代目笑福亭仁鶴
六代目神田伯山
(松之丞時代)
証城寺の狸囃子 立川志のぽん
桂小右治
三代目柳家甚語楼
(さん光時代)

二代目古今亭志ん五
(志ん八時代)
正札附しょうふだつき 三遊亭鳳楽
三遊亭圓王
四代目林家染丸
六代目三遊亭圓生
三遊亭圓彌
序の舞 六代目桂文枝 五代目柳家小さん
新鍛冶屋 桂雀々
新曲浦島 六代目三遊亭圓窓
三遊亭窓輝
二代目笑福亭松之助
二代目古今亭甚語楼
じんじろ 林家とんでん平
立川らく人
ずいずいずっころばし 立川左平次
ねづっち
末廣狩 立川志の太郎
三遊亭圓龍
助六囃子 九代目雷門助六 八代目雷門助六
ずぼらん 三遊亭好楽
三遊亭金八
桂珍念
せつほんかいな 三遊亭ときん
桂出丸
せり 八代目春風亭柳橋
五代目柳家小せん
六代目春風亭柳橋
四代目柳家小せん
七代目春風亭柳橋
千金丹 桂文華 宮田章司
三遊亭ときん
(時松時代)
せんづと 立川談之助
春風亭昇乃進

題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
大ちゃん数え歌 三遊亭大楽
笑福亭喬楽
大東京音頭 昔々亭慎太郎
三遊亭れん生
大名行列 四代目三遊亭歌笑
三遊亭若圓歌
大拍子 六代目古今亭志ん橋
雷門喜助
橘ノ圓満
大漁節 林家錦平
桂勢朝
桂歌丸
ダーク 林家ぎん平
ダーク広和
三遊亭鯛好
林家花丸
高砂丹前 六代目笑福亭松喬
滝流し 六代目神田伯山 二代目露の五郎兵衛
たこ踊り 十一代目柳亭芝楽
林家たこ蔵
二代目雷門福助
たぬき 雷門音助 二上りたぬき 三代目三遊亭歌雀
松旭斎静花
炭坑節 橘家文太
露の団四郎
だんじり 古今亭菊輔
春風亭昇々
三代目笑福亭仁鶴
六代目笑福亭松鶴
春風亭正朝
(二ツ目時代)
ダンス 宮田陽・昇
笑福亭由瓶
三遊亭彩大
ちゃっきり節 三遊亭歌司
三遊亭遊喜
調練 ボンボンブラザース
桂小枝
ちょんきな 三遊亭楽大 三代目吉原朝馬
神田鯉栄
(二ツ目時代)
月の巻 春風亭百栄
春風亭鯉枝
桂宗助
二代目桂春蝶
三遊亭竜楽
立川談笑
松乃家扇鶴
柳家三亀松
佃くずし 柳家吉緑
桂小すみ
笑福亭福笑
つくま 五代目桂三木助
十一代目春風亭柏枝
三代目桂三木助
六代目三遊亭圓生
三笑亭夢楽
四代目桂三木助
春風亭一柳
鶴亀 柳亭金車
二代目橘家圓十郎
桂文月
デイビー・クロケットの唄 春風亭昇太 牧野周一
デカンショ節 立川わんだ
春風亭昇輔
三代目桂圓枝
鉄道唱歌 三遊亭左圓馬
古今亭駒治
三代目三遊亭右女助
古今亭菊生
(二ツ目 - 2012年)
てんつつ 六代目春風亭柳朝
東京ラプソディー 林家扇兵衛 五代目柳家小せん
(わか馬時代)
道成寺
(合いの手)
入船亭扇遊
東京音頭 東京ボーイズ
東京二
柳家三寿
三遊亭貴楽
東京節
(パイのパイのパイ)
春風亭昇也
立川吉笑
笑福亭松五
どうぞ叶えて 二代目金原亭馬の助
三遊亭遊馬
林家染雀
初代金原亭馬の助
十一代目桂文治
(平治時代)
木賊刈とくさかり 林家種平 七代目立川談志
八代目桂文治
どて福 二代目柳家蝠丸
笑福亭岐代松
隣組 コント青年団 古今亭菊生
供奴 林家源平
三遊亭遊史郎
四代目三遊亭歌奴
柳亭こみち
立川志の春
三遊亭遊子
桂春若
虎退治 ぺぺ桜井
三遊亭五九楽
瀧川鯉斗
八代目橘家圓蔵
三代目神田山陽
トンコ節 柳家勧之助
笑福亭鶴瓶
Wモアモア

題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
長崎ぶらぶら節 春風亭正朝
三遊亭らっ好
並木駒形 二代目柳家小はん
立川志遊
三笑亭笑三
二上にあが鞨鼓かっこ 十代目柳家小三治 四代目三遊亭小圓遊
俄獅子 六代目柳亭左龍
登龍亭獅篭
入船亭扇里
九代目入船亭扇橋
猫じゃ猫じゃ 江戸家まねき猫
二代目江戸家小猫
立川志ら門
四代目桂米紫
四代目三遊亭市馬
四代目桂塩鯛
軒すだれ 四代桂小文枝 六代目桂文枝
(三枝時代)
野毛山 七代目桂才賀
六代目古今亭今輔
五代目古今亭今輔
三代目三遊亭圓右
野崎 三代目桂小南
四代目桂春團治
八代目桂文楽
二代目桂小文治
九代目桂文治
二代目桂小南
初代桂春團治
二代目桂春團治
三代目桂春團治
乗合船 入船亭扇海 古今亭文菊
(二ツ目時代)

桂伸衛門
(二ツ目時代)

題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
ハイサイおじさん 六代目全亭武笙
三笑亭可風
博多どんたく 神田紅 柳家菊語楼
三遊亭若馬
白鳥の湖 三遊亭白鳥
走れコウタロー 三遊亭好太郎
箱根八里 六代目五街道雲助 桂南八
鳩ぽっぽ 三遊亭らん丈
立川志らく
二代目林家木久蔵
花笠音頭 春風亭昇りん 桂南治
花咲かじいさん 三代目桂文雀
(笑生時代)

三遊亭楽昇
春風がそよそよと 十一代目柳家小きん
立川吉幸
春雨 柳家小里ん
桂春雨
春はうれしや 初音家左橋
笑福亭鶴光
三遊亭小遊三
三遊亭楽麻呂
万才くずし 二代目橘家蔵之助
二代目三笑亭夢丸
DO ME 二代目月の家小圓鏡 ヒゲのテーマ
雛鶴三番叟 柳家はん治
古今亭八朝
三代目桂歌之助
新二ツ目披露目用
昼まま いなせ家半七 二代目桂枝雀
夫婦万歳 月亭八方
深川くずし 桂富丸
七代目柳亭燕路
立川志ら玉
昔昔亭桃之助
笑福亭学光
不思議なポケット 立川こはる 立川談大
藤娘 桂扇生
林家のん平
桧山うめ吉
林家染二
初代古今亭志ん五
二ツ巴 四代目三遊亭圓歌 三代目三遊亭圓歌
舟行き 六代目笑福亭松鶴
ボタンとリボン 三遊亭小遊三
北海盆唄 三遊亭道楽
柳亭市童
ぼんちかわいや 柳家さん光
笑福亭仁嬌
本調子鞨鼓 二代目三遊亭金翁
春雨や雷蔵
桂千朝
三代目三遊亭金馬
本調子のっと 五代目鈴々舎馬風
三遊亭道楽

題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
まかしょ 柳家喬太郎
桂わかば
松の緑 五代三遊亭金馬
神田山緑
まっくろけ節 コントD51
金原亭小駒
笑福亭仁扇
春風亭橋之助
将門 鈴々舎馬桜
三遊亭楽之介
三代目柳亭小痴楽
五代目柳亭痴楽
三亀松三番 六代目玉屋柳勢
山遊亭くま八
祭囃子 二代目林家三平
三笑亭夢花
初代林家三平
毬と殿様 林家彦いち
桂文福
宮さん宮さん 林家木久扇
六代目三遊亭圓雀
都囃子 十代目土橋亭里う馬
九代目春風亭柳枝
三遊亭京楽
露の都
九代目土橋亭里う馬
三代目三遊亭小金馬
三笑亭夢花
三代目桂米朝
都風流 林家正雀
三遊亭萬窓
武蔵名物 十一代目桂文治
古今亭菊生
十代目桂文治
二代目古今亭圓菊
娘道成寺
(チンチリレンの合方)
四代目入船亭扇蔵
春風亭鹿の子
むつの花 入舟辰乃助
瀧川鯉三郎
瀧川鯉斗
め組の合方 金原亭馬久 四代目隅田川馬石
戻り駕籠 春風亭㐂いち 春風亭一之輔
(二ツ目時代)
桃太郎 昔昔亭桃太郎 二十四代目昔々亭桃太郎 納所弁次郎作曲の「旧モモタロウ」

題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
やぎさんゆうびん 昔昔亭昇
笑福亭竹林
瀧川鯉八
野球拳 春風亭勢朝
立川談笑
昔昔亭喜太郎
桂勢朝
林家染太
三遊亭右紋
奴の行列 三代目三遊亭歌奴
三笑亭夢之助
UWFプロレスのテーマ 鈴々舎馬るこ
吉野 三遊亭兼太郎
鏡味よし乃
吉原雀 七代目春風亭栄枝
桂南喬
四代目吉原朝馬
金原亭世之介
三笑亭可龍
柳家小のぶ
三代目桂小南
(小南治時代)
鎧付 やなぎ南玉
三代目林家菊丸

ら・わ

題名 使用者
(現在)
使用者
(過去)
備考
琉球節 三代目林家正楽
林家二楽
笑福亭遊喬
柳家金語楼
ミスワカサ・島ひろし
私のラバさん 瀧川鯉朝
私を野球に連れてって 桂米助
我は海の子 四代目三遊亭歌扇 四代目三遊亭圓歌
(歌之介時代)


CD2NHK/1994

CD /2003

CD/2005

4 CD42004ISBN 978-4889780482

CD-ROM西/2005ISBN 978-4901441407

CD/20081956423CD

CD!1003/2009121

 2CD4 /2011CD

CD/2017[7]



(一)^  1990

(二)^  (2005912). 910 . .  livedoor blog. 2019926

(三)^ .    (20194). 20191019

(四)^   . . (2019-1-1). p. 183 

(五)^ 

(六)^ ×1. .   (201951). 20201026  

(七)^ CD.  . 2019913


200618ISBN 4-88338-351-2

52006181

 201022ISBN 978-4-02-250697-9

  - 2001428 - 

 ( 2012(24ISBN 9784781606996


[1]- 

 - 

  - 



2021.2.20- youtube *zoom
  1. ^ 独自に活動する者もいるので、全員の紹介ではない。