コンテンツにスキップ

ラジオ体操

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラジオ体操
ジャンル 体操番組
放送期間 1928年11月1日-1947年8月31日1951年5月6日-[1]
放送局 NHKラジオ第1
NHKラジオ第2
NHKワールド・ラジオ日本
制作 報道局スポーツ業務管理部・NHKグローバルメディアサービス[1]
テーマ曲 ラジオ体操の歌
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
テレビ体操
ジャンル 体操番組
製作
制作 NHK
放送
音声形式ステレオ放送[2]
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1957年10月7日 - 放送中
放送分5/10分
公式ウェブサイト
早朝放送
放送チャンネルNHK Eテレ
放送時間毎日 6:25-6:35
午前中放送(みんなの体操)
放送チャンネルNHK総合
放送時間月曜-金曜 9:55-10:00
午後放送
放送チャンネルNHK総合
放送時間月曜-金曜 13:55-14:00

特記事項:
1966年1月よりカラー化[3]
テンプレートを表示



NHK19281957107[4]1999

[]


19224WGI[5]1925KDKA[6]19288116:00[7]

19254 "Tower Health Exercise" [5]

1923調1925719278[8]1928524[9][10]1029111700便

[11][12]

1929212[11] 1934[13]1938

193929312

[]


NHK

1962NPO

2024CEOCOONHK2020[14]退12023退[15]

[]

1916 - 1942[]



1916年

(大正5年)

逓信省が国営の簡易保険事業を始める。
1923年

(大正12年)

5月 逓信省簡易保険局の猪熊貞治監督課長が海外の保険事業の視察に派遣される。
1925年

(大正14年)

3月 ラジオ放送による健康体操がアメリカの生命保険会社で行われる。
4月 簡易保険局の進藤誠一企画課長が海外の保険事業の視察に派遣される。
7月 猪熊監督課長が海外での見聞をもとに、
『逓信協会雑誌』に「放送無線による保険事業宣伝」と題する論説を発表。

「国民の健康保持に基く社会的幸福増進事業」として、ラジオを用いた体操事業を日本に紹介。

1927年

(昭和2年)

8月 進藤企画課長が海外での見聞をもとに、
『逓信協会雑誌』に「健康体操放送を開始せよ」と題する論文を発表。
日本人の体格向上のため、国民すべてが行うべき運動として、
「老若男女を問わず」「誰にでも平易にできる」「内でも外でも、いかなる場所でもできる」
「多少趣味的な」体操の開発を提唱。

当時旧チェコスロバキアで行われていた全国民が一斉に行う「ソコール運動」に
注目していた田邊隆二簡易保険局長の考えなどもあり、
国民の健康の増進等を目的とし簡易保険局がラジオ体操の実施を決定
(天皇陛下御即位の御大礼を記念して行うべき国民的事業を検討するための会議内)。

1928年

(昭和3年)

9月 簡易保険局を中心に日本放送協会、文部省等の協力の下に旧ラジオ体操第一を制定。
11月 東京中央放送局からラジオ体操放送開始(朝7時から)NHK江木理一アナウンサー登場。
ラジオ体操普及のため体操講演会を昭和4年末まで行う。
12月 ラジオ体操のレコードができる(3枚1組)。
1929年

(昭和4年)

2月 ラジオ体操全国放送となる。
1930年

(昭和5年)

7月 神田万世橋署の面高巡査がラジオ体操の会(子どもの早起き大会)を始める。その後全国に普及。
1931年

(昭和6年)

7月 「ラジオ体操の歌」(小川孝敏作詞、堀内敬三作曲)発表。
1932年

(昭和7年)

7月 青壮年向きの体操として旧ラジオ体操第二が制定され、放送開始。
7月 全国ラジオ体操の会始まる(延べ参加人員2,593万人)。
11月 第1回全日本体操祭開催。
1938年

(昭和13年)

1月 簡易保険事業を厚生省に移管。
1939年

(昭和14年)

2月 全国ラジオ体操の会を結成。
9月 厚生省は、国民体力の向上のため旧ラジオ体操第三を発表。
12月 旧ラジオ体操第三放送開始。
1942年

(昭和17年)

11月 簡易保険事業が逓信省に戻る。

1945年 - 1947年[編集]

終戦後、新ラジオ体操が制定されるも、わずか1年で中止[編集]

1945年

(昭和20年)

8月15日 旧ラジオ体操を中止。
8月23日 旧ラジオ体操を再開。
1946年

(昭和21年)

4月14日[16] 旧ラジオ体操を中止し、新ラジオ体操(第1 - 3)を制定、放送開始。
1947年

(昭和22年)

8月 新ラジオ体操はやや難しかったため、あまり普及せずラジオ体操の放送を中止。

1951年 - 現在[編集]

現在の「ラジオ体操」誕生、そして「みんなの体操」へ[編集]

1951年

(昭和26年)

5月 現在のラジオ体操第1を制定、放送開始。
9月 「ラジオ体操の歌」(脇太一作詞、大中恩作曲)発表。
1952年

(昭和27年)

6月 職場向けとして現在のラジオ体操第2を制定、放送開始。
1953年

(昭和28年)

7月 夏期巡回ラジオ体操会開始。
1956年

(昭和31年)

3月 現在の「ラジオ体操の歌」(藤浦洸作詞、藤山一郎作曲)発表。
1962年

(昭和37年)

3月 全国ラジオ体操連盟創設。

10月 1000万人ラジオ体操祭開始。

1963年

(昭和38年)

1月 耐寒ラジオ体操会開始。
1978年

(昭和53年)

7月 ラジオ体操50周年記念第17回「1000万人ラジオ体操祭中央大会」を明治神宮外苑広場(東京都)で開催。
1988年

(昭和63年)

8月 ラジオ体操60周年記念第27回「1000万人ラジオ体操祭中央大会」を長野運動公園陸上競技場(長野市)で開催。
1998年

(平成10年)

8月 ラジオ体操70周年記念第37回「1000万人ラジオ体操祭中央大会」を国立霞ヶ丘競技場(東京都)で開催。
1999年

(平成11年)

9月 「みんなの体操」を制定。
2000年

(平成12年)

8月 「1000万人ラジオ体操祭中央大会」を「1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭中央大会」と改称し、
宮城陸上競技場(仙台市)で開催。
2008年

(平成20年)

8月 ラジオ体操80周年記念第47回「1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」を東京国際展示場(東京都)で開催。
2018年

(平成30年)

ラジオ体操90周年を記念し、ロゴマークを制定。
2019年

(令和元年)

みんなの体操20周年

種類[編集]

戦前のラジオ体操
夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会(指導者:鈴木大輔 2019年8月撮影)

ラジオ体操第1[編集]


1951563

1928111 - 1946413 (1945815 - 22)
()



1939

1()使[17]

11[18]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

21946414 - 1947831


調



2223[19]

10[19][20]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)

3195156 -


調

[21]使1

13[22][23]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

(12)

(13)

2[]


19526163

1932721 - 1946413 (1945815 -822)






(2)

11[18]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)()

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

21946414 - 1947831


調



222[19]

9[19][20]

(一)(*)

(二)

(三)

(四)

(五)8(*)

(六)(*1)

(七)

(八)

31952616 -


調

[24][25]1使1

1

13[22][26]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

(12)

(13)

3[]


1939121 - 1946413
[27][28]



[27]14[27]

西20152017[27]

[28]

14[29]

(一)()

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

(12)

(13)

(14)

21946414 - 1947831


調

23[19]



16[19][20]

(一)

(二)

(三)(*1)

(四)(*2)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

(12)(*1)

(13)

(14)(*1)

(15)(*2)

(16)(*1)

23[30] 2008833NHK[31][]

2013西[28]2015 3[32]

19993

[]


1999119109

1212

[]

[]


12

CD[ 1]

31956319200841180 19316721951269

[]


1055102

NHK2[33]

調[33]

20214[34]103[35]20236[36]

[]

2002 

2

1953712[ 2]NHK[ 3]1781000NHK[ 4]41019781020201000[37][38]202192022

1000[ 5] (2022)1812345678(2022)25

1930721

[]

[]


NHK11NHK22[ 6]2



1 6:30-6:40!
NHK

10006:455

2 8:40-8:50

2 12:00-12:10

2 15:00-15:10

[]


NHKE10NHK55
テレビ体操・みんなの体操の放送時間・内容(日本国内向け・2024年度)
チャンネル・放送時間 Eテレ 6:25-6:35 総合 9:55-10:00 総合 13:55-14:00
みんなの体操
ラジオ体操第2
- -
みんなの体操
ラジオ体操第1
- -
ラジオ体操第1
ラジオ体操第2
みんなの体操
副音声解説あり)
オリジナルの体操
オリジナルの体操
ラジオ体操第2
ラジオ体操第1
みんなの体操
ラジオ体操第1
リズム体操
オリジナルの体操
ラジオ体操第2
ラジオ体操第2
オリジナルの体操
ラジオ体操第1
オリジナルの体操



E198442
8:20-8:304215-8:15-8:30716:30-6:40

2009201032820103295

[39]

10006:30-6:45E

11:30-11:3514[40]

BS2201135:55-6:00

NHKE6:50-7:00

11995西沿NHK


1989176:301

198918

2006752006 FIFA×5

20102275:311

2010712FIFA2010 FIFA×[ 7]

20113121222

20128304:30-8:09E9104:30-6:55E

20159125:491

201511145:51西鹿1

20164161

201611225:59E12

2017829J-ALERT12017

2021710 1

20218138:453828:40

2022146:091

2022116NHK

[]


202312

20036 - 

  20164 - 

[]




 192811 - 19395

 19395 - 19464



 19464 - 19478

寿 19464 - 19478



 19515 - 19713

 19515 - 19585

麿 19545 - 19853
19701020046

 19607 - 19633

 19607 - 19633

 19716 - 19993
CD20152020NPO

 19814 - 20103
退2013NPO

 19834 - 20035
200012

 19854 - 200011
5

 199110 - 19933


西 20014 - 20163
NHKYouTube

 19984 - 202211
2020NPO20233CD

[]


退

1000

202420219103202322112

NPO

  20164 - [41]
NPO[15]

  AGG20164 - [41]

  2020330 -[41]

  2021101 -[41]

  2021101 -[41]

  2021101 -[41]

  2023 -[42]

  2023 - 

[]


NPO2024[15]

[15] 1974-1978

[15] 1982-1989

[15] 1987-1993

[15] 1989-1993

[15] 1990-1995

[15] 1990-1995

 1996-2003/3 

[15] 1996-2004/3

[15] 1997/6-2005/7

[43] 1999-2005

[15] 1999/12-2002

[44] 2002/4 - 2011/3

[44] 2002/4 - 2012/3

[15]  2003/6 - 2013/3

[15] 2003/6 - 2014/3

[15] 2005/4 - 2010/1

[15] 2010/4[45] - 2017/3/31[46]

 2011/4 - 2017/3/31

 2011/4[47] - 2020/3

[43] 2012/4[48] - 2015/3 

[49] 2013/4 - 2021/9 

[15] ) 2014/3[50] - 2022/3

 ( 2019/4[51] - 2023/9

 2017/4[52] -2024/3 [41]

[]


202442

 19814 - 

 20184 - 

 202110 - )

[]


 ( ) 19285 - 19653

 ( ) 19334 - 19478

 ( ) 195112 - 19923

 195710 - 19989
CD

 ( ) 19824 - 19843

[53]   19914 - 20193

[54] 19984 - 20223[55]

[]



TS-1005TS1-9

 TS-1005TS1-10


30096


51927


50001

50001

2AK1871212612

AK1872212279

 AK1981212201

AK1982212206

AK2091213062

AK2092213063

3A30481219071

1麿 BK-37GH-841 197210

2麿 BK-37GH-842 197210



  GK-283
1979

CD[]


Radio TaisoRadio Exercises - CDNHK2008


! 12COCX-39139201585


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS!
201888 

2018912 

New Year's March!/ Ver.2024124


CD

DVD[]


Radio TaisoRadio Exercises - DVDNHK2008NHK

[]


2010NHKCD

1

20136191

1

西20137171

1

1

[] 

CD[56]



CD[57]

1

1



CD2013314[58]

1

1

1

1

1西

西1

1

寿1

1

寿 1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1鹿

鹿1

1鹿

鹿1



8NHK99NHK2121NPO[59]



2CD

1

1



250ccCD[60] DVD[61] 



12CD[62]11

1

1 "Radio Exercise No. 1"1

1

1

1

1

NHK[]


FM

- 7:05-7:1512



12GO!GO![ 8]BGMGO!GO!20233

FM

6:00-6:10

FM

 6:00-6:041-14:00-14:042

FM

6:50-7:00

FM

- 6:30

USEN

1J-362I-425



1A-2479R



6:30[63]



8:0010:3015:303



6:30[64]

1

15:00[65]

1

- 6:30[66]



15:00[ 9]



15:00[67]20229


[]


 :[68] 197850
15T5050RRadio



197885020086便80[69][ 10]

便12

"3"

1

[70]

1

NHK使[ 11]1990麿 

20222023 

NHK

1979[71] 調1 [ 12]

200931722:438:43[72]427[73]

2010[74]

2010TAIKAN4[ 13] [ 14] [75]NHK

2013120CD20127117CD[76]

2014111GoogleGoogle86Google[77]

Nintendo Switch 2021114Ver.2.0[78]18

202112SWEET MEMORIES[79]

[]



[]


119591961199111110[80]

[]


1951[81]1970[82]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ ︿︿︿︿︿︿︿7 EMICDNHKTOCT-4013

(二)^ 21

(三)^ NHK

(四)^ 20102

(五)^ NHK1000

(六)^ 202291

(七)^ 22

(八)^ 

(九)^ 2013

(十)^ JP

(11)^ NHK

(12)^ TBS 201435使

(13)^ 3

(14)^ 31TAIKAN

出典[編集]



(一)^ ab2 2 1 1NHK2012 NHKNHK2012

(二)^ 201644

(三)^  (NHK)(2024417)

(四)^ 2 2E ENHK2012 NHKNHK2012

(五)^ abDonna L. Halper(2009). 1922 Exercise and Expertise: Radio Broadcasting Promotes Health Education (PDF) 2012717

(六)^ ︿1999ISBN 4787231650 p. 35

(七)^  pp. 11-12

(八)^  p. 15

(九)^  p. 36

(十)^ 2002ISBN 4790709418 p. 250

(11)^ ab 1977pp.40-42

(12)^ 19321121 . .  NHK . 2013130[]

(13)^  pp. 40-41

(14)^ "  " (Press release). NPO. 16 July 2020. 202456

(15)^ abcdefghijklmnopq | NPO. 202415

(16)^ 201811161

(17)^  KING 3079

(18)^ ab

(19)^ abcdef 50

(20)^ abc 

(21)^ 

(22)^ abNHK 12 (PDF) 

(23)^  1 (PDF) 

(24)^ -

(25)^ -

(26)^  2 (PDF) 

(27)^ abcd3 . . (201743). 2017417. https://web.archive.org/web/20170417023356/http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20170403/CK2017040302000015.html 2020115 

(28)^ abc3 . 2020115

(29)^ ()

(30)^ 7!3

(31)^ 3 60 西200883

(32)^ | 3

(33)^ ab (2019214). 寿. Yahoo! . 2019922

(34)^ NHK / - 2021828

(35)^ NHK ... - J-CAST

(36)^ !  NHK 

(37)^ NHK (202068). 591000. . 2020622

(38)^  NHK. (2020616). 2020622

(39)^  2018. NHK . 2019922

(40)^ 2020. . p. 3 (2020213). 2020622

(41)^ abcdefghttps://www.nhk.jp/p/tv-taisou/ts/6Q257N6M74/202415 

(42)^ https://www.nhk.jp/p/tv-taisou/ts/6Q257N6M74/202415 

(43)^ ab. web.archive.org (2016712). 2024110

(44)^ ab. web.archive.org (2015718). 2024110

(45)^ 043-gobousensei-com.  | 043.GOBOU-SENSEI.COM. 202415

(46)^ 

(47)^  NHK. . 202415

(48)^ ZOJIRUSHI2016 |  | . www.zojirushi.co.jp. 202415

(49)^  - NHK. web.archive.org (2020831). 202415

(50)^  寿 -  : . nikkansports.com. 202415

(51)^ https://fuzoku.koriyama-kgc.ac.jp/wp-content/themes/high2018/images/department/2022yahagi.pdf

(52)^    . . 202415

(53)^ 20201

(54)^  - NHK. web.archive.org (2020831). 202415

(55)^ . kato-music.com. 202415

(56)^  !CD!.   (201389). 2013812

(57)^  .  . 201276

(58)^  46 (PDF).   (201351). 2013812

(59)^ .  . 201276

(60)^ CD .   (201167). 201276

(61)^  DVD.   (2011819). 201276

(62)^ 201112.   (201112). 201276

(63)^ .  . 2021223

(64)^ FTTHIP.  NEC. 201278

(65)^ .  . 2021223

(66)^ .  . 2012223

(67)^ DE 20125 (PDF) p.4

(68)^  2008.5.1 (PDF) 

(69)^  

(70)^ . . .  . 2021318

(71)^ 

(72)^  15ASTS-119 -  - JAXA

(73)^ JAXAISS -  - JAXA

(74)^ Stranded tourists reach for sky at Paris airport (). BBC NEWS (). (2010417). http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_depth/8627270.stm 2010419 

(75)^  4  .   (2010521). 2017327

(76)^ 7. web R25.   (2013125). 2013127

(77)^  86. web Google Japan Blog. 2014111

(78)^  Ver.2.0  115. Nintendo.   (20211015). 2022910

(79)^ NHK

(80)^ Russia Beyond

(81)^ 2012

(82)^ 

[]


50  : 501979310NDLJP:12138444 

1987ISBN 4-46-906203-0 

1998ISBN 4-09-387223-6 

[]












便













TOKYO IDOL FESTIVAL

 - 

[]