由紀さおり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゆき さおり
由紀 さおり
由紀 さおり
2019年12月13日、旭日小綬章伝達式にて
本名 安田 章子(やすだ あきこ)
生年月日 (1946-11-13) 1946年11月13日(77歳)
出生地 日本の旗 日本群馬県桐生市
血液型 A型
職業 歌手
タレント
女優
活動期間 1965年 -
著名な家族 安田祥子(実姉)
事務所 田辺エージェンシー
安田音楽事務所
公式サイト 由紀さおり・安田祥子 安田音楽事務所 公式サイト
主な作品
テレビドラマ
チョッちゃん
映画
家族ゲーム
バラエティー番組など
8時だョ!全員集合
ドリフ大爆笑
コメディーお江戸でござる
道中でござる

 

受賞
毎日映画コンクール
助演女優賞
1983年家族ゲーム
岩谷時子賞
2012年
テンプレートを表示

    1946[ 1]1113 - 

19691501970611970612201150CD2011112iTunesiTunes1

[]


[ 2]

[]


31965CM

[]


1969  EMI Records JapanTBSOP[1]150[2]20NHKNHK19782910

[3]

1970611970612 ()

19732115[4] 15

[]


8!

19952006

1980198219831987

[]


1985198628198738NHKNHK9200152NHK1992432000 

199748NHKX JAPANTOSHI



402009212012[ 3][5]63NHK2013112019[6][7]202445 [8]

[]


1969201150CD2011112iTunesiTunes1IFPI6HMV18[9][10]20112012

20115320126343[11]

[]


196971437441退199920008200612[12]

[]


STV[13]

[14]

1



2020[15]

NHK[]


131023

1970

[]

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1969年(昭和44年)/第20回 夜明けのスキャット 08/23 デューク・エイセス
1970年(昭和45年)/第21回 2 手紙 22/25 アイ・ジョージ
1971年(昭和46年)/第22回 3 初恋の丘 12/25 菅原洋一
1972年(昭和47年)/第23回 4 故郷[注 4] 06/23 石橋正次
1973年(昭和48年)/第24回 5 恋文 15/22 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
1974年(昭和49年)/第25回 6 挽歌 23/25 沢田研二
1975年(昭和50年)/第26回 7 慕情 16/24 野口五郎
1976年(昭和51年)/第27回 8 つかの間の雨 17/24 ダークダックス アルフィー坂崎高見沢が伴奏として参加したが、画面には映っていない(桜井は不参加)。バンドとしては第34回に初出場。
1977年(昭和52年)/第28回 9 う・ふ・ふ 15/24 村田英雄
1978年(昭和53年)/第29回 10 トーキョー・バビロン 21/24 布施明
1987年(昭和62年)/第38回 11 赤とんぼ〜どこかに帰ろう[注 5] 19/20 谷村新司 トリ前
1992年(平成4年)/第43回 12[注 6] 赤とんぼ〜どこかに帰ろう(2回目) 28/28 北島三郎 紅組トリ
2012年(平成24年)/第63回 13 夜明けのスキャット(2回目) 17/25 徳永英明 アメリカ・オレゴン州ポートランドからの中継

由紀さおり・安田祥子(ユニット)として[ソースを編集]

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1989年(平成元年)/第40回 [注 7] 赤とんぼ〜どこかに帰ろう 15/20 チョー・ヨンピル
1993年(平成5年)/第44回 2[注 8] 月の沙漠 07/26 南こうせつ
1994年(平成6年)/第45回 3 赤とんぼ〜どこかに帰ろう(2回目) 21/25 森進一
1995年(平成7年)/第46回 4 故郷 20/25 前川清
1996年(平成8年)/第47回 5 この道 19/25 小林旭
1997年(平成9年)/第48回 6 トルコ行進曲 18/25 さだまさし
1998年(平成10年)/第49回 7 ゴンドラの唄 19/25 さだまさし(2) 黒澤明監督追悼
1999年(平成11年)/第50回 8 故郷(2回目) 24/27 森進一(2)
2000年(平成12年)/第51回 9 赤とんぼ〜どこかに帰ろう(3回目) 24/28 錦織健
2001年(平成13年)/第52回 10 花〜すべての人の心に花を〜 21/27 CHEMISTRY


(一)^ 19482023811946

(二)^ 121

(三)^ 2012112651946

(四)^ 199546199950

(五)^ 235

(六)^ 199243200354SMAP

(七)^ 1989401240

(八)^ 19932200152




( )( )




[]

[]



# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1 1965年
2月
A面 ヒッチハイク娘 東条寿三郎 小川寛興 BS-165
B面 乙女となりて 高橋掬太郎 小町昭 小川寛興
2 1965年
5月
A面 どこにいるのパパ 岩谷時子 いずみたく BS-215
B面 お母さんのラブレター 松代達生 岩代浩一
3 1965年
8月
A面 お別れの泪 矢野亮 吉田矢健治 小町昭 BS-273
B面 テ・キエロ たなかゆきを 小川寛興
4 1966年
4月
A面 ふるさとの牧場 横井弘 小町昭 BS-398
B面 夜の東京 君と飛ばそう 矢野亮 山田量男
# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 最高順位 規格品番
1 1969年
3月10日
A面 夜明けのスキャット 山上路夫 いずみたく 渋谷毅 1位 EP-1136
B面 バラのためいき
2 1969年
7月1日
A面 天使のスキャット 15位 EP-1160
B面 タ・ヤ・タン
3 1969年
10月10日
A面 枯葉の街 29位 EP-1182
B面 心に虹をもって
4 1970年
2月5日
A面 好きよ 岩谷時子 - EP-1204
B面 愛のシンフォニー
5 1970年
7月21日
A面 手紙 なかにし礼 川口真 1位 EP-1239
B面 女に生れて悲しくて 山上路夫 鈴木邦彦 渋谷毅
6 1970年
8月1日
A面
[注 1]
クレオパトラの涙 中山千夏 冨田勲 - EP-1248
7 1970年
11月5日
A面 生きがい 山上路夫 渋谷毅 6位 EP-1266
B面 ずっと前から 辻井喬 いずみたく 大柿隆
8 1971年
3月1日
A面 この愛を永遠に なかにし礼 川口真 57位 ETP-2397
B面 やせた女
9 1971年
6月21日
A面 男のこころ 山上路夫 Francis Lai 川口真 80位 ETP-2481
B面 恋におちないように
10 1971年
8月1日
A面 ヴァリーエ S.リタルド 渋谷毅 - ETP-2499
B面 陶酔のワルツ
11 1971年
11月1日
A面 初恋の丘 北山修 渋谷毅 68位 ETP-2543
B面 恋人に幸あり 大柿隆
12 1972年
3月25日
A面 土に還るまで 山川啓介 いずみたく S.Gaelic - ETP-2625
B面 貧しくても幸せに 増永直子
13 1972年
7月1日
A面 故郷 山川啓介 大野雄二 ETP-2697
B面 あたしのピエロ
14 1972年
11月1日
A面 りんどうの花 岩谷時子 いずみたく 宮本光雄 64位 ETP-2760
B面 チャンスはハートで
15 1973年
3月1日
A面 ルーム・ライト 岡本おさみ 吉田拓郎 木田高介 23位 ETP-2814
B面 それは季節のかわりめに 荒木とよひさ 森田公一
16 1973年
8月20日
A面 恋文 吉田旺 佐藤勝 馬飼野俊一 32位 ETP-2892
B面 季節模様のセーター 松山猛 加藤和彦 木田高介
17 1973年
10月5日
A面 博多人形に寄せて 清水みのる 中田喜直 - ETP-2899
B面 フェニックス・ハネムーン 永六輔 いずみたく 前田憲男
18 1974年
1月1日
A面 春の嵐 吉田旺 川口真 67位 ETP-2977
B面 おとな同士
19 1974年
4月1日
A面 みち潮 保富康午 坂田晃一 - ETP-20004
B面
20 1974年
9月1日
A面 挽歌 千家和也 浜圭介 森岡賢一郎 15位 ETP-20050
B面 恋のボーカリーゼ すぎやまこういち
21 1975年
1月20日
A面 季節風 すぎやまこういち 高田弘 68位 ETP-20088
B面 まもなく汽車が
22 1975年
5月6日
A面 さよならの走り書き 浜圭介 森岡賢一郎 - ETP-20128
B面 口紅色の雨
23 1975年
9月5日
A面 慕情 菅三鶴 平尾昌晃 竜崎孝路 ETP-20167
B面 海の墓標
24 1976年
3月1日
A面 かたちばかりの幸福 杉山政美 木森敏之 ETP-20240
B面 めぐり逢い 中里綴 川口真
25 1976年
5月20日
A面 つかの間の雨 伊勢正三 瀬尾一三 ETP-10005
B面 忘れたはずの坂道 喜多条忠 伊勢正三
26 1976年
9月20日
A面 こころもち気まぐれ きすぎえつこ 星勝 ETP-10079
B面 夕菜の花のなぐさめを 小椋佳
27 1976年
12月20日
A面 ふらりふられて 島武実 宇崎竜童 若草恵 38位 ETP-10154
B面 風恋歌 船山基紀
28 1977年
5月5日
A面 う・ふ・ふ 山木幸三郎 - ETP-10204
B面 ワン・デイ
29 1977年
12月20日
A面 やりなおしたいの ちあき哲也 杉本真人 若草恵 ETP-10355
B面 春飛行
30 1978年
6月5日
A面 ガラスの日々 葵ゆうじ 岩久茂 ETP-10423
B面 よわむし 槌田靖識
31 1978年
9月20日
A面 トーキョー・バビロン ちあき哲也 川口真 ETP-10478
B面 朝焼けの街
32 1979年
3月20日
A面 愛を切り札にして 阿久悠 三木たかし ETP-10549
B面 あざみの生活
33 1979年
8月5日
A面 愛したもうことなかれ 荒木とよひさ 森岡賢一郎 ETP-10608
B面 同じひとつの空の下 竜真知子 馬飼野康二
34 1980年
2月5日
A面 たそがれタペストリー ちあき哲也 桑原研郎 萩田光雄 ETP-10681
B面 …HIRO
35 1980年
5月21日
A面 男ともだち 喜多條忠 美樹克彦 ETP-10729
B面 パダン・パダン ちあき哲也 馬飼野康二 船山基紀
36 1980年
11月21日
A面 悲しい悪魔 なかにし礼 Julio Iglesias 若草恵 ETP-17087
B面 淋しさに出逢うとき 浜口庫之助 萩田光雄
37 1981年
5月21日
A面 両国橋 喜多条忠 吉田拓郎 馬飼野康二 ETP-17162
B面 金糸雀 さだまさし 服部克久
38 1981年
11月1日
A面 渥美地方の子守唄 日本古謡 佐野量祥 小六禮次郎 ETP-17247
B面 博多人形に寄せて 清水みのる 中田喜直
39 1982年
4月21日
A面 アデュー 湯川れい子 小松原まさし 竜崎孝路 ETP-17320
B面 ラジオをつけて 松井忠重
40 1982年
9月1日
A面 ストレート 佐々木好 石川鷹彦 ETP-17390
B面 短い手紙 林春生 上田薫
41 1983年
6月21日
A面 シングル・ナイト 丸山圭子 信田かずお ETP-17491
B面 琥珀色の悲しみ
42 1984年
5月19日
A面 このままがいいの 残間里江子 木森敏之 新川博 ETP-17616
B面 ラスト・チャンス 鈴木キサブロー 川村栄二
43 1984年
12月1日
A面 TOKYOワルツ なかにし礼 宇崎竜童 チト河内 ETP-17674
B面 夜明けのスキャット・ファンタジー 山上路夫 いずみたく
44 1985年
6月1日
A面 木遣り育ち 松井由利夫 むらさき幸 池多孝春 TP-17722
B面 お吉傘 四方章人
45 1987年
4月21日
A面 お先にどうぞ 山上路夫 吉田正 竜崎孝路 62位 SV-9230
B面 噓つき 有馬三恵子
46 1988年
4月6日
A面 矢車草〜夢二のおんな〜 小谷夏 中村泰士 池多孝春 - RF07-2007
B面 浜町夜話 伊吹とおる 四方章人
47 1988年
10月5日
A面 心の家路 荒木とよひさ 南こうせつ 甲斐正人 RT07-2210
B面 愛の習慣 残間里江子 玉置浩二 新川博
48 1988年
10月26日
A面 ゆらゆら 魚住勉 馬飼野康二 RT07-2238
B面 ひき潮 馬飼野康二
まぶたひとえ
馬飼野俊一
49 1995年
6月21日
01 赤い星 青い星
〜天文カラットの星から〜
荒木とよひさ 鈴木邦彦 竜崎孝路 TODT-3508
50 1996年
6月5日
01 恋祭 市川睦月 玉置浩二 川口真 TODT-3722
02 夜が明けて 川口真 萩田光雄
51 1998年
5月20日
01 スイートワルツの流れる川に 阿久悠 井上大輔 梅垣達志 TODT-5152
02 花火がドンと… 井上大輔
52 1998年
10月7日
01 夢もうすこし 石井達矢 三井誠 若草恵 TODT-5219
02 ルーム・ライト
(ニューヴァージョン)
岡本おさみ 吉田拓郎 宮崎慎二
53 1999年
7月7日
01 寄り道 秋元康 三木たかし 若草恵 TODT-5322
02 石蹴りの唄
54 2001年
5月9日
01 あさきゆめみし 谷村新司 萩田光雄 TODT-6075
02 サクラ
55 2002年
7月10日
01 酔って膝まくら 池田充男 船村徹 蔦将包 TODT-6097
02 わたしのわらべ歌
56 2003年
6月4日
01 再会ラブソング 岡田冨美子 鈴木淳 萩田光雄 TOCT-4511
02 りんどう小唄 峰森一早季 弾厚作
57 2006年
2月15日
01 この世の果てまでそばにいて 岩谷時子 吉田正 若草恵 TOCT-4964
02 再会 佐伯孝夫
58 2006年
8月9日
01 小諸 わが想い出 永六輔 小林亜星 TOCT-40016
02 雨降りお月 野口雨情 中山晋平 坂田晃一
59 2007年
10月10日
01 しあわせのカノン〜第2章〜 山川啓介 J.Pachelbel TOCT-40156
02 さよならのかわりに[注 2] 谷山浩子
60 2011年
11月23日
01 季節の足音 秋元康 羽場仁志 ソノダバンド TOCT-45046
02 すべて思い出せる Rie
03 夜明けのスキャット 山上路夫 いずみたく P.Martini
61 2013年
1月30日
01 愛だとか 松尾潔 松尾潔
豊島吉宏
豊島吉宏
川口大輔
145位 TOCT-40398
02 ラストタンゴ
62 2013年
11月6日
01 わたしのうた 松井五郎 都志見隆 若草恵 - TYCT-30010
02 生きがい 山上路夫 渋谷毅
63 2016年
2月10日
01 人生という旅 北山修 杉真理 坂本昌之 UPCY-5015
02 スイートワルツの流れる川に
(ニューヴォーカル)
阿久悠 井上大輔 梅垣達志
64 2017年
1月15日
01 そして‥生きなさい 荒木とよひさ 田中公平 川村竜 配信限定
65 2022年
7月6日
01 初めての今日 川村結花 坂本昌之 UPCY-5108
02 岸辺の恋人 森雪之丞 亀井登志夫
66 2024年
4月17日
01 人生は素晴らしい 松井五郎 ジョアッキーノ・マウリシオ UPCY-5121
02 やさしいさよなら 小暮みき 美樹克彦
# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1 1989年
9月27日
A面 HIROSHIMA Hal David 服部克久 RT07-2429
B面 (日本語ヴァージョン) 岩谷時子
2 1990年
11月28日
01 ねどがんせ 秋葉知恵子 坂田晃一 TODT-2583
02 空が私のものだった頃 山川啓介
3 1999年
8月6日
01 トルコ行進曲 - モーツァルト 坂田晃一
前田憲男
TODT-5346
02 ハンガリー舞曲第5番 ブラームス 坂田晃一
4 2000年
3月8日
01 この星のどこかで 上村美保子 大江千里 山下康介 TOCT-4193
5 2001年
10月24日
01 虹色の砂時計 山川啓介 船村徹 蔦将包 TOCT-4328
02 星が歌った物語
6 2003年
12月17日
01 帰省 中島みゆき 若草恵
坂田晃一
TOCT-4657
02 七才の夏まつり 安田章子 安田祥子 坂田晃一
7 2005年
11月2日
01 十六夜の月 河口京吾 若草恵 TOCT-4943
02 ビリーヴ 杉本竜一

タイアップ曲[ソースを編集]

楽曲 タイアップ
1970年 クレオパトラの涙 アニメ映画「クレオパトラ」主題歌
1971年 ヴァリーエ 日本エクスラン工業「ヴァリーエ」CMソング
陶酔のワルツ 日本エクスラン工業「ヴァリーエ」CMソング
1973年 博多人形に寄せて NHKみんなのうた」挿入歌
1976年 めぐり逢い TBS系ドラマ「名もなく貧しく美しく」主題歌
1980年 たそがれタペストリー フジテレビ系ドラマ「女たちの家」主題歌
1981年 渥美地方の子守唄 NHK「みんなのうた」挿入歌
1995年 赤い星 青い星〜天文カラットの星から〜
1998年 夢もうすこし サントリー「香りの酎ハイ」CMソング
2000年 この星のどこかで アニメ映画「ドラえもん のび太の太陽王伝説」EDテーマ
2001年 虹色の砂時計 NHK教育アニメ「カスミン」OPテーマ
星が歌った物語 NHK教育アニメ「カスミン」EDテーマ
2013年 愛だとか 霧島酒造「黒霧島」CMソング
わたしのうた 映画「くじけないで」主題歌
生きがい 映画「ウルヴァリン:SAMURAI」挿入歌
2016年 人生という旅 映画「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」主題歌
2017年 そして‥生きなさい テレビ東京系アニメ「鬼平」主題歌。

[]


(一)EP-77181969.07.10
ETP-82181972.12.01CDTOCT-266862008.09.26

(二)EP-77351969.12.01
CDTOCT-290112012.05.30

(三) EP-77561970.06.05
CDTOCT-290122012.05.30

(四)EP-77681970.09.05

(五) EP-77801971.02.07
ETP-82201972.12.01CDTOCT-290712012.10.03

(六)ETP-80881971.07.05
CDTOCT-290132012.05.30

(七)/ ETP-81121971.09.05
CDTOCT-290142012.05.30

(八)ETP-81231971.11.05

(九)23/ETP-81711972.04.05
CD<>PROT-11132014.07.30

(十)ETP-82021972.09.05
CDTOCT-290152012.05.30

(11)ETP-82381973.04.05
CDTOCT-290722012.10.03

(12)ETP-82671973.09.05
CDTOCT-290162012.05.30

(13) WIDE SELECTION SERIES 17KJ-16171974

(14)ETP-850081974.07.05
CDTOCT-290172012.05.30

(15)ETP-720061974.10.20
CDTOCT-290732012.10.03

(16)ETP-720251975.02.05

(17)ETP-800081975.09.05

(18)'76ETP-721831976.08.05

(19)'77ETP-722251976.12.20
CD<>PROT-11142014.07.30

(20)ETP-722661977.08.20
CDTOCT-290182012.05.30

(21)Love AgainETP-900221980.11.05
CDTOCT-290742012.10.03

(22)ETP-901121981.10.01
CDTOCT-290752012.10.03

(23)ETP-801561982.09.21

(24)ETP-902791984.04.21
CD<>PROT-11152014.07.30

(25)ZH28-15031985.03.21
B

(26)TOCT-258282005.09.30

(27)TOCT-267312009.03.25

(28)TOCT-291232013.03.27

(29)VOICEUPCH-203732014.09.24

(30)VOICE UPCY-70382015.05.09

(31)  UPCY-71492016.07.27

(32)BEGINNING UPCY-75692019.03.20

(33)BOX70UPCY-9985/922021.10.20

[]


(一)ETP-81131971
CDTOCT-83811994.05.18UPCY-69422014.11.26

(二)1969[ 3][ 4]TOCT-270982011.10.12

(三) feat. SAORI YUKITOCT-290662012.09.26

[]


(一)Pink MartiniJoy To The WorldHNZ0072010.11.09
2White Christmas, Part 2 

TOCJ-665712011.11.16

[]


(一)EP-77821971.02.07

(二)ETP-80721971.05.05


(三) vol.2ETP-81601972.03.05

[]


(一)ETP-7505061972.10.20

(二)ETP-760506?

(三)ETP-7725261973.10.20

(四)'75ETP-800021975.10.20

(五)ETP-721091975.12.05

(六)ETP-722011976.08.20

(七)ETP-602601977.11.20

(八)ETP-800251978.07.05

(九) ETP-40119201979.11.05

(十) CA30-14291987.05.01

(11) CT32-90091987.12.25

(12) TOCT-85771994.10.26

(13) TOCT-91541995.09.27

(14) TOCT-96731996.10.23

(15) FECL 30631996.07.24

(16) TOCT-99751997.10.22

(17) TOCT-104771998.10.21

(18) 2001TOCT-244372000.10.12

(19) TOCT-90692000.11.14

(20) 2003TOCT-248642002.10.09

(21)HRCD-0272003.04.17CD

(22) 2004TOCT-251342003.09.10

(23)  35COLLECTION 1TOCT-254802004.04.29

(24)  35COLLECTION 2TOCT-254982004.04.29

(25)Best Selection Original BSCD-00582005

(26)35   TOCT-256072005.03.09

(27) TOCT-257542005.09.28

(28) 2007TOCT-260922006.09.27

(29) Best & BestPBB-672007

(30)Complete Single Box2009.11.11

(31) TOCT-112852012.02.22

(32)Ballad BestTYCT-600042013.11.13

(33)  UPCY-7304/52017.6.21

(34)Passing PointUPCY-7556/82019.1.1

(35) 55th anniversaryUPCY-79682024.4.17

[]


 

(一)
CM

(二) 1969


  

 

(一)1970?4ERS-1241
CM



(二) 1970.11.??ERS-1242
EP-7780 

(三) ERS-1261
  

(四)SS2073
CM



(五)1971?4RS-285


(六) 1971?3ER-295
ETP-8088

(七)1972DIA-52
 50

(八)1975?4RS-489


(九)1976?PRT-8066
13

(十)1979?4RS-883


(11)1979?4RS-914
20

5473

(12)4RS-951
CM

(13)1980?YL-3044
168

(14)  1982?LRS-821+
13

(15)1982.07.??4RS-1230


1982.07.??

(16) 1984?PRT-8263
 ETP-90279

(17)1985PRT-8271
ZH28-1503

(18)1989.11.??


CD2005.08.??)NS-1269

(19)1994.??.??KNGWA-0001+
65 

CD""

CD\800

(20)1995.??.??PCDSZ-1088+


1995100100

(21)2009.??.??AEON-2009+


CD\700

anniversary 30th2016.04.06UPCY-7110/1Disk2CD

(22)????.??.??
 

[]



放送期間 曲目 作詞 作曲 編曲 映像 再放送 備考
1971年(昭和46年)4月 - 5月 はるかに蝶は 片岡輝 小川寛興 (なし) 大井文雄 1972年(昭和47年)8月 - 9月
1975年(昭和50年)5月3日△
2014年(平成26年)8月 - 9月▲
[16]
1972年(昭和47年)12月 - 1973年(昭和48年)1月 博多人形に寄せて 清水みのる 中田喜直 実写 (なし) [17]
1973年(昭和48年)10月 - 11月 島原地方の子守唄 宮崎耿平
妻城良平
宮崎耿平 岩代浩一 1974年(昭和49年)8月 - 9月
1982年(昭和57年)11月23日△[18]
2012年(平成24年)3月16日・11月17日[19]
[20]
1974年(昭和49年)6月 - 7月 はるかなあなた
(ポ・カレカレ)
薩摩忠 パワレ・トモアナ
サム・フリードマン
石丸寛 1975年(昭和50年)8月 - 9月 [21]
1978年(昭和53年)2月 - 3月 かな かな かな 榎木冨士夫 飯田隆 (なし) 林静一 2010年(平成22年)10月 - 11月▲
2012年(平成24年)3月20日[22]
2015年(平成27年)6月 - 7月
2023年(令和5年)12月 - 2024年(令和6年)1月▲
[23]
1981年(昭和56年)8月 - 9月 渥美地方の子守唄 日本古謡 佐野量祥(採譜) 近藤隆 実写 (なし)
1985年(昭和60年)6月 - 7月 船をみた日に 井上頌一 みなみらんぼう 石原眞治 [24]
1995年(平成7年)6月 - 7月 赤い星 青い星
~天文カラットの星から~
荒木とよひさ 鈴木邦彦 竜崎孝路 西内としお 2008年(平成20年)6月 - 7月▲
2019年(令和元年)8月30日・9月27日[25]

出演[ソースを編集]

テレビドラマ[ソースを編集]


NHK

NHK
1981

1987 -  

1994 -  

2005 -  

 2005 -  

 2013 -  

 -SNOW COUNTRY- 2022BSBS4K -  

2022108 - 115-  

TBS

1974 -  

1981 -  

1981 - 1982 -  

 !1984 -  

1984 -  

1994 -  

1999 -  

  2013 - 

2014 -  

2022 -  



1976 -  

1979 - 1980 -  

1985 - 1986 -  

II1986 - 1987 - 西 

2004 -  

anego[]2005 -  

2006 -  

2008 -  



1971

 ()1981 -  

1983 -  

!2003 -  

 2007 -  

 2010 -  

2012 -  

2016 -  



1984 - 1986 - 宿 

1989 -  


2006 - 

2007 - / 

2019 - 

2006 -  -  / 



2017 -  

[]


1977 - 

1983 -  

1985 -  

1990 -  

2002 - 寿 

殿2005 -  

 2006 -  

!2007 -  

2008 -  

2008 -  

2009 -  

2009 -  

!2011 -  

2012 -  

2019 - 

2021 -  

[]


2012615

[]


1960 - 1965 - 

8!1969 - 1985 - 10

1972 - 1973 - 

!2

1978 - 1983 - 7883



1985 - 1986 - 

1982 - 1992 - 

!!1989 - 1990 - 4

1995 - 2004

2004 - 2006

  - 

20154 - 20201218 - 

201644 - 2018921BS-TBS - 

LIVE ON!2018104 - 2019106BS-TBS - 

CM[]


 1994鹿

 1997

 2003

  2012

EX2016 -   [26]

[]


TBS





 TBS201248 - 2014928

 NACK5201510 - [ 5]

  NHK12016922[27]

[]


 20171 - 1  / 2[28]

[]



  • 一休さん
  • イソップ物語
  • おおかみと七ひきのこやぎ
  • 三びきのこぶた
  • シンデレラ
  • ピーターパン
  • ふしぎの国のアリス
  • ゆきの女王

脚注[ソースを編集]

注釈[ソースを編集]



(一)^ B

(二)^ 

(三)^ EMICD1)YouTube Thomas Lauderdale Tours Portland Thomas M.Lauderdale 2)

(四)^ 2011.12.06TBS

(五)^ TBS

出典[ソースを編集]



(一)^ (EMI TOCT-24197/8)()

(二)^ 402009619

(三)^ 

(四)^ 482131323

(五)^  .   (2012112). 2023330

(六)^ 1512019113

(七)^ 4113 .   (2019113). 2023120

(八)^ 45B. .   (2024214). 2024214

(九)^ J-CAST 2011/11/ 7  1

(十)^ IFPI

(11)^ . ORICON NEWS. (20121231). https://www.oricon.co.jp/news/2020279/full/ 2017318 

(12)^ iTunes1 .  NEWS (2012122). 201371

(13)^ VOL.009

(14)^ VOGUE JAPAN20129

(15)^  SANSPO.COM 2020.3.31 16:17202046

(16)^ 19728CD

(17)^ 23

(18)^ 

(19)^ Vol.1

(20)^ 28CD

(21)^  Pokarekare AnaCD

(22)^ Vol.3

(23)^ CD

(24)^ CD

(25)^ 

(26)^ EX CM.  . 2016325

(27)^ NHK NHK /   (2016922 ).  NHK . 20221116

(28)^ 20171. . (20161214). https://natalie.mu/stage/news/213186 202042 

外部リンク[ソースを編集]