関東鉄道

茨城県の鉄道・バス事業会社

これはこのページの過去の版です。222.159.69.10 (会話) による 2020年11月17日 (火) 04:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎沿革)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


: Kanto Railway Co., Ltd.2
関東鉄道株式会社
Kanto Railway Co., Ltd.
関東鉄道本社
種類 株式会社
略称 関鉄(かんてつ)
本社所在地 日本の旗 日本
300-8555
茨城県土浦市真鍋一丁目10番8号
設立 1922年大正11年)9月3日[1]
(鹿島参宮鉄道株式会社)
業種 陸運業
法人番号 8050001009061 ウィキデータを編集
事業内容 鉄道、自動車による一般運輸業、土地建物の売買及び賃貸業
代表者 代表取締役社長 松上 英一郎[2]
資本金 5億1000万円[3]
発行済株式総数 1020万株
(2020年3月31日現在[3]
売上高 連結:155億8112万6000円
単独:104億8913万3000円
(2020年3月期[3]
営業利益 連結:9億2794万2000円
単独:5億1846万円
(2020年3月期[3]
純利益 連結:18億9478万8000円
単独:13億5142万6000円
(2020年3月期[3]
純資産 連結:91億2362万6000円
単独:68億9765万6000円
(2020年3月31日現在[3]
総資産 連結:280億1020万4000円
単独:241億1846万5000円
(2020年3月31日現在[3]
従業員数 連結:1125人 単独:685人
(2020年3月31日現在[3]
決算期 3月31日
主要株主 京成電鉄 56.49%
東武鉄道 4.01%
茨城交通 1.54%
青昌稲荷神社 1.09%
(2020年3月31日現在[3]
主要子会社 関鉄筑波商事 100%
鹿島鉄道 100%
関鉄観光バス 100%
関東情報サービス 100%
関鉄パープルバス 100%
関鉄グリーンバス 100%
(2020年3月31日現在) [3]
外部リンク https://www.kantetsu.co.jp/
特記事項:1965年に常総筑波鉄道と鹿島参宮鉄道が合併。京成電鉄の連結子会社。
テンプレートを表示

概要

事業概要


鹿2

44 (123.1 km) 1979鹿




資本関係


57%4%1.5%PASMO[4] [5] 

K'SEI使Kanac1994K'SEIKaNaCK'SEI

2019731 (TOB) 30.09%56.46%[6][7]



3%[8]

沿革

 
関鉄成立前後に竜ヶ崎線で使用されていた旧型の気動車(キハ41302
 
鉾田線であった鹿島鉄道線。現廃止。(玉造町駅

鹿1965[9]鹿鹿19229318982020120

鹿鹿

19591961鹿使19501961

常総筑波鉄道

鹿島参宮鉄道

関東鉄道成立後


19654061 鹿[9]

196843 

197045 

19795441 鹿[12]

1984591115  - 17.2km[12]

19876241 JR

1992462 [12]1250[12]

19946 

199911916 

200113


61 

20021471 

200517824 

200921314 PASMO[12]IC[12]

201123311 JR

201325331 PASMO12017

201527
6 

910 

201830428 IC14[13]700

2019)
731TOB[14]

108TOB10130.07%56.46%[7]

鉄道事業

 
路線図(クリックで拡大)

255.6 km 28沿1980 - 19502005201317651.1km80

(PRC)(ATS)1,1486,00014.2%24[15] 

283

路線

現在の路線

  • 常総線(取手駅 - 下館駅間、51.1 km 25駅)
  • 竜ヶ崎線(佐貫駅 - 竜ヶ崎駅間、4.5 km 3駅)

過去の路線


 - 26.9 km1979鹿2007

 - 40.1 km19791987

 - 6.0 km1964

車両

 
非電化で複線区間がある常総線(1978年撮影)

611623

常総線

運賃収受方式の違いから複線用(取手 - 水海道間)と単線用(水海道 - 下館間)の2種類に大別でき、後者は単線区間における車内運賃収受のため整理券発行機・運賃箱を備える。

竜ヶ崎線

1971年からワンマン運転を行なっているが、途中駅1駅という特殊な条件下にあるため、整理券発行機や運賃箱、自動運賃表などは一切備えない。すべての駅のプラットホームが竜ヶ崎方に向かって右側に設置されているので、運転席は竜ヶ崎に向かって右側に統一されている。

鉾田線

筑波線

運賃


IC1102019101[16]

1km43, 47, 51km[16]
キロ程 運賃(円)
ICカード 切符購入
初乗り2km 143 150
3 143 150
4 173 180
5 224 230
6 255 260
7 305 310
8 357 360
9 387 390
10 427 430
11 458 460
12 499 500
13 550 550
14 561 570
15-16 632 640
17-18 693 700
19-20 754 760
21-22 836 840
23-24 896 900
25-26 968 970
キロ程 運賃(円)
ICカード 切符購入
27-28 1008 1010
29-30 1049 1050
31-32 1090 1090
33-34 1130 1140
35-36 1192 1200
37-38 1233 1240
39-40 1273 1280
41 1283 1290
42 1304 1310
43 1334 1340
44 1355 1360
45 1375 1380
46 1395 1400
47 1416 1420
48 1446 1450
49 1467 1470
50 1487 1490
51 1518 1520
52 1538 1540

企画乗車券





JRJR

常総線用


TX&
 - 




70




150075021km


19km



&

竜ヶ崎線用

  • 竜鉄コロッケ☆フリーきっぷ
    • コロッケ割引券付きで竜ヶ崎線が平日・土休日とも1日利用可能。

バス事業


70%[17] 鹿102,788.8 km410344[18]

退西退67

鹿

[19]使鹿

高速バス等

長距離夜行バス

東京方面

  • つくば号(東京駅⇔つくばセンター・筑波大学、関鉄観光バス、JRバス関東と共同)
  • ミッドナイトつくば号(東京駅→つくばセンター・筑波大学、JRバス関東と共同)
  • かしま号(東京駅⇔鹿島セントラルホテル・鹿島神宮駅・カシマサッカースタジアム、JRバス関東・JRバステック・京成バスと共同)
  • ミッドナイトかしま号(東京駅→鹿島セントラルホテル・鹿島神宮駅)
  • カシマサッカースタジアム号(東京駅⇔(直行)カシマサッカースタジアム、JRバス関東・京成バスと共同)※鹿島アントラーズ主催試合開催日のみ運行
  • はさき号(東京駅⇔神栖市役所・波崎、関鉄観光バスとJRバス関東が運行、2010年7月16日より関鉄観光バスに替わり関東鉄道が運行)
  • みと号(東京駅⇔水戸駅、JRバス関東・茨城交通と共同)
  • ミッドナイトみと号(東京駅→赤塚駅・水戸駅)

TDR方面

  • 鹿島神宮駅・鹿島セントラルホテル・水郷潮来⇔海浜幕張駅・東京ディズニーリゾート・東京テレポート駅
  • 土浦駅東口・つくばセンター⇔東京ディズニーリゾート・東京テレポート駅・国際展示場駅
  • 水戸駅南口・赤塚駅北口・石岡バスストップ⇔東京ディズニーリゾート

県内

空港バス

  • つくばセンター - 羽田空港(京浜急行バスと共同)
  • 鹿島神宮駅・鹿島セントラルホテル・水郷潮来⇔羽田空港(京浜急行バスと共同)
  • エアポートライナーNATT'S(土浦駅東口・つくばセンター・ひたち野うしく駅⇔成田空港、千葉交通成田空港交通と共同)
  • 東京駅⇔茨城空港
  • つくばセンター⇔茨城空港
  • 水戸駅南口⇔茨城空港(茨城交通と共同)

一般路線バス

各路線の詳細は営業所記事を参照

コミュニティバス等

営業所


2007213[21]1978416

現在の営業所と一般路線バスエリア

過去に存在した営業所


 IS:

 KK:使

 HK:

SM:西

TB:

鹿KS:鹿IT

SD:西

FJ:

SW:19952010

 TR

 MK

車両

 
2016年に初めて投入されたエルガハイブリッド
(水戸営業所、2101MT)
2016年4月19日(火)水戸駅北口にて

6004 UD) [23]201732148MT

IKMBM 1980

一般路線車


10m9m[24] 10.5m11m 3

[25]2001

[26]2019ICLCD[27]

1970 BU10 [24] BU10[24]退CLM

1976[24]CCM/CDMMK116RL320

3鹿RJLR[28]

[29][24]

1985LVKHT3

19861988Q25[30][24] 

1989MP11811[31][24]西 3[32] 西19902000HT西5EU317EU33 19897EU33KRM1998 西1990RM81G5[33] [24]20082009RM211ESN[34] 

2001MMMK1995HT

19911994199553[24] 2001200321MKHR[35] 20031

2001[36] NOxPM



IKIBM7ELV47E 2012AT2014AT[37]2011RJ[38]2014MK[39]

2003CITY-I[40] 

2004II MK200522012 ME[41]1

2006ME204[42] 24[43]

MECNG[44]

20062009201220134

20161154

2017100%[45]

201914388100%[46]

高速車


55 - 60[24][47] 1989401444KS1445HS[24] 404420092[48]

西32920103



1988K(1430YT)HD-1LV719R(1431YT)2[49] 2

1989IKC1990LV719RLV771R[50] IKC1996IK

K[51] 19941655YT

1996119995[52]

20032便2006JR

調[53] 

20071937MT1938IT2[54]

20197242200IT2201IT

20002010Kanac2012

貸切車


1999使



 Kanac姿

使

社番


0001 - 9001 - 5001 - 6001 - 7001 - 8001 - 使××42××49[55]

:G:P001 - 201850006000[56]20179000[57]

使12:9037IS:7001TC

運賃


IC168170[58][59]20191011IC

170 - 1430


乗車券類


12576580IC201899

TM



IC

交通系ICカード

カード対応状況


PASMOPASMO[60] PASMO


交通機関 利用可能カード 定期券搭載 バス特 備考
鉄道 PASMO・Suica なし
一般路線バス PASMO・Suica・Kitaca・TOICA・manaca・PiTaPa・ICOCA・nimoca・SUGOCA・はやかけん 不可 あり※ 一部路線利用不可
高速バス 不可 なし 予約制路線は利用不可
つくバス 不可 なし
モコバス 不可 なし
鹿行広域バス 不可 なし
その他コミュニティバス 利用不可
※:バス利用特典サービス(バス特)はPASMO・Suicaのみ
一般路線バスには稲敷エリア広域バスを含む

鉄道

 
鉄道全駅でICカード導入
  • 利用可能カード:PASMO・Suica

2009314PASMOSuicaICICJR

2013323[61] ICPASMOSuicaIC[62]

バス


2017916


鹿 - [63]

鹿 - [63]

鹿 - [63]

 - [63]

 - [64]
IC

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 









[65]

鹿便

2013331鹿 - [66]

320167IC[67]

201510201692620179162016101[68][69][70]

PASMO2018316便便

バスIC一日乗車券


4IC

 - 

813 - 8161229 - 13201910171036010

PASMOSuicaSFICICOCAmanaca

2018428728[71]

5000100km[72]

カード取扱状況


ICPASMO[63]
  • 鉄道駅(取手・戸頭・守谷・水海道・下妻・竜ヶ崎。その他一部の駅でも限定的に取り扱う)
  • バス営業所(取手・潮来・水戸・波崎車庫)
  • バス案内所・サービスセンター(つくば学園・取手駅ビル・水戸駅前・関鉄観光水戸案内所)
  • 委託(鹿島セントラルホテル新館1階売店・水郷潮来バスターミナル)

ICカード回数券(廃止)

かつてバスでは、取手営業所管内においてICカード回数券という独自のICカード乗車券が導入されていた。2003年12月1日に導入され2009年7月31日に新規発行終了、2010年3月31日利用終了となっている。初回販売額は3000円でデポジット不要。最大チャージ可能額は30000円で1000円のチャージ毎に1100円分利用可能であった。

不動産事業


JR沿19701978西1983沿

(14)203-2025403

つくばエクスプレスとの関係


 (MIR)  (TX) 調TXMIR調TX

競合面

 
TX打撃をカバーする路線になれず失敗した大宮線(他社車両)

TXJRJR

TX便70%[73]便JRTX

20074鹿2007鹿200741

2016TX姿調沿TX退[74]TX2005[75]1001150姿

協調面

 
つくばエクスプレスの関鉄線連絡運賃表(他の会社線は掲示されていない)

調TX(TX)

MIR[76] 

TX沿[77] TXTX&TX

TX[78]

TXTXTX退姿MIRTX[79]

沿TX沿

脚注



(一)^  213

(二)^ .  (2019625). 2019720

(三)^ abcdefghij149

(四)^ 沿 (PDF) - 

(五)^ 

(六)^  50% 2019731

(七)^ ab (PDF).  (2019102). 20191010

(八)^  102 . EDINET. 2020726

(九)^ ab 2110

(十)^ abcdefghij 219

(11)^ 3271944330

(12)^ abcdef 2111

(13)^ 1 428()1.  (2018417). 201857

(14)^  (PDF).  (2019731). 20191010

(15)^  20070401 - 20080331

(16)^ ab (PDF) - 2019952019104

(17)^ 23

(18)^ 

(19)^ 

(20)^ 鹿 2019822

(21)^ 1978BU04 0954

(22)^ . . 20171210

(23)^ 西9147MT1

(24)^ abcdefghijk 25 

(25)^ 

(26)^ 使

(27)^ 20192011LCD

(28)^ LR1990IK

(29)^ 1979BU041005 - 1009

(30)^ 19861372 - 138519871396 - 140219881415 - 14181374,1375,13811376,1377

(31)^ 9001 - 9005, 9007 - 9012

(32)^ 9070 - 90723鹿12

(33)^ 9022 - 9025,90349022,9023,9025

(34)^ 2019

(35)^ 2016

(36)^ 

(37)^ 20172

(38)^ 

(39)^ 

(40)^ 2007

(41)^ 2004

(42)^ 20061918 - 19203201112018TK20162127 - 213120172157 - 216320192202 - 2204

(43)^ 1921 - 1924

(44)^ CNGME

(45)^  . Yahoo! (201846). 201849

(46)^ 4  .  (). (2019130). https://mainichi.jp/articles/20190130/ddl/k08/040/221000c 2019131 

(47)^ 1050,1051

(48)^ 2002 - 2004321830TC1878TC

(49)^ 

(50)^ 1990HD-119917HD

(51)^ 19911HD-1

(52)^ 20141996200011802MT

(53)^ 1990Kanac

(54)^ 2006

(55)^ G5042,G5049

(56)^ G002G5002P002P6002

(57)^ 9442G9448TC9450G9452-9453G9455G9458-9460P9461-9463G2231TC9442G

(58)^  (PDF) - 2019917

(59)^ 

(60)^ 

(61)^ IC (PDF) 

(62)^ 

(63)^ abcdePASMOSuica

(64)^ 420()IC (PDF).  (201747). 201747

(65)^ IC

(66)^ 鹿IC - 

(67)^ IC713 -  2016627

(68)^ IC - 201541

(69)^ 926()IC - 201691

(70)^ 916()IC - 201791

(71)^ IC1 - 

(72)^ 1使  - 201886

(73)^  45 4  鹿200635

(74)^ 退TDR

(75)^ 

(76)^  (PDF) 

(77)^ 沿14108500200586

(78)^ 

(79)^ 2

参考文献

  • 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 21号 関東鉄道・真岡鐵道・首都圏新都市鉄道・流鉄、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年8月7日。 

関連項目

関鉄グループ

京成グループ

その他


 - 

 - 

 - 

 - 

鹿/ -  - 



bayfm UPDATES - 2017 - 7:02 

外部リンク