JRJR
小倉総合車両センター
工場の全景
基本情報
鉄道事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
帰属組織 本社鉄道事業本部
整備済み車両略号 小総車、KK
配置両数
貨車 26両
合計 26両
備考 2023年4月現在のデータ[1]
テンプレートを表示
小倉車両所
基本情報
鉄道事業者 日本貨物鉄道(JR貨物)
帰属組織 九州支社
整備済み車両略号 小倉車、KK
テンプレートを表示
小倉総合車両センターの空中写真(2009年4月撮影)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

概要

編集



ATS

C12 (C12 222) 485481-256[2]

所在地

編集

福岡県北九州市小倉北区金田3-1-1

  • 日豊本線西小倉 - 南小倉間に位置しており、工場の一部を列車内から確認することが可能である(運転上は西小倉駅構内にあたる)。

整備済み車両の車体に記される略号

編集

小総車」または「KK
小倉工場時代は「小倉工

沿革

編集

1891244 - 

1907407 - 

1942179 - 

1949246 - 

1952278 - 

19876241 - 

20112341 - 

201628326 - 

20224423 - 150[3]

受持車両

編集

小倉総合車両センター

編集

JR

1031500 -  - 鹿3303305(1031500西

20112341鹿

小倉車両所

編集

JR2B[4][5]JRDE105500([5]

JRJR

新製車および改造車

編集

本工場で製造および改造された車両として、以下のものがある。

新製

編集

改造

編集

10002

85002

60

419715 - 715041971510007150

717 - 2000

145 - 145(145-100

113800 -    113-800112-800

783 - 783-200300782-100400500783-100

787 - 787-100787-200

811 - 810-1500811-1500811-1500811-1500

1031500 - 103-1500102-1500

185 - 186

71 - 

  - 12

  - 12

 - 12

GO - 58

 - 58

 - 58

リニューアル改造など

編集

一般公開

編集

毎年10月の鉄道の日に近い週末の日に、「工場まつり」として一般公開が実施される[6]

門司港車両派出

編集
 
門司港車両派出遠景(左寄りのホーム2面は門司港駅)

小倉総合車両センター門司港車両派出は福岡県北九州市門司区鹿児島本線門司港駅構内にある車両基地

配置車両の車体に記されている略号

編集
  • 本コラ[7] - 本社直轄を示す「本」と、小倉の電報略号「コラ」から構成される。

配置車両

編集

以下の表は、2023年4月1日現在の配置車両である[1]

電車 気動車 機関車 貨車 合計
0両 0両 0両 26両 26両

貨車

編集

5500
10

6000
16

過去の配置車両

編集

電車

編集

415
2016283鹿

32526415100412 (FJ103, 105, 106, 108, 110, 111, 119, 120, 122 - 124, 126) 150042 (FJ1501, 1509) [8]

脚注

編集


(一)^ abJR2023774731 

(二)^ 481-256. . (2016103). http://railf.jp/news/2016/10/03/203000.html 2016105 

(三)^ JR4/23. . (2022324). https://news.mynavi.jp/article/20220324-2302670/ 202249 

(四)^ 2019p.18

(五)^ ab2019p.19

(六)^ JR. . (2020918). https://raillab.jp/news/article/22983 202249 

(七)^ JR2017 2017p.219ISBN 9784330787176

(八)^ JR2016 2016p.360ISBN 9784330682167

関連項目

編集
  • 除煙板 - 小倉工場式切取り除煙板(門デフ)について記述あり。

参考文献

編集
  • 「車両所の紹介 小倉車両所」『2019貨物時刻表』、公益社団法人 鉄道貨物協会、18 - 19頁。 

外部リンク

編集

座標: 北緯33度52分43.6秒 東経130度51分43.2秒 / 北緯33.878778度 東経130.862000度 / 33.878778; 130.862000