コンテンツにスキップ

ティエリー・ブーツェン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Aves-lakis-verra-larsia (会話 | 投稿記録) による 2023年6月13日 (火) 07:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ティエリー・ブーツェン
現役最終年ジョーダンGP時代(1993年)
基本情報
フルネーム ティエリー・マルク・ブーツェン
国籍 ベルギーの旗 ベルギー
出身地 ベルギーの旗 ベルギーブリュッセル
生年月日 (1957-07-13) 1957年7月13日(66歳)
F1での経歴
活動時期 1983-1993
所属チーム '83-'86 アロウズ
'87-'88 ベネトン
'89-'90 ウィリアムズ
'91-'92 リジェ
'93 ジョーダン
出走回数 164 (163スタート)
タイトル 0
優勝回数 3
表彰台(3位以内)回数 15
通算獲得ポイント 132
ポールポジション 1
ファステストラップ 1
初戦 1983年ベルギーGP
初勝利 1989年カナダGP
最終勝利 1990年ハンガリーGP
最終戦 1993年ベルギーGP
テンプレートを表示

Thierry Marc Boutsen1957713 - 

F1


197816001815F3198032

F2


1981F225PP2111鹿JAF2F1MP4/1B115BT49C[1]

F2F1[2]?[3]


1982F2RA262E20133F2鹿20411F1V6201[4]1983F1[5]F112F1F16.1[3]

F1

F1


1983

F26GPF110272924
1984GP

1984

GP64GP12GP55141682

1985

3GP2416211164

1986

166657481


1987

B187314253168
1988GP

1988

B188NADFR1653[ 1]8NA使419892[6]

1989GP

1989

6GP2951984GP9672[ 2]GP28375

1990

10GP116[ 3]35[ 4]

2GP2113GP調15GP姿2[7]FAX

6


1991

1992127

1992

GP2GP3GP[ 5]

106411GPGP5214[ 6]

1993GP

1993

23GP

F11012GPF1退1


198524962F1退1998199924GT-One1999

F110退


183cm5

使

F1退1(260)FW12C[ 7][8]BS   

11994GP2[ 8]

19801990F1

1987GP34233PP

1989GP

21989GP

19901610F1

1990

1992鹿BMWF22()F1

2019鹿Suzuka Sound of Engine 2019962C1590101988鹿1000km()1577091.3(1988)60%55[9][10]

3

チーム エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 順位 ポイント
1980年 マルボーロ・レーシング フォー・ゾルダー トヨタ NÜR
1
ÖST
2
ZOL
1
MAG
1
ZAN
2
LAC
10
MUG
5
MNZ
13
MIS
8
KNU
2
SIL
Ret
JAR
4
KAS
4
ZOL
6
2位 54

ヨーロッパ・フォーミュラ2選手権

エントラント シャーシ エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 順位 ポイント
1981年 マルボーロ・レーシング フォー・ゾルダー マーチ・812 BMW SIL
Ret
HOC
Ret
THR
Ret
NÜR
1
VAL
3
MUG
Ret
PAU
2
PER
1
SPA
2
DON
12
MIS
8
MAN
4
2位 37
1982年 マルボーロ・チーム・スピリット スピリット・201 ホンダ SIL
12
HOC
2
THR
3
NÜR
1
MUG
4
VAL
6
PAU
2
SPA
1
HOC
Ret
DON
9
MAN
4
PER
1
MIS
6
3位 50

F1

所属チーム シャシー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 WDC ポイント
1983年 アロウズ A6 BRA USW FRA SMR MON BEL
Ret
DET
7
CAN
7
GBR
15
GER
9
AUT
13
NED
14
ITA
Ret
EUR
11
RSA
9
NC
(21位)
0
1984年 BRA
6
RSA
12
SMR
5
15位 5
A7 BEL
Ret
FRA
11
MON
DNQ
CAN
Ret
DET
Ret
DAL
Ret
GBR
Ret
GER
Ret
AUT
5
NED
Ret
ITA
10
EUR
9
POR
Ret
1985年 A8 BRA
11
POR
Ret
SMR
2
MON
9
CAN
9
DET
7
FRA
9
GBR
Ret
GER
4
AUT
8
NED
Ret
ITA
9
BEL
10
EUR
6
RSA
6
AUS
Ret
11位 11
1986年 BRA
Ret
ESP
7
SMR
7
MON
8
BEL
Ret
CAN
Ret
DET
Ret
FRA
NC
GBR
NC
HUN
Ret
ITA
7
POR
10
MEX
7
AUS
Ret
NC
(20位)
0
A9 GER
Ret
AUT
Ret
1987年 ベネトン B187 BRA
5
SMR
Ret
BEL
Ret
MON
Ret
DET
Ret
FRA
Ret
GBR
7
GER
Ret
HUN
4
AUT
4
ITA
5
POR
14
ESP
16
MEX
Ret
JPN
5
AUS
3
8位 16
1988年 B188 BRA
7
SMR
4
MON
8
MEX
8
CAN
3
DET
3
FRA
Ret
GBR
Ret
GER
6
HUN
3
BEL
DSQ
ITA
6
POR
3
ESP
9
JPN
3
AUS
5
4位 27
1989年 ウィリアムズ FW12C BRA
Ret
SMR
4
MON
10
MEX
Ret
USA
6
CAN
1
FRA
Ret
GBR
10
GER
Ret
HUN
3
BEL
4
ITA
3
5位 37
FW13 POR
Ret
ESP
Ret
JPN
3
AUS
1
1990年 FW13B USA
3
BRA
5
SMR
Ret
MON
4
CAN
Ret
MEX
5
FRA
Ret
GBR
2
GER
6
HUN
1
BEL
Ret
ITA
Ret
POR
Ret
ESP
4
JPN
5
AUS
5
6位 34
1991年 リジェ JS35 USA
Ret
BRA
10
SMR
7
MON
7
CAN
Ret
MEX
8
NC
(26位)
0
JS35B FRA
12
GBR
Ret
GER
9
HUN
17
BEL
11
ITA
Ret
POR
16
ESP
Ret
JPN
9
AUS
Ret
1992年 JS37 RSA
Ret
MEX
10
BRA
Ret
ESP
Ret
SMR
Ret
MON
12
CAN
10
FRA
Ret
GBR
10
GER
7
HUN
Ret
BEL
Ret
ITA
Ret
POR
8
JPN
Ret
AUS
5
14位 2
1993年 ジョーダン 193 RSA BRA EUR
Ret
SMR
Ret
ESP
11
MON
Ret
CAN
12
FRA
11
GBR
Ret
GER
13
HUN
9
BEL
Ret
ITA POR JPN AUS NC
(26位)
0

ル・マン24時間レース

チーム コ・ドライバー クラス 周回 総合順位 クラス順位
1981年 フランスの旗 WM A.E.R.E.M. フランスの旗 セルジュ・ソルニエ
フランスの旗 ミシェル・ピニャール
WM・P81-プジョー C 15 DNF DNF
1983年 フランスの旗 フォード・フランス フランスの旗 アンリ・ペスカロロ ロンド―・M482-フォード・コスワース C 174 DNF DNF
1986年 スイスの旗 ブルン・モータースポーツ フランスの旗 アラン・フェルテ
ベルギーの旗 ディディアー・セイス
ポルシェ・956 C1 89 DNF DNF
1993年 フランスの旗 プジョー・タルボ・スポール フランスの旗 ヤニック・ダルマス
イタリアの旗 テオ・ファビ
プジョー・905 Evo 1B C1 374 2位 2位
1994年 ドイツの旗 ル・マン・ポルシェチーム
ドイツの旗 ヨースト・レーシング
ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
アメリカ合衆国の旗 ダニー・サリバン
ダウアー・962LM GT1 343 3位 2位
1995年 ドイツの旗 ポルシェ・クレマー・レーシング ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
フランスの旗 クリストフ・ブシュー
クレマー・K8 スパイダー WSC 289 6位 2位
1996年 ドイツの旗 ポルシェ AG ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
フランスの旗 ボブ・ウォレク
ポルシェ・911 GT1 GT1 353 2位 1位
1997年 ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
フランスの旗 ボブ・ウォレク
GT1 238 DNF DNF
1998年 日本の旗 トヨタ・モータースポーツ
ドイツの旗 トヨタチームヨーロッパ
ドイツの旗 ラルフ・ケルナーズ
イギリスの旗 ジェフ・リース
トヨタ・GT-One TS020 GT1 330 DNF DNF
1999年 ドイツの旗 ラルフ・ケルナーズ
イギリスの旗 アラン・マクニッシュ
LMGTP 173 DNF DNF

セブリング12時間レース

チーム コ・ドライバー 車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
1998年 アメリカ合衆国の旗 チャンピオン・レーシング フランスの旗 ボブ・ウォレク
イギリスの旗 アンディ・プリグラム
ポルシェ・911 GT1 EVO GT1 318 3位 2位
1999年 ドイツの旗 ディルク・ミューラー
フランスの旗 ボブ・ウォレク
LMP 308 4位 4位

ドイツ・スーパーツーリング選手権

チーム 使用車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 順位 ポイント
1994年 エッゲンバーガー・モータースポーツ フォード・モンデオ ギア AVU
4
WUN
11
ZOL
14
ZAN
Ret
ÖST
7
SAL
6
SPA
Ret
NÜR
8
10位 23
1995年 フォード・モンデオ・チーム・シューベル フォード・モンデオ 4x4 ZOL
1

10
ZOL
2

Ret
SPA
1

Ret
SPA
2

NC
ÖST
1

22
ÖST
2

Ret
HOC
1

NC
HOC
2

12
NÜR
1

Ret
NÜR
2

15
SAL
1

14
SAL
2

Ret
AVU
1

14
AVU
2

10
NÜR
1

14
NÜR
2

10
18位 95
1996年 フォード・モンデオ ギア ZOL
1

13
ZOL
2

Ret
ASS
1

18
ASS
2

16
HOC
1
HOC
2
SAC
1
SAC
2
WUN
1
WUN
2
ZWE
1
ZWE
2
SAL
1
SAL
2
AVU
1
AVU
2
NÜR
1
NÜR
2
30位 21

FIA ツーリング・カー・ワールド・カップ

国籍 エントラント 車両 1 2 順位 ポイント
1995年 ベルギーの旗 ベルギー フォード・チーム・シューベル フォード・モンデオ LEC
1

29
LEC
2

25
35位 0

関連項目

脚注

注釈



(一)^ 11GP364

(二)^ 1997GP9599 1902020GP

(三)^ 85119132

(四)^ 206

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ GPFW13B10

(八)^ 7

出典

  1. ^ When Ickx and Boutsen tested the Brabham The Human side of racing by Pierre Van Vliet 2021年1月21日
  2. ^ ホンダレーシングギャラリー スピリット・ホンダ201C ホンダ公式ウェブサイト
  3. ^ a b 中村良夫のグランプリ老兵見参 第十一回 ティエリー・ブーツェン GPX 1989スペイン 18-19頁 山海堂 1989年10月21日発行
  4. ^ 名車列伝 スピリット201C F1速報
  5. ^ Spirit 201C, Thierry Boutsen, Stefan Johansson Wheels Age
  6. ^ マンセルの抜けた穴はブーツェンに決定 グランプリエクスプレス '88イギリスGP号 28頁 1988年7月30日発行
  7. ^ ラリーニ後方にいたプロストは無理する事なくアクセルオフで減速し、無事に2台を躱して難なく順位を上げた
  8. ^ サンエイムック GP CAR STORY Vol.39 P77参照 2022年4月27日発行
  9. ^ https://genroq.jp/2019/12/01/53981/ 感動のレイニー復活とブーツェンの激走【鈴鹿サウンド・オブ・エンジン 2019 Part.3】
  10. ^ https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20191118-00151438 元F1ドライバー、ティエリー・ブーツェンが魅せた!ポルシェ962Cでの衝撃的なタイムアタック。

外部リンク