コンテンツにスキップ

南紀白浜温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
使
南紀白浜温泉
露天風呂から望む鉛山湾
温泉情報
所在地

和歌山県西牟婁郡白浜町

南紀白浜温泉の位置(和歌山県内)
南紀白浜温泉

南紀白浜温泉

和歌山県地図
座標 北緯33度40分34秒 東経135度20分16秒 / 北緯33.67611度 東経135.33778度 / 33.67611; 135.33778座標: 北緯33度40分34秒 東経135度20分16秒 / 北緯33.67611度 東経135.33778度 / 33.67611; 135.33778
交通 鉄道:JRきのくに線白浜駅(特急停車駅)から明光バス10分、南紀白浜空港は駅よりも温泉街に近い
バス:大阪駅なんば京都駅南海和歌山市駅から直行バス(阪和自動車道経由)も運行
車:紀勢自動車道南紀白浜ICから自動車
泉質 塩化物泉炭酸水素塩泉
泉温(摂氏 32℃ - 85℃
外部リンク 南紀白浜温泉(白浜観光協会)
テンプレートを表示
白良浜

西7沿宿便




658 - 

690 - 

701 - 



[1]

194015

191983192211 [2][3]90[4]使使[5]

19231219294[2][6]

使[7][8]40使[9] 西西

1960姿197550


調[10]



32 - 85




 


沿宿宿6




















6584



2005920086


松の湯
松の湯
  • 白良湯
    白良湯
  • しらすな
    しらすな
  • 牟婁の湯
    牟婁の湯
  • 崎の湯
    崎の湯
  • 民間の温泉施設

    長生の湯
    白浜温泉公園
    山肌に作られた温泉施設。海を展望できる風呂や草木に囲まれた風呂など露天を中心に多くの湯船があり、別料金で家族やカップル向けの貸し切り風呂も利用できる。温泉以外に料亭や宿泊施設、プールも併設している。
    千畳の湯グランパス
    「オートキャンプ場グランパス」の中の温泉。オートキャンプ場の利用者が多い。
    とれとれの湯
    カタタの湯
    いずれも堅田漁業協同組合が運営する「とれとれパーク」内にある(「とれとれの湯」は独立建物を持ち、「カタタの湯」はレストランに併設されている)。料理と温泉が楽しめる。同パーク内のホテル宿泊者は、宿泊プランによっては両施設の無料入浴券が配られる。

    名産


    宿2006PR2008宿1,200500