コンテンツにスキップ

「Debian」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
不正確な図を削除、フォークではなくその都度コピーしている現状を表していない
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
13行目: 13行目:

| latest_test_date = N/A

| latest_test_date = N/A

| frequently_updated = yes

| frequently_updated = yes

| language = 75言語<ref name="stretch-release-note">{{cite web |url=https://www.debian.org/releases/stretch/amd64/release-notes/ch-installing.ja.html |title=Debian 9 (stretch) リリースノート (64 ビット PC 用)第3章 インストールシステム

| language = 75言語<ref name="stretch-release-note">{{Cite web|和書|url=https://www.debian.org/releases/stretch/amd64/release-notes/ch-installing.ja.html |title=Debian 9 (stretch) リリースノート (64 ビット PC 用)第3章 インストールシステム

|accessdate=2017-06-20 |publisher=Debian |date= 2017-06-17}}</ref>

|accessdate=2017-06-20 |publisher=Debian |date= 2017-06-17}}</ref>

| updatemodel = [[ロングタームサポート|LTS]]

| updatemodel = [[ロングタームサポート|LTS]]

21行目: 21行目:

| userland = [[GNU Core Utilities]]

| userland = [[GNU Core Utilities]]

| ui = [[GNOME]], [[KDE]], [[Xfce]], [[LXDE]]など

| ui = [[GNOME]], [[KDE]], [[Xfce]], [[LXDE]]など

| license = [[Debianフリーソフトウェアガイドライン|DFSG]] ([[GNU General Public License|GNU GPL]]その他)<ref>{{cite web|url=http://www.debian.org/legal/licenses/

| license = [[Debianフリーソフトウェアガイドライン|DFSG]] ([[GNU General Public License|GNU GPL]]その他)<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.debian.org/legal/licenses/

|title=ライセンス情報|publisher=Debian|accessdate=2009-02-28}}</ref>

|title=ライセンス情報|publisher=Debian|accessdate=2009-02-28}}</ref>

| website = {{Plainlist|

| website = {{Plainlist|

41行目: 41行目:

その他の特徴として、Debianを母体として、さらに[[カスタム#パーソナルコンピュータにおけるカスタム|調整や変更]]を加えた派生Linuxディストリビューションの作成が考慮されている、という点がある。派生先には[[Ubuntu]]他多くの派生ディストリビューションが存在する。

その他の特徴として、Debianを母体として、さらに[[カスタム#パーソナルコンピュータにおけるカスタム|調整や変更]]を加えた派生Linuxディストリビューションの作成が考慮されている、という点がある。派生先には[[Ubuntu]]他多くの派生ディストリビューションが存在する。




CD/DVD[[ISO_9660|]]Web[[BitTorrent]][[jigdo]]uNetBootIn<ref>{{cite web | first = | last = | accessdate = 2010-11-29 | url = http://www.debian.org/CD/vendors/ | title = Debian CD  | publisher = www.debian.org }}</ref>

CD/DVD[[ISO_9660|]]Web[[BitTorrent]][[jigdo]]uNetBootIn<ref>{{Cite web|| first = | last = | accessdate = 2010-11-29 | url = http://www.debian.org/CD/vendors/ | title = Debian CD  | publisher = www.debian.org }}</ref>

<gallery>

<gallery>

Debian10-installation-menu.png| Debian 10 のインストール・メニュー

Debian10-installation-menu.png| Debian 10 のインストール・メニュー

96行目: 96行目:

3.0(woody)3.1(sarge)3potatowoody2woodyDebian

3.0(woody)3.1(sarge)3potatowoody2woodyDebian


しかし、長くなっていく公開間隔について、フリーソフトウェアコミュニティから疑問の声が上がった。Debianのsargeリリース直前には、実際にDebian開発者の1人であった[[マーク・シャトルワース|Shuttleworth]]が主導して[[Ubuntu]]というプロジェクトを派生させた。Shuttleworthが雇っているUbuntu開発者の多くは、かつてはDebianボランティアだったか、または今もDebianに関わっている人々である。多くの場合、Ubuntu開発者として([[カノニカル|Canonical]]を通して)雇われた人々はDebianでも同じパッケージの管理をしている<ref>{{Cite web|title=DebConf6:Debianユーザのための激しく刺激的で熱い取り組み {{!}} OSDN Magazine|url=https://mag.osdn.jp/06/05/25/0324244|website=OSDN|accessdate=2020-04-09|language=ja}}</ref>。この点については本人も公式サイト<ref>{{Cite web|title=MarkShuttleworth - Ubuntu Wiki|url=https://wiki.ubuntu.com/MarkShuttleworth#Is_Ubuntu_a_Debian_fork.3F_Or_spoon.3F_What_sort_of_silverware_are_you.2C_man.3F|website=wiki.ubuntu.com|accessdate=2020-04-09}}</ref>で「Debian の開発者の中には、Ubuntu で仕事のほとんどをするようになった人も確かにいます。また、Ubuntu と Debian で同じように仕事をしている開発者もいます。」としてそれを認めている。Debian の創立者、Ian Murdochは、Ubuntu の人気が Debian 派生のディストロのために良い兆しだとは考えていない。それは、Ubuntu 用に作られたパッケージが Sarge上で動作しないことが多いことを挙げている。Murdochは、Ubuntuが本当にDebianと互換性があった場合、開発のための作業のエネルギーの全てをSargeに向けられる可能性があり、それが本当に全体として見た場合、Debianの開発システムに利益をもたらすと主張している<ref>{{Cite web|title=Sarge vs. The Hoary Hedgehog? - InternetNews.|url=http://www.internetnews.com/dev-news/article.php/3496541|website=www.internetnews.com|accessdate=2020-04-09}}</ref>。したがって、当時のこうした混乱状況がsargeの開発をさらに遅らせることになったといえる。

しかし、長くなっていく公開間隔について、フリーソフトウェアコミュニティから疑問の声が上がった。Debianのsargeリリース直前には、実際にDebian開発者の1人であった[[マーク・シャトルワース|Shuttleworth]]が主導して[[Ubuntu]]というプロジェクトを派生させた。Shuttleworthが雇っているUbuntu開発者の多くは、かつてはDebianボランティアだったか、または今もDebianに関わっている人々である。多くの場合、Ubuntu開発者として([[カノニカル|Canonical]]を通して)雇われた人々はDebianでも同じパッケージの管理をしている<ref>{{Cite web|和書|title=DebConf6:Debianユーザのための激しく刺激的で熱い取り組み {{!}} OSDN Magazine|url=https://mag.osdn.jp/06/05/25/0324244|website=OSDN|accessdate=2020-04-09|language=ja}}</ref>。この点については本人も公式サイト<ref>{{Cite web|title=MarkShuttleworth - Ubuntu Wiki|url=https://wiki.ubuntu.com/MarkShuttleworth#Is_Ubuntu_a_Debian_fork.3F_Or_spoon.3F_What_sort_of_silverware_are_you.2C_man.3F|website=wiki.ubuntu.com|accessdate=2020-04-09}}</ref>で「Debian の開発者の中には、Ubuntu で仕事のほとんどをするようになった人も確かにいます。また、Ubuntu と Debian で同じように仕事をしている開発者もいます。」としてそれを認めている。Debian の創立者、Ian Murdochは、Ubuntu の人気が Debian 派生のディストロのために良い兆しだとは考えていない。それは、Ubuntu 用に作られたパッケージが Sarge上で動作しないことが多いことを挙げている。Murdochは、Ubuntuが本当にDebianと互換性があった場合、開発のための作業のエネルギーの全てをSargeに向けられる可能性があり、それが本当に全体として見た場合、Debianの開発システムに利益をもたらすと主張している<ref>{{Cite web|title=Sarge vs. The Hoary Hedgehog? - InternetNews.|url=http://www.internetnews.com/dev-news/article.php/3496541|website=www.internetnews.com|accessdate=2020-04-09}}</ref>。したがって、当時のこうした混乱状況がsargeの開発をさらに遅らせることになったといえる。




DebianUbuntuDebianOtavio Salvador Ubuntu Ubuntu[[ ()]]ShuttleworthUbuntuDebian<ref>{{Cite web|title=DebConf6Debian {{!}} OSDN Magazine|url=https://mag.osdn.jp/06/05/25/0324244|website=OSDN|accessdate=2020-04-09|language=ja}}</ref>Ubuntu

DebianUbuntuDebianOtavio Salvador Ubuntu Ubuntu[[ ()]]ShuttleworthUbuntuDebian<ref>{{Cite web||title=DebConf6Debian {{!}} OSDN Magazine|url=https://mag.osdn.jp/06/05/25/0324244|website=OSDN|accessdate=2020-04-09|language=ja}}</ref>Ubuntu


Debianのstable開発の長期化と派生であるUbuntuの誕生は、Debianコミュニティに対する意識を変化させ、Debian 4.0(コードネーム: etch)以降の版に対しての公開日程を含むいくつかの改善をもたらしたのは確かである。[[2011年]]現在では両コミュニティにおいて、バグ修正の取扱いなど相互交流もある<ref>

Debianのstable開発の長期化と派生であるUbuntuの誕生は、Debianコミュニティに対する意識を変化させ、Debian 4.0(コードネーム: etch)以降の版に対しての公開日程を含むいくつかの改善をもたらしたのは確かである。[[2011年]]現在では両コミュニティにおいて、バグ修正の取扱いなど相互交流もある<ref>

{{cite web

{{Cite web|和書

| url = http://www.ubuntulinux.jp/community/ubuntustory/debian

| url = http://www.ubuntulinux.jp/community/ubuntustory/debian

| title = DebianとUbuntu {{!}} Ubuntu Japanese Team

| title = DebianとUbuntu {{!}} Ubuntu Japanese Team

121行目: 121行目:

[[2007年]]4月8日、Debian 4.0(コードネーム: etch)が公開された。GUIインストールが公式に対応されている。この公開版では新たにAMD64に対応した一方、Debian初のx86以外の対応環境であったm68kは公式に非対応となった(但し非公式ながら動作する)。

[[2007年]]4月8日、Debian 4.0(コードネーム: etch)が公開された。GUIインストールが公式に対応されている。この公開版では新たにAMD64に対応した一方、Debian初のx86以外の対応環境であったm68kは公式に非対応となった(但し非公式ながら動作する)。




[[2009]]214Debian 5.0: lenny2225000[[]]ARM[[|NAS]][[:en:Orion (system-on-a-chip)|Orion]][[ ()|]][[Eee PC|Asus Eee PC]][[]]MIPS[[2008]]1226Thiemo Seufer<ref>{{cite web | first = | last = | accessdate = 2010-11-29 | url = http://www.debian.org/News/2008/20081229 | title = Debian  Thiemo Seufer  | publisher = www.debian.org }}</ref><ref name="lenny released">{{cite web |url=http://www.debian.org/News/2009/20090214 |title=Debian GNU/Linux 5.0  

[[2009]]214Debian 5.0: lenny2225000[[]]ARM[[|NAS]][[:en:Orion (system-on-a-chip)|Orion]][[ ()|]][[Eee PC|Asus Eee PC]][[]]MIPS[[2008]]1226Thiemo Seufer<ref>{{Cite web|| first = | last = | accessdate = 2010-11-29 | url = http://www.debian.org/News/2008/20081229 | title = Debian  Thiemo Seufer  | publisher = www.debian.org }}</ref><ref name="lenny released">{{Cite web||url=http://www.debian.org/News/2009/20090214 |title=Debian GNU/Linux 5.0  

|accessdate=2009-02-15 |publisher=Debian |date= 2009-02-14}}</ref>。

|accessdate=2009-02-15 |publisher=Debian |date= 2009-02-14}}</ref>。



164行目: 164行目:

このことから、Debianプロジェクトは独立した非中央集権的な組織である。また他のGNU/Linuxディストリビューション(例えば、Ubuntu、openSUSE、Fedora、そしてMandriva)のように企業が所有するものではない。 にも関わらず、プロジェクトの生産付加価値は極めて高く、Debian 4.0 (etch)版に含まれる全パッケージ開発コストを例にとると、コード総数2億8300万行、[[COCOMO]]モデル([[:en:COCOMO]])を使用した生産価値評価は130億米ドルにのぼるとされる<ref>{{cite web | first = Terry | last = Hancock | accessdate = 2008-10-31 | url = http://www.freesoftwaremagazine.com/books/mihrfc/impossible_thing_1_developing_efficient_free_software_like_gnu_debian | title = Impossible thing #1: Developing efficient, well engineered free software like Debian GNU/Linux | publisher = www.freesoftwaremagazine.com }}</ref>。[[2009年]]4月2日、オンラインコミュニティサイト[[Ohloh]]はある時点でのDebian GNU/Linuxプロジェクトのコードベース(コード総数4500万行)をCOCOMOモデルを用いて評価したところ、開発コストは約8億1900万米ドルになると推計した<ref>[http://www.ohloh.net/p/debian Ohloh.net], Debian GNU/Linux</ref>。Debian 5.0 (lenny) リリースに関して、Juan José Amorらの推計によると、有効なコード総数は324,000,000行、COCOMOモデルによる生産価値評価は61億ユーロにのぼるとされる<ref>{{cite web | first = Juan | last = Amor | accessdate = 2010-11-29 | url = http://gsyc.es/~frivas/paper.pdf | title = Measuring Lenny: the size of Debian 5.0 | publisher = GSyC/Libresoft, [[レイ・フアン・カルロス大学|Universidad Rey Juan Carlos]] ([[:en:King Juan Carlos University|King Juan Carlos University]])}}</ref>。

このことから、Debianプロジェクトは独立した非中央集権的な組織である。また他のGNU/Linuxディストリビューション(例えば、Ubuntu、openSUSE、Fedora、そしてMandriva)のように企業が所有するものではない。 にも関わらず、プロジェクトの生産付加価値は極めて高く、Debian 4.0 (etch)版に含まれる全パッケージ開発コストを例にとると、コード総数2億8300万行、[[COCOMO]]モデル([[:en:COCOMO]])を使用した生産価値評価は130億米ドルにのぼるとされる<ref>{{cite web | first = Terry | last = Hancock | accessdate = 2008-10-31 | url = http://www.freesoftwaremagazine.com/books/mihrfc/impossible_thing_1_developing_efficient_free_software_like_gnu_debian | title = Impossible thing #1: Developing efficient, well engineered free software like Debian GNU/Linux | publisher = www.freesoftwaremagazine.com }}</ref>。[[2009年]]4月2日、オンラインコミュニティサイト[[Ohloh]]はある時点でのDebian GNU/Linuxプロジェクトのコードベース(コード総数4500万行)をCOCOMOモデルを用いて評価したところ、開発コストは約8億1900万米ドルになると推計した<ref>[http://www.ohloh.net/p/debian Ohloh.net], Debian GNU/Linux</ref>。Debian 5.0 (lenny) リリースに関して、Juan José Amorらの推計によると、有効なコード総数は324,000,000行、COCOMOモデルによる生産価値評価は61億ユーロにのぼるとされる<ref>{{cite web | first = Juan | last = Amor | accessdate = 2010-11-29 | url = http://gsyc.es/~frivas/paper.pdf | title = Measuring Lenny: the size of Debian 5.0 | publisher = GSyC/Libresoft, [[レイ・フアン・カルロス大学|Universidad Rey Juan Carlos]] ([[:en:King Juan Carlos University|King Juan Carlos University]])}}</ref>。



無論こうしたDebianに関するコミュニティの門戸の広さは、全く問題がないわけではなく、以前には、「一部ユーザによる礼儀知らずな行為」とコミュニティの意思決定の遅さが批判されたことがある<ref>{{cite web | first = Bruce | last = Byfield | accessdate = 2010-11-30 | url = http://sourceforge.jp/magazine/06/09/06/0929250 | title = 保守担当者の辞任で明らかになったDebianプロジェクトの問題 | publisher = NewsForge, [[SourceForge.JP]] Magazine}}</ref>。

無論こうしたDebianに関するコミュニティの門戸の広さは、全く問題がないわけではなく、以前には、「一部ユーザによる礼儀知らずな行為」とコミュニティの意思決定の遅さが批判されたことがある<ref>{{Cite web|和書| first = Bruce | last = Byfield | accessdate = 2010-11-30 | url = http://sourceforge.jp/magazine/06/09/06/0929250 | title = 保守担当者の辞任で明らかになったDebianプロジェクトの問題 | publisher = NewsForge, [[SourceForge.JP]] Magazine}}</ref>。



{{Main|DebConf}}

{{Main|DebConf}}

460行目: 460行目:

</ref>

</ref>

| style="background-color:#FFE6E6;" | 2018年5月31日<ref name="wheezy-lts" />

| style="background-color:#FFE6E6;" | 2018年5月31日<ref name="wheezy-lts" />

| 新アーキテクチャ: {{Mono|armhf}}­, {{Mono|s390x}}<ref>{{cite web | url = http://www.debian.org/releases/wheezy/amd64/release-notes/ch-whats-new.ja.html#idp159648 |title=第2章 Debian 7.0 の最新情報|accessdate=2013-6-8}}</ref>。LTS対象アーキテクチャ: {{Mono|i386}}, {{Mono|amd64}}, {{Mono|armel}}, {{Mono|armhf}}<ref name="lts" />。Multiarchのサポート<ref>{{cite web | url = http://www.debian.org/News/2011/20110726b | title = Debian -- News -- Debian 7 "Wheezy" to introduce multiarch support | publisher = Debian | accessdate = 2013-06-08 }}</ref>。amd64向けに[[UEFI]]インストール/ブートに対応<ref name="wheezy-release-news">{{cite web | url = http://www.debian.org/News/2013/20130504 | title = Debian -- ニュース -- Debian 7.0 "Wheezy" リリース | publisher = Debian | accessdate = 2013-06-08 }}

| 新アーキテクチャ: {{Mono|armhf}}­, {{Mono|s390x}}<ref>{{Cite web|和書| url = http://www.debian.org/releases/wheezy/amd64/release-notes/ch-whats-new.ja.html#idp159648 |title=第2章 Debian 7.0 の最新情報|accessdate=2013-6-8}}</ref>。LTS対象アーキテクチャ: {{Mono|i386}}, {{Mono|amd64}}, {{Mono|armel}}, {{Mono|armhf}}<ref name="lts" />。Multiarchのサポート<ref>{{cite web | url = http://www.debian.org/News/2011/20110726b | title = Debian -- News -- Debian 7 "Wheezy" to introduce multiarch support | publisher = Debian | accessdate = 2013-06-08 }}</ref>。amd64向けに[[UEFI]]インストール/ブートに対応<ref name="wheezy-release-news">{{Cite web|和書| url = http://www.debian.org/News/2013/20130504 | title = Debian -- ニュース -- Debian 7.0 "Wheezy" リリース | publisher = Debian | accessdate = 2013-06-08 }}

</ref>。<br />

</ref>。<br />

Linux 3.2, kFreeBSD 8.3/9.0, KDE Plasma 4.8.4, GNOME 3.4, Xfce 4.8, X.Org 7.7<ref name="wheezy-release-news" />。

Linux 3.2, kFreeBSD 8.3/9.0, KDE Plasma 4.8.4, GNOME 3.4, Xfce 4.8, X.Org 7.7<ref name="wheezy-release-news" />。

472行目: 472行目:

| style="background-color:#FFE6E6;" | 2018年6月17日<ref name="lts" />

| style="background-color:#FFE6E6;" | 2018年6月17日<ref name="lts" />

| style="background-color:#FFE6E6;" | 2020年6月30日<ref name="lts" />

| style="background-color:#FFE6E6;" | 2020年6月30日<ref name="lts" />

| 新アーキテクチャ: {{Mono|arm64}}, {{Mono|ppc64el}}、脱落アーキテクチャ: {{Mono|s390}}, {{Mono|ia64}}, {{Mono|sparc}}、脱落カーネル: {{Mono|kfreebsd}}{{Mono|(-i386/-amd64)}}<ref name="jessie-support-architecture">{{cite web | url = https://www.debian.org/releases/jessie/amd64/release-notes/ch-whats-new.ja.html#idp64836096 | title = 第2章 Debian 8 の最新情報 | accessdate = 2017-07-22}}</ref>。LTS対象(予定)アーキテクチャ: {{Mono|i386}}, {{Mono|amd64}}, {{Mono|armel}}, {{Mono|armhf}}<ref name="lts" />。[[Embedded GLIBC|eglibc]]から[[GNU Cライブラリ|glibc]]への再移行<ref name="debian-switching-back-to-glibc">{{cite web | url = https://blog.aurel32.net/175 | title = Debian is switching (back) to GLIBC | accessdate = 2017-07-22}}</ref>。systemdを標準のinitシステムへ。32ビットシステム上のUEFI対応。<ref name="jessie-release-news" />

| 新アーキテクチャ: {{Mono|arm64}}, {{Mono|ppc64el}}、脱落アーキテクチャ: {{Mono|s390}}, {{Mono|ia64}}, {{Mono|sparc}}、脱落カーネル: {{Mono|kfreebsd}}{{Mono|(-i386/-amd64)}}<ref name="jessie-support-architecture">{{Cite web|和書| url = https://www.debian.org/releases/jessie/amd64/release-notes/ch-whats-new.ja.html#idp64836096 | title = 第2章 Debian 8 の最新情報 | accessdate = 2017-07-22}}</ref>。LTS対象(予定)アーキテクチャ: {{Mono|i386}}, {{Mono|amd64}}, {{Mono|armel}}, {{Mono|armhf}}<ref name="lts" />。[[Embedded GLIBC|eglibc]]から[[GNU Cライブラリ|glibc]]への再移行<ref name="debian-switching-back-to-glibc">{{cite web | url = https://blog.aurel32.net/175 | title = Debian is switching (back) to GLIBC | accessdate = 2017-07-22}}</ref>。systemdを標準のinitシステムへ。32ビットシステム上のUEFI対応。<ref name="jessie-release-news" />

Linux 3.16, KDE Plasma 4.14.2, GNOME 3.14, Xfce 4.10<ref name="jessie-release-news" />

Linux 3.16, KDE Plasma 4.14.2, GNOME 3.14, Xfce 4.10<ref name="jessie-release-news" />

|-

|-

481行目: 481行目:

| style="background-color:#FFE6E6;" | 2020年7月6日<ref name="lts" />

| style="background-color:#FFE6E6;" | 2020年7月6日<ref name="lts" />

| style="background-color:#FFFFE6;" | 2022年6月30日<ref name="lts" />

| style="background-color:#FFFFE6;" | 2022年6月30日<ref name="lts" />


|: {{Mono|mips64el}}: {{Mono|powerpc}}<ref name="stretch-support-architecture">{{cite web | url = https://www.debian.org/releases/stretch/amd64/release-notes/ch-whats-new.ja.html#idm45309675803072 |title=2 Debian 9 |accessdate=2017-7-22}}</ref>MariaDBMySQLGnuPG2.1Xorg<ref name="stretch-whats-new">{{cite web | url = https://www.debian.org/releases/stretch/amd64/release-notes/ch-whats-new.ja.html#newdistro | title = Debian -- News -- Debian 9 "Stretch" released | publisher = www.debian.org | accessdate = 2017-07-22}}</ref>

|: {{Mono|mips64el}}: {{Mono|powerpc}}<ref name="stretch-support-architecture">{{Cite web|| url = https://www.debian.org/releases/stretch/amd64/release-notes/ch-whats-new.ja.html#idm45309675803072 |title=2 Debian 9 |accessdate=2017-7-22}}</ref>MariaDBMySQLGnuPG2.1Xorg<ref name="stretch-whats-new">{{Cite web|| url = https://www.debian.org/releases/stretch/amd64/release-notes/ch-whats-new.ja.html#newdistro | title = Debian -- News -- Debian 9 "Stretch" released | publisher = www.debian.org | accessdate = 2017-07-22}}</ref>

Linux 4.9, [[KDE Plasma 5]].8. GNOME 3.22, Xfce 4.12<ref name="stretch-release-news" />。

Linux 4.9, [[KDE Plasma 5]].8. GNOME 3.22, Xfce 4.12<ref name="stretch-release-news" />。

|-

|-

503行目: 503行目:

|-

|-

| 12.0

| 12.0

| ''Bookworm'' <ref>{{Cite web|title=Debian 10 "Buster"は2019年中頃に登場 Debian 12の名前は"Bookworm"に {{!}} ソフトアンテナブログ|url=https://www.softantenna.com/wp/software/debian-10-mid-2019/|website=www.softantenna.com|accessdate=2020-05-09}}</ref>

| ''Bookworm'' <ref>{{Cite web|和書|title=Debian 10 "Buster"は2019年中頃に登場 Debian 12の名前は"Bookworm"に {{!}} ソフトアンテナブログ|url=https://www.softantenna.com/wp/software/debian-10-mid-2019/|website=www.softantenna.com|accessdate=2020-05-09}}</ref>

| align="right" | 2023年6月10日

| align="right" | 2023年6月10日

| align="right" | 8

| align="right" | 8

540行目: 540行目:

Debian  1999  Raul Silva <ref>{{cite web |url = http://gnuart.onshore.com/ |title = GNU/art |accessdate =2020/02/02 }}</ref><ref>{{cite web |url = https://lists.debian.org/debian-www/2010/10/msg00119.html |title = Logo credit |accessdate =2020/02/02 }}</ref>使<ref>{{cite web |url = //www.debian.org/News/1999/19990204.en.html |title = Debian Logo Contest |accessdate =2020/02/02 }}</ref> @debian.org  Debian 2.1 CD Debian   () <ref>{{cite web |url = https://lists.debian.org/debian-devel/2005/01/msg01782.html |title = Origins of the Debian logo |accessdate =2020/02/02 }}</ref>

Debian  1999  Raul Silva <ref>{{cite web |url = http://gnuart.onshore.com/ |title = GNU/art |accessdate =2020/02/02 }}</ref><ref>{{cite web |url = https://lists.debian.org/debian-www/2010/10/msg00119.html |title = Logo credit |accessdate =2020/02/02 }}</ref>使<ref>{{cite web |url = //www.debian.org/News/1999/19990204.en.html |title = Debian Logo Contest |accessdate =2020/02/02 }}</ref> @debian.org  Debian 2.1 CD Debian   () <ref>{{cite web |url = https://lists.debian.org/debian-devel/2005/01/msg01782.html |title = Origins of the Debian logo |accessdate =2020/02/02 }}</ref>


Debian のこのマークの由来については、最初に命名された Debian のキャラクターとして選ばれた バズ・ライトイヤー(Buzz Lightyear)のあごに渦巻きがあるからだという説がある{{sfn |Krafft |2005 |p=66}}<ref>{{cite AV media |url=http://www.pixar.com/sites/default/files/ts_billboards_title_v3.jpg |title=Toy Story |type=Billboard |publisher=[[Pixar]] |access-date=2014-08-20 |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131110181603/http://www.pixar.com/sites/default/files/ts_billboards_title_v3.jpg |archivedate=November 10, 2013 |df=mdy-all }}</ref>。Stefano Zacchiroli も、この渦巻きが Debian のものであると示唆している。Debian のコードネームはトイ・ストーリーのキャラクターの名前を付けているので、 バズ・ライトイヤーのスワールが候補となった可能性が高いと思われる。Debian 開発者の Bruce Perens も Pixar の元で働いていた<ref>{{cite web |url = https://upsilon.cc/~zack/talks/2010/20101204-versailles.pdf |title = Debian: 17 ans de logiciel libre, 'do-ocracy' et démocratie |page = 6 |publisher = [[Stefano Zacchiroli]] |date = 2010-12-04 |access-date = 2014-10-21 |archive-url = https://web.archive.org/web/20161120152845/https://upsilon.cc/~zack/talks/2010/20101204-versailles.pdf |archive-date = November 20, 2016 |url-status = dead }}</ref><ref>{{Cite web|title=Chapter 3. Debian リリース|url=https://www.debian.org/doc/manuals/project-history/releases.ja.html|website=www.debian.org|accessdate=2020-06-20}}</ref>。


Debian  Debian  (Buzz Lightyear){{sfn |Krafft |2005 |p=66}}<ref>{{cite AV media |url=http://www.pixar.com/sites/default/files/ts_billboards_title_v3.jpg |title=Toy Story |type=Billboard |publisher=[[Pixar]] |access-date=2014-08-20 |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131110181603/http://www.pixar.com/sites/default/files/ts_billboards_title_v3.jpg |archivedate=November 10, 2013 |df=mdy-all }}</ref>Stefano Zacchiroli  Debian Debian  Debian  Bruce Perens  Pixar <ref>{{cite web |url = https://upsilon.cc/~zack/talks/2010/20101204-versailles.pdf |title = Debian: 17 ans de logiciel libre, 'do-ocracy' et démocratie |page = 6 |publisher = [[Stefano Zacchiroli]] |date = 2010-12-04 |access-date = 2014-10-21 |archive-url = https://web.archive.org/web/20161120152845/https://upsilon.cc/~zack/talks/2010/20101204-versailles.pdf |archive-date = November 20, 2016 |url-status = dead }}</ref><ref>{{Cite web||title=Chapter 3. Debian |url=https://www.debian.org/doc/manuals/project-history/releases.ja.html|website=www.debian.org|accessdate=2020-06-20}}</ref>


== 必要環境 ==

== 必要環境 ==

621行目: 621行目:

|-

|-

|{{仮リンク|gLinux|en|gLinux}}

|{{仮リンク|gLinux|en|gLinux}}

| [[Google]]社内向けのデスクトップOS<ref name="glinux_gc">{{cite web|url=https://cloud.google.com/blog/ja/topics/developers-practitioners/how-google-got-to-rolling-linux-releases-for-desktops|title=Google がデスクトップ向け Linux リリースのロールアウトに至った経緯|publisher=[[Google Cloud]]|accessdate=2023-01-11}}</ref>。2018年まではUbuntuベースの[[Goobuntu]]を使用していたが、OSアップデートの[[ローリングリリース]]対応を目的として移行した<ref name="glinux_gc" />。

| [[Google]]社内向けのデスクトップOS<ref name="glinux_gc">{{Cite web|和書|url=https://cloud.google.com/blog/ja/topics/developers-practitioners/how-google-got-to-rolling-linux-releases-for-desktops|title=Google がデスクトップ向け Linux リリースのロールアウトに至った経緯|publisher=[[Google Cloud]]|accessdate=2023-01-11}}</ref>。2018年まではUbuntuベースの[[Goobuntu]]を使用していたが、OSアップデートの[[ローリングリリース]]対応を目的として移行した<ref name="glinux_gc" />。

|}

|}




2023年9月24日 (日) 07:55時点における版

Debian
Screenshot of Debian 10 (buster) with the GNOME desktop environment
Debian 10 (buster) Cinnamon デスクトップ
開発者 Debian Project
OSの系統 Unix系,Linux
開発状況 開発中
ソースモデル FLOSS
初版 1993年8月16日 (1993-08-16)
最新安定版 12.5[1] ウィキデータを編集 [±]
リポジトリ ウィキデータを編集
使用できる言語 75言語[2]
アップデート方式 LTS
パッケージ管理 APT, dpkg (その他数種類のフロントエンド)
プラットフォーム i386 (i486以降のx86)AMD64PowerPC(64ビット版のみ)、ARMMIPSS390[2](以下は非公式: IA-64, SPARC, m68k, Alpha, HPPA
カーネル種別 モノリシック (Linux, FreeBSD (テクノロジープレビュー)), マイクロ (GNU Hurd (非公式))
ユーザランド GNU Core Utilities
既定のUI GNOME, KDE, Xfce, LXDEなど
ライセンス DFSG (GNU GPLその他)[3]
ウェブサイト
テンプレートを表示

Debian: [ˈdɛbiən] Debian ProjectLinuxDebian GNU/LinuxUnixGNULinuxDebianGNU/Linux使GNU/LinuxLinuxLinuxGNU HurdFreeBSDDebian GNU/HurdDebian GNU/kFreeBSD


Linuxutil-linuxen:Util-linuxGCCGNU BinutilscoreutilsUnix51,000[4]10[4]AMD3264使ARMdpkgAPTDebian 8GNOMEXfceKDECinnamonMATELXDELXQt

Debian調LinuxUbuntu

CD/DVDWebBitTorrentjigdouNetBootIn[5]