コンテンツにスキップ

あゝ同期の桜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1967稿20097

#NET19674692826

#196763

テレビ映画[編集]

あゝ同期の桜
原作 海軍飛行予備学生十四期会編『あゝ同期の桜・帰らざる青春の手記』
脚本 スタッフの項目参照
ナレーター 西村晃
オープニング 「同期の桜」
ミュージカル・アカデミー東京混声合唱団
製作
プロデューサー 落合兼武
加茂秀男
吉川義一
制作 NET
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1967年4月6日 - 1967年9月28日
放送時間木曜日20:00 - 20:56
放送分56分
回数26

特記事項:
モノクロ放送
テンプレートを表示

概要[編集]


47西[1]西

[]


189    10  3,000          399   20  

放映リスト[編集]

回数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 出演者
1 1967年

4月6日

離別 須崎勝彌 中村経美 石崎二郎長谷川明男三上真一郎沢本忠雄二木てるみ初井言榮風見章子中村是好菱谷紘二浜畑賢吉倉田保昭
2 4月13日 青春 新藤兼人 関川秀雄 栗塚旭竜崎一郎中北千枝子沢宏美島田順司塩崎純男皆川和子牧紀子国貞のり子
3 4月20日 四つの帽子 押川國秋 渡辺成男 山口崇加藤嘉三井美奈蔵一彦左奈田恒夫津野哲郎花井隆高久礼子望月一昌
4 4月27日 兄弟 松島稔 中山仁勝部演之村松英子賀原夏子高島稔小林勝大神信真咲美岐宮内順子真船道明
5 5月4日 出撃 直居欽哉 鈴木敏郎 関口宏川口知子宗近晴見磯村千花子戸沢佑介小沢忠臣飛鷹一清水良太荒瀬友孝高田正裕
6 5月11日 紅萌ゆる 結束信二 松島稔 山本豊三池田忠夫宝生あやこ小倉一郎堀勝之祐宮かおり小川孝伊藤正夫
7 5月18日 故郷 西沢裕子 鈴木敏郎 森本景武石山政春潮万太郎露原千草田島薫北沢彪細川俊夫戸田皓久北村弘一
8 5月25日 一粒の麦 直居欽哉 関川秀雄 石山律真屋順子三田村元睦五郎田島薫榎本陽介瀬良明石川竜二山口暁
9 6月1日 三本の林檎の樹 押川國秋 中村経美 樋浦勉早川保石浜朗北竜二夏川静枝山波宏関戸純方田島薫綿貫勝男阪脩
10 6月8日 父のかたみ 新藤兼人
松田昭三
今村農夫也 剣持伴紀志賀沢子水木襄田島薫信欽三北原文枝加茂嘉久浮田左武郎太田正孝
11 6月15日 須崎勝彌 関川秀雄 小川吉信山本紀彦嶺田則夫桑野誠一郎利根はる恵高橋あや子吉川満子田島薫倉田爽平
12 6月22日 我ひとり大空に散らむ 今村文人 松島稔 岡崎二朗小川政憲深沢京子木暮実千代小峰千代子丹羽研二倉石和旺
13 6月29日 遠い道程 押川國秋 今村農夫也 亀石征一郎御木本伸介成瀬昌彦田島薫高松加奈子生井健夫下之坊正道二本柳寛
14 7月6日 祖国よ永遠に 中村経美 宗方勝巳横井徹根岸一正磯部玉枝谷隼人増田順司村田知栄子
15 7月13日 怒りの翼 今村農夫也 佐々木功中山克己徳大寺伸福島寿美子遠藤征慈舟橋元田島薫渡辺篤史神田隆
16 7月20日 鷲と鷹 直居欽哉
前川保雄
永野靖忠 小川真司山下洵一郎文野朋子町田祥子和田孝服部哲治浅沼創一徳丸完
17 7月27日 南十字星の下に 須崎勝彌 渡辺成男 高橋長英外山高士藤岡重慶影山泉浜田晃岩崎昌治高宮敬二河村弘二
18 8月3日 遥かなる黒潮の彼方 押川國秋 奥中惇夫 大丸二郎深見泰三市川瑛子山形勲加藤治子佐竹明夫成田次穂
19 8月10日 新しき日を生きよ 永野靖忠 村井国夫松川勉小俣光憲茅島成美今井健二藤木孝南道郎吉田豊明菅井一郎
20 8月17日 終戦秘話・平和の灯 直居欽哉 中村経美 工藤堅太郎久保田良男夏圭子宇佐美淳也三宅邦子田島薫堀雄二近衛敏明
21 8月24日 若い血は燃える 藤田伝 渡辺成男 池部良平井昌一吉野憲司地井武男小川幾太郎柴田智夫安部徹樋口功沢登護
22 8月31日 征きて咲け桜花 今村文人 今村農夫也 笠井一彦小川守佐々木孝丸河崎いち子村上冬樹市川翠扇武内文平田中紀久子
23 9月7日 出撃前夜 家城秀男 入川保則三上真一郎市原清彦渡辺晃三広瀬明葉桐次裕富田浩太郎高城丈二
24 9月14日 命ある限り 直居欽哉 北村秀敏 夏八木勲寺島達夫林隆幸森幹太由良和代有沢正子清水綋治飯田覚三
25 9月21日 残る桜も散る桜 永野靖忠 花ノ本寿中村竹弥上野山功一穂積隆信片岡光雄東一彦森谷光昭高島英志郎
26 9月28日 そして二十二年 押川國秋 渡辺成男 北大路欣也島田正吾月丘夢路丹阿弥谷津子久米明大山克巳大塚清一松原マモル

スタッフ[編集]

映画[編集]

あゝ同期の桜
監督 中島貞夫
脚本 須崎勝彌
中島貞夫
原作 海軍飛行予備学生第十四期会編『あゝ同期の桜・かえらざる青春の手記』
製作 大川博
ナレーター 山口幸生
出演者 鶴田浩二高倉健
松方弘樹千葉真一
夏八木勲村井国夫
佐久間良子藤純子
小沢昭一三益愛子
西村晃天知茂
音楽 鏑木創
撮影 赤塚滋
編集 神田忠男
製作会社 東映
配給 東映
公開 日本の旗 1967年6月3日
上映時間 107分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
配給収入 2億322万円[2]
次作 人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊
テンプレートを表示

概要(映画)[編集]


稿[3][4][5] 1[6]

196763#[7][8][9]

[]





スタッフ (映画)[編集]

※クレジット順に表記。

製作[編集]

経緯[編集]


[10][11][11][12][12][13][10]稿[14]111936[15][16][17][10][16] () [ 1][10][10]

[]


[10][18][5][18][19]鹿[11][18][20]4[14][17]

[]


1959[21][19]姿[21][22][23][22][24][25]

[5][19][5][19][26][5][5]

調姿[5][27][27][15][28]調[29]

[ 2][8][15][15][15]西[30]西[30]西[30][8][31][32]  #

[21][33][15][18][34][35][35]  #

[]


[33][33][33][33]

[]


[36][33][37]

[38][39][38][39][15][40][8][39][38][39]

[]


[41]9,000[31][31][8][8][31][8][31][8][31][8][42][8][9]

[]


 - 

 歿

[]


  (67)  120141020ISBN 4898302831OCLC 895768292 

 602023719ISBN 478031285XOCLC 1404808442 

[]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ 196746

(二)^ 85 1924-20112012240

(三)^   at the Wayback Machine (archived 202272)

(四)^  - 

(五)^ abcdefg2  30153

(六)^ [1] 

(七)^ &""NET196761553 

(八)^ abcdefghij1  732

(九)^ ab150 - 151

(十)^ abcdefg147

(11)^ abc1  730 - 31

(12)^ ab 3atArchive.is (archived 201499)

(13)^ 146 - 147

(14)^ ab1  731

(15)^ abcdefg153

(16)^ ab154

(17)^ ab148

(18)^ abcd152

(19)^ abcd 2021 1126921878202111110ASIN B09HG6KDDX 

(20)^ 147 - 148

(21)^ abc2  18 - 117

(22)^ abJJ姿 1201092081 - 82ISBN 4821142694OCLC 662404923 

(23)^  10 / !1019691015144 - 145 

(24)^  !  120085534 - 36ISBN 4635340228OCLC 227283266 

(25)^ 2 19673253 

(26)^ 1  1117

(27)^ ab2  30154

(28)^ 2  23132

(29)^ 2  46 201 - 202

(30)^ abc2  26142

(31)^ abcdef149

(32)^ 2  46 207 - 208

(33)^ abcdef151

(34)^ 59 - Scenario 30551199461 

(35)^ ab152 - 153

(36)^ 2  24 - 137

(37)^ 2  11 - 98

(38)^ abc151 - 152

(39)^ abcd2  11 - 97

(40)^ (24) . . ! .   (201522). 202446202446

(41)^ 148 - 149

(42)^ 150

外部リンク[編集]

NETテレビ 木曜20:00 - 20:56 枠
前番組 番組名 次番組

鉄道公安36号

あゝ同期の桜
(1967年4月〜9月)

野次馬がいく
(これより木曜時代劇枠)