山口崇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまぐち たかし
山口 崇
本名 山口 岑芳たかよし
別名義 杵屋きねや 巳楓みふう
生年月日 (1936-11-17) 1936年11月17日(87歳)
出生地 日本の旗 日本兵庫県三原郡阿那賀村
国籍 日本
職業 俳優司会者
ジャンル 映画テレビドラマ
配偶者 あり(平尾桂子)
著名な家族 三代目杵屋巳三郎(山口太郎・長男)
山口由紀(杵屋巳織・長女)
事務所 オフィス天童
公式サイト オフィス天童公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
肝っ玉かあさん
天下御免
大岡越前
御宿かわせみ』シリーズ
バラエティ番組
クイズタイムショック
テンプレートを表示

  19361117 - 

  西[1]  

[]


[2][3]退[2]NHK19601971[2]19741980



1970301970

[4]

197821986327

2000  1[5]

1NHK

出演作品[編集]

テレビドラマ[編集]

映画[編集]

舞台[編集]

  • 大岡越前
  • 鶴来屋おゆう
  • 花は散らない
  • 天童よしみ くれない三度笠(2007年、新宿コマ劇場

劇場アニメ[編集]

吹き替え[編集]

ラジオ[編集]

  • 音とたかしと昔話(1973年1月6日 - 1977年11月26日、FM東京) ※ギャラクシー賞受賞
  • 暗殺のソロ (1989年10月2日 - 10月6日、NHK-FM アドベンチャーロード) - モーガン大佐

テレビ番組[編集]

その他[編集]

  • NNNドキュメント70(日本テレビ)※進行
  • TIME21(日本テレビ)※ナレーション
  • LPレコード TW-9003「輝く巨人軍 七連覇達成のドラマ」※語り
  • そごう ※イメージキャラクター(そごう新店舗の開業日には一日店長を務めたこともあった)
  • 澤田隆治追悼ドキュメンタリー(2021年、ABC) ※兵庫県南あわじ市の生家にて澤田隆治の大学卒業論文で古文書を閲覧していた旨の解説

著書[編集]

  • 『昔ばなし出逢いの旅』(講談社、1975年)
  • 『音と崇と昔ばなし』榛谷泰明共著(山形民話の会、1981年)
  • 『とんと昔出逢いの旅 出羽路をたずねて』(高陽堂書店、1982年)
  • 『こんな旅を知っていますか 自分だけの旅のつくり方・楽しみ方』(PHP研究所 ライフ・カレント、1983年)
  • 『山口崇 民話の出逢い』(愛媛県文化振興財団、1984年)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 三谷幸喜は山口主演の『天下御免』の大ファンだったため、そのオマージュとして出演してもらった。

出典[編集]



(一)^ .  office-TENDO . 2017830

(二)^ abc""  196713637 

(三)^  2008129 (1)

(四)^ VAP

(五)^ 201634! THE TBSVTRTHE  2016/03/04(). TV (). (201634). https://web.archive.org/web/20160306113305/http://datazoo.jp/tv/%E7%88%86%E5%A0%B1%EF%BC%81THE+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC/940321 201635 

(六)^ .  NHK. 20213212021321

(七)^   -NHK

(八)^   NHK

外部リンク[編集]