コンテンツにスキップ

アニエス・ヴァルダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アニエス・ヴァルダ
Agnès Varda
Agnès Varda
2019年2月
本名 Arlette Varda (出生名)
生年月日 (1928-05-30) 1928年5月30日
没年月日 (2019-03-29) 2019年3月29日(90歳没)
出生地 ベルギーの旗 ベルギー ブリュッセル
国籍 フランスの旗 フランス
職業 映画監督
活動期間 1955年 -
配偶者 ジャック・ドゥミ
著名な家族 マチュー・ドゥミ(息子)
ロザリー・ドゥミ(娘)
主な作品
監督・脚本
5時から7時までのクレオ
幸福
顔たち、ところどころ
脚本
ラストタンゴ・イン・パリ

 

受賞
アカデミー賞
名誉賞
2017年
カンヌ国際映画祭
ルイユ・ドール
2017年顔たち、ところどころ
パルム・ドール・ドヌール
2015年
ヴェネツィア国際映画祭
金獅子賞
1985年『冬の旅
国際映画批評家連盟賞
1985年『冬の旅』
国際カトリック映画事務局賞
1985年『冬の旅』
監督・ばんざい!賞
2008年アニエスの浜辺
ベルリン国際映画祭
銀熊賞(審査員特別賞)
1965年幸福
功労賞
2019年
ヨーロッパ映画賞
ドキュメンタリー賞
2000年『落穂拾い
生涯貢献賞
2014年
全米映画批評家協会賞
ノンフィクション作品賞
2001年『落穂拾い』
2009年『アニエスの浜辺』
2017年『顔たち、ところどころ』
ニューヨーク映画批評家協会賞
ノンフィクション映画賞
2001年『落穂拾い』
2017年『顔たち、ところどころ』
ロサンゼルス映画批評家協会賞
外国語映画賞
1986年『冬の旅』
ドキュメンタリー映画賞
2000年『落穂拾い』
2008年『アニエスの浜辺』
セザール賞
ドキュメンタリー映画賞
2009年『アニエスの浜辺』
短編ドキュメンタリー映画賞
1983年『Ulysse
名誉賞
2001年
その他の賞
ロカルノ国際映画祭
名誉金豹賞

2014年
テンプレートを表示

Agnès Varda, 1928530 - 2019329[1]

[]

1966



19651985

1962[2][3]

2017201790

2019329[4][5]()

主な監督作品[編集]

幸福』(1965年)

受賞歴[編集]

部門 作品 結果
フランス映画批評家協会賞 1962年 作品賞 5時から7時までのクレオ 受賞
1985年 作品賞 冬の旅 受賞
2000年 作品賞 『落穂拾い』 受賞
2008年 作品賞 アニエスの浜辺 受賞
ルイ・デリュック賞 1964年 - 幸福 受賞
ベルリン国際映画祭 1965年 審査員グランプリ 『幸福』 受賞
インターフィルム賞 受賞
2019年 ベルリナーレ・カメラ - 受賞
セザール賞 1977年 短編ドキュメンタリー映画賞 Réponses de femmes ノミネート
1983年 短編ドキュメンタリー映画賞 Ulysse 受賞
1986年 作品賞 『冬の旅』 ノミネート
監督賞 ノミネート
2001年 名誉賞 - 受賞
2009年 ドキュメンタリー映画賞 『アニエスの浜辺』 受賞
2018年 ドキュメンタリー映画賞 顔たち、ところどころ ノミネート
ヴェネツィア国際映画祭 1985年 金獅子賞 『冬の旅』 受賞
国際映画批評家連盟賞 受賞
2008年 監督・ばんざい!賞 『アニエスの浜辺』 受賞
ニューヨーク映画批評家協会賞 1986年 外国語映画賞 『冬の旅』 3位
2001年 ノンフィクション映画賞 『落穂拾い』 受賞
2017年 ノンフィクション映画賞 『顔たち、ところどころ』 受賞
ロサンゼルス映画批評家協会賞 1986年 外国語映画賞 『冬の旅』 受賞
2001年 ドキュメンタリー映画賞 『落穂拾い』 受賞
2009年 ドキュメンタリー映画賞 『アニエスの浜辺』 受賞
2017年 ドキュメンタリー映画賞 『顔たち、ところどころ』 受賞
ヨーロッパ映画賞 2000年 ドキュメンタリー賞 『落穂拾い』 受賞
2009年 ドキュメンタリー賞 『アニエスの浜辺』 ノミネート
2014年 生涯貢献賞 - 受賞
全米映画批評家協会賞 2001年 ノンフィクション作品賞 『落穂拾い』 受賞
2009年 ノンフィクション作品賞 『アニエスの浜辺』 受賞
2017年 外国語映画賞 『顔たち、ところどころ』 2位
ノンフィクション作品賞 受賞
ボストン映画批評家協会賞 2001年 ドキュメンタリー映画賞 『落穂拾い』 受賞
ニューヨーク映画批評家オンライン賞 2001年 ドキュメンタリー映画賞 『落穂拾い』 受賞
ルネ・クレール賞 2002年 - - 受賞
全米監督協会賞 2009年 ドキュメンタリー映画監督賞 『アニエスの浜辺』 ノミネート
カンヌ国際映画祭 2010年 金の馬車賞 - 受賞
2015年 パルム・ドール・ドヌール - 受賞
2017年 ルイユ・ドール 『顔たち、ところどころ』 受賞
国際フィルム・アーカイヴ連盟 2013年 FIAF賞 - 受賞
ロカルノ国際映画祭 2014年 名誉豹賞 - 受賞
アカデミー賞 2017年 長編ドキュメンタリー映画賞 『顔たち、ところどころ』 ノミネート
名誉賞 - 受賞
サン・セバスティアン国際映画祭 2017年 ドノスティア賞 - 受賞
トロント国際映画祭 2017年 観客賞 (ドキュメンタリー部門) 『顔たち、ところどころ』 受賞
バンクーバー国際映画祭 2017年 観客賞 (ドキュメンタリー部門) 『顔たち、ところどころ』 受賞
オンライン映画批評家協会賞 2017年 ドキュメンタリー映画賞 『顔たち、ところどころ』 受賞
サンフランシスコ映画批評家協会賞 2017年 ドキュメンタリー映画賞 『顔たち、ところどころ』 受賞
インディペンデント・スピリット賞 2017年 ドキュメンタリー映画賞 『顔たち、ところどころ』 受賞
リュミエール賞 2018年 ドキュメンタリー映画賞 『顔たち、ところどころ』 受賞

[]


1998

 neoneo2021


[]



(一)^ Wikipedia en:Agnès Varda Wikipedia de:Agnès Varda 

(二)^  2003pp.195-199

(三)^   , ,neoneo, 2021

(四)^ 90 2019329

(五)^ 90. . (2019329). https://web.archive.org/web/20190330075226/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032901296&g=int 2019331 

[]