カサブランカ (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カサブランカ
Casablanca

ポスター

監督 マイケル・カーティス
脚本 ハワード・コッチ英語版
ジュリアス・J・エプスタイン
フィリップ・G・エプスタイン
原作 マレイ・バーネット英語版
ジョアン・アリスン英語版
皆がリックの店にやってくる英語版
製作 ハル・B・ウォリス
製作総指揮 ジャック・L・ワーナー
ナレーター ルー・マーセル
出演者 ハンフリー・ボガート
イングリッド・バーグマン
ポール・ヘンリード
クロード・レインズ
コンラート・ファイト
シドニー・グリーンストリート英語版
ピーター・ローレ
音楽 マックス・スタイナー
撮影 アーサー・エディソン英語版
編集 オーウェン・マークス英語版
製作会社 ワーナー・ブラザース
配給 アメリカ合衆国の旗 ワーナー・ブラザース
日本の旗 セントラル映画社
公開 アメリカ合衆国の旗 1942年11月26日
日本の旗 1946年6月20日
上映時間 102分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 1,039,000ドル[1]
興行収入 3,398,000ドル(北米配収)
3,461,000ドル(海外配収)[1]
テンプレートを表示

: Casablanca1942

[]


[2]19421126163


[]


194112







2

2



2

キャスト[編集]

左からヘンリード、バーグマン、レインズ、ボガート
グリーンストリートとボガート
役名 俳優 日本語吹き替え
NETテレビ テレビ東京 PDDVD スターチャンネル N.E.M.版[3]
リック・ブレイン ハンフリー・ボガート 久米明 津嘉山正種 有本欽隆 東地宏樹 池田秀一
イルザ・ラント イングリッド・バーグマン 水城蘭子 塩田朋子 日野由利加 甲斐田裕子 潘恵子
ヴィクター・ラズロ ポール・ヘンリード 仁内建之 土師孝也 諸角憲一 森田順平 古谷徹
ルノー署長 クロード・レインズ 和田文夫 青野武 中博史 後藤哲夫 野坂尚也
シュトラッサー少佐 コンラート・ファイト 杉田俊也 加藤精三 丸山壮史 金尾哲夫 露崎亘
フェラーリ シドニー・グリーンストリート英語版 藤本譲 原田晃 楠見尚己 真木駿一
ウーガーテ ピーター・ローレ 永井一郎 牛山茂 鈴木貴征 ふくまつ進紗 佐久間元輝
カール S・K・サコール英語版 神山卓三 緒方賢一 中村浩太郎 茶風林 平林剛
イヴォンヌ マデリーン・ルボー 北浜晴子 日野由利加 小林美穂 うえだ星子 柳原かなこ
サム ドーリー・ウィルソン 松村彦次郎 稲葉実 奈良徹 竹田雅則 佐々木義人
アニーナ・ブランデル ジョイ・ペイジ 渡辺美佐 恒松あゆみ 坂井恭子 高岡千紘
バーガー ジョン・クォーレン英語版 上田敏也 小室正幸 村治学
サッシャ レオニード・キンスキー英語版 斎藤志郎 飯島肇 山本格 中村和正
すり クルト・ボウワ 多田野曜平
以下はノンクレジット
エミール マルセル・ダリオ 田中一永 藤井啓輔
ヤン・ブランデル ヘルムート・ダンテイン英語版 三瓶雄樹
ハインツ大佐 リチャード・ライエン英語版 星野充昭 駒谷昌男
ライヒタグ夫人 イルカ・グリューニング英語版 渡谷美帆
ドイツ人バンカー グレゴリー・ゲイ英語版 手塚秀彰 高岡瓶々
冒頭ナレーション ルー・マーセル 大木民夫 津嘉山正種 木村雅史
その他 N/A 寺田彦右
吉沢久嘉
堀勝之祐
緒方文興
浜田賢二
佐藤ゆうこ
彩木香里
志賀麻登佳
土門敬子
板取政明
うさみともこ
夏目あり沙

NET: 1967101521:00-23:0099[4]

: 20003262014:00-15:5690BD

PDDVD: 2005101DVD

: 2013916[5]

N.E.M.: 202157[6]New Era Movie

2022122 4K ULTRA HD Blu-rayNET92[7][8]

[]


[9]

NET70[10]NET[11]

[]


: 

: JG

: 

: 

: 

[]


: 

: 

: 

NHK BS: 
吹き替え NETテレビ テレビ東京 PDDVD スターチャンネル N.E.M.版
演出 小山悟 羽田野千賀子 伊達康将 工藤美樹
翻訳 森みさ 入江敦子 高橋有紀 佐藤恵子 東條加奈子
調整 重光秀樹 遠西勝三 瀧田啓紀
片岡実咲季
効果 リレーション 恵比須弘和
赤澤勇二
録音
スタジオ
山田明寛
ビーライン
サルミックス
プロデューサー 久保一郎
具嶋朋子
椿淳
中條寛道
渡辺和俊
鵜沢茂郎
榎淳一郎
椎葉雅春
制作 東北新社 ケイエスエス ミックエンターテイメント 東北新社 合同会社C And T
NETテレビ テレビ東京 株式会社マックスター スターチャンネル モービー・ディック

音楽[編集]

製作背景[編集]


1942[12]1940

1942

19301940

姿[13]

United States Office of War InformationOWI[14][15][16]

CWhy We Fight[17]

19531948OWI1945

[]


B

西1930





??[18]

[19]

[20]

?使[20]

[20]

使[20]

1974[21]

[]




1[ 1]



















西

194211811

[]


194316JG3

1989簿National Film Registry251AFI1988AFI100

100199821002001421002002110020042"As Time Goes By"10020055Here's looking at you, kid.100200632100102007380

10019991410020034RickWGA19301011

[22] 

Rotten Tomatoes9299%91109.41[23] allcinema[24]

[]

[]








JG












[]




[ 2]


[]


 (AFI) 1002005

5"Here's looking at you, kid."[ 3][26][27]

20"Louis, I think this is the beginning of a beautiful friendship."

28"Play it, Sam. Play 'As Time Goes By." [ 4]

32"Round up the usual suspects."

43"We'll always have Paris."

67"Of all the gin joints in all the towns in all the world, she walks into mine."



Yvonne: Where were you last night?  Rick: Thats so long ago, I dont remember.  Yvonne: Will I see you tonight?  Rick: I never make plans that far ahead. 

If its December 1941 in Casablanca, what time is it in New York? 194112

[]


[20]

[ 5]1931

It Had to Be You1989 "It had to be you It had to be you I wandered around and finally found "Jr100200460

使20141134130004[28][29]



EU[ 6]

[34]

"A Night in Casablanca"[35][36][37]

[]



DVDBD[]


DVDBD

5038DVD

[]


200911 - 20102

主要キャスト[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 194019411219431

(二)^ 8

(三)^ [25]

(四)^ "Play it again, Sam.""again"

(五)^ 

(六)^ [30][31][32][33]Ilsa Lund19405919421161

出典[編集]



(一)^ abWarner Bros financial information in The William Shaefer Ledger. See Appendix 1, Historical Journal of Film, Radio and Television, (1995) 15:sup 1, 131 p. 23 doi:10.1080/01439689508604551

(二)^ .  WOWOW. 20201028

(三)^ N.E.M.official(20201028)

(四)^ @info_fieldworks (2022921). "()". XTwitter2022926 

(五)^ [].  STAR CHANNEL. 201382

(六)^ . . (2011111). https://www.cinematoday.jp/news/N0122754 2020519 

(七)^ @info_fieldworks (2022920). "()". XTwitter2022920 

(八)^  BOX 122.  . 2022920

(九)^ 50(200111)

(十)^ . !!. (202147). https://www.fukikaekingdom.com/archives/review_1111.html#kubo 2022831 

(11)^ @info_fieldworks (2022630). "()". XTwitter20231114 

(12)^ 

(13)^ 1986151ISBN 978-4480055095 

(14)^ 2002ISBN 978-4000246118 

(15)^ 姿2005ISBN 978-4903145013 

(16)^ 20041053[1]

(17)^  - 194019943

(18)^  136 - 137

(19)^ 100

(20)^ abcde

(21)^ 1981

(22)^ Film reviews through the years: Casablanca. Variety. (1942-12-02). https://variety.com/2007/digital/markets-festivals/index-sets-up-china-shop-1117975340/ 200991. 

(23)^ Casablanca (1942) ().  Rotten Tomatoes. 20201028

(24)^   (1942).  allcinema. 20201028

(25)^ 

(26)^ DVDDLT-56237 /

(27)^ : ISBN 4872349822, p.103

(28)^  4.  20141126. 2015730

(29)^ Who Played It Again, Sam? The Three Pianists of Casablanca. 2024128

(30)^  50252002ISBN 978-4166602551 

(31)^  1996ISBN 978-4167574024 

(32)^  1992ISBN 978-4163463308 

(33)^ RCK

(34)^   (1990) p102-103

(35)^  MOVIE WALKER PRESS . MOVIE WALKER PRESS. 20231214

(36)^ Mayo, Archie (1946-10-12), A Night in Casablanca, Groucho Marx, Harpo Marx, Chico Marx, Loma Vista Productions, https://www.imdb.com/title/tt0038777/ 20231214 

(37)^ Mikkelson, David (2000910). A Night in Casablanca (). Snopes. 20231214 While preparing to film a movie entitled A Night in Casablanca, the Marx brothers received a letter from Warner Bros. threatening legal action if they did not change the film's title. ...We spread the story that Warners objected to this title purely for publicity reasons. They may eventually actually object to it, although I don't think so. Not being the giant legal mind that you are, I wouldn't venture a decisive opinion but my hunch is that any court would throw out such a case as an absurd one. It seems to me that no one can forbid one from using the name of a city.

関連項目[編集]

外部リンク[編集]